by satorare
ここではただのアイドルミーハーがPodcastを配信するためのブログです。
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/12/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 4, 2025
テレビ雑誌の特集を見ながらサクッと感想を。 <a href="https://satorusuper.up.seesaa.net/image/Default_20250404-201930.mp3">Default_20250404-201930.mp3</a><a></a>
February 23, 2025
<a href="https://satorusuper.up.seesaa.net/image/Default_20250223-192917.mp3">Default_20250223-192917.mp3</a> これくらいのペースで更新したいものですね。<a></a>
February 4, 2025
<a href="https://satorusuper.up.seesaa.net/image/E781ABE69B9CE697A5EFBC8819-31EFBC89.m4a">火曜日(19-31).m4a</a> はい、えー、ということで始めたいと思います。前回が選手の木曜日ということで。だいぶ?角の狭い感じの更新となっております。まあ、しゃべることは全く決まってないんですけども、前回おそらくしゃべった時はハテナブログからノートに移行できないかっていう話を多分して、それの作業をしながらみたいなもので 30 分とりあえず撮ってみよう。っていうことで始めたんですけども、あの後、結局細々と移行を進めておりまして。 まあ、ちょっと頭ダイアリーから旗の部分に移行した時の。多分日付になっ。出る奴が多分結構その日付になって。だから、その日付に大量にみたいな感じになっちゃうんだけど、まあそこはしょうがないかなって思ってまあ、とりあえず移行してみようと。 ちゃんと取れてるか?そういうことでやってみてるんですけども、やっぱり見返すと恥ずかしい。あの更新とかもあったり、この言い方はけーなーとか思う。やつとかもあるんですけど、まあそれも含めて歴史ということでね。 まあ移してどうしようかな。てらブログ?写しきったら脳トレまとめようかなっていう気持ち。あるな!テナブログがどんな系?サービス続けるか?わからんしね。まあ、ノートはまあまあノートの方がやっぱりアクセス数があるっていうのがでかいので、そっちに統一するかなっていうところで。 結構でも元々ハテナダイアリーでなんかいわゆる Twitter ぐらいの文字数のやつをなんか?同じなんか日付の中であの何個も書くみたいな感じで更新してたのがハテナブログに移った時にその細かいのが一個一個の生地っていう形であのうつされてしまったので、かなり短い更新が大量にっていう形にはどうしてもなってしまうんですよね? これは多分移行。宛名ブログに移行したのに、多分そういう形にもなっちゃってると思うんで、これはしょうがないか。そのはてなダイアリーの形が珍しかったし、あれはあの後ね。あとあの形を踏襲したサービスとかも出てこなかったしね。 まあ、しょうがないかなっていう風には思っております。まあなんでちょっとハテナブルグ。ある程度のところで。移行終わったら?たたむ感じかなって今は正直思ってるなっていうとこですね。 あとは喋ることあったかな? ですね。 なんかあるか? 前回喋ったのが木曜日なんで 1 週間も経ってない中で、あなたでしゃべることがあるのかというと。 ちょっと今スマートロック的なのを試そうかなって思っていて、ちょっとあの割とお値段安めのやつを。買って。届いたので、ちょっと時間ある時に設定してみようかなと思ってるんですけど。あとなんかあるかな? えっと昨日今日と外に出なかったんですよね。今日夜出ようかなと思ったんですけど、なんかうちの地域のあたりがどうも夜雨とか下手したら雪みたいな予報になってえっ。それはちょっと嫌かもとって。 それはちょっと嫌かもなーと思って。諦めた。ということですね。で、まぁ家にいてずっとあれなのでちょっとまあ Podcast でも撮ってみるかということで撮ってみてるんですけども。皆様いかがお過ごしでしょうか。 あんまり言うとあれだ。あの特定のあれになるので言わないけど、ちょっと最近あのファイト近くにですね。飲食店が新しくオープンしまして。ちょっとそこ行ってみたいなっていう気持ちがあり。 ちょっと楽しみだったりするんだよ。 よかったら紹介したいけど、ソフトなんか家のエリアがすぐバレるような気がして、なんかあんまりあの。なかなかあのこの飲食店のために来るっていうのは場所じゃないっていうのがあるので、ちょっとまあまあ。それこそミキシ 2 とかで良かったら紹介しようかな。 ちょっと多分。 X とかではちょっと好評できないかなという風に思っております。 まあ、今日はそっかうたコンがあるのか撮り始めてみる。気付いたけどそっか歌コン歌コン。今日はまあ、歌コンが今日悪友の特集でえっと乃木坂がまああの与田祐希のセンター曲とえっとあとあれ。増田恵子とピンクレディーの曲を披露するという風に、それはちょっと見てみたいなと思って。 小学生の時目、めっちゃなんかハマったんだよね。ピンクレディ?あの?クリスチャンの山中室内テレビで山田クリニックがものまね。してんの見て好きだなと思って。渚のシンドバッドを好きになって入って。ピンクレディーはね。 1 回生で見ときゃよかったなって思うな。悔しい。やっぱりその復活とかやる時にはやっぱりね。あのそれなりのやっぱりお値段にはなってしまうので、そこで拾っていかなかったんだよなぁ。飛べばよかったなーって思うなあ。 まあその。片方でなんかライブとかはちょくちょくあるみたいなので、やっぱ 2人揃ってがなかなかないんだよね。そうなのよ。なかなかなくてねー。まあだからなんかライブ DVD みたいのを買ってちょっと。 その辺をちょっと。あの見てみたいなっていう気持ちはあるんですけど。ただ!意外とライム DVD ってあんま出してないのかな?実はあんま調べたことないんだよね。映像コンサートツアーイノベーション DVD 2 枚組で出ててると。 今いくらぐらいなんだろう?今いくらぐらいなんだろう?どうだろう?まずは BOOKOFF で調べて。 ブックオフでピンクレディー。 条件を追加でカテゴリーが dudiva。絞ってみたら? あんまり安くなってない?中古あるけど。あんまり安くなってないな。 ブルーレイで出してくんないかな?DVD なんだよな。まあ多分撮影の詳細が多分元々そんなに。あの良くないんだと思うけど。どうしようかな?その 2011 年のやつは正直?この値下げ幅だったら。あの?タワレコで売ってないか? この? この古さはもう売ってないかもしんないな。ちょっとピンクレディーを。 商品無視。 商品の絞り込み。DVD が 3 件。ないな。ピンクレディ。ピンクレディーは中黒を打たないとダメとか。中黒を打ってみるか? ピンクレディーで。 商品の絞り込みフォーマット。DVD。やっぱオンライン取扱なしか?店頭で売ってるって事ある?扇風機取りサービス対象外。ないよ。2011 年の商品だもん。そらないよね。中古で買うしかないかな?なんかそのテレビ出演をまとめたみたいなやつを売ってるんだけど、そういうこっちゃないんだよね。 ピンクレディーの?ピンクレディー。そう思っててるのはやっぱり夜ヒットのやつと TBS のやつになっちゃってるか?そうか。まあちょっとあれだけど。 ブックオフで買うしかないんかなぁ? あ、ちょっと待って。やばいお腹にガスが溜まってきた。失礼しました。どうしようかな?見たいけど DVD しかないか画質悪そう。出たタイミング的にも。出たタイミング的にも画質悪そうだな。 どうしたもんかな?まあでも。あれか? ログインしてなんかクーポンとか残ってっか? あれか?BOOKOFF の BOOKOFF のアプリから。 毎日 9 時みたいな。いまいちです。どうしよう?ピンクレディーのライブを言い出してみたい。っていうのはどうすればいいん? そのまま Google で入れてみようか?ピンクレディーのライブいい画質で見たい! やっぱり一昨年発売のその TBS の。ナッツをまとめたのは多分一番なんだろう。Amazon で。原理的に今更ピンクレディ。 いやーどうすればいいんだろう? あ、でもすごいな。2011 年のそのライブの DVD がのあのレビューが去年ついてる。すごいな! すごいな! 2011 ってことは? 難しいですな。 さすがにピンクレディーのライブ映像が映像サブスクに眠ってることないよね。一応検索してみる。 映画そういう感じ。まあね、そうだよね。U-next にはそんな感じ出てくるだけマシっていう感じはあるな。ピンクレディ。 ない!ないよね。そうだよねー。 どうしようか?ピンクレディーのやつが高まってきた。 適当にピンクで調べたらなんか変な店のこと言ってた。なるほど。そらそうよ。 そんな感じですかね。あのこんな雑に閉めた要するにうたコンがもうすぐ始まるからです。皆さんもぜひうたコンあ、これを聞いてる時はさすがに放送中ではないだろうから、まあ NHK プラス等で見ていただければなと思います。 てなわけで今回も聞いていただきありがとうございました。またこうした際はぜひ聞いていただくと嬉しいです。ありがとうございました。では。<a></a>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.