by ユウ
🌈ようこそ🌈 このチャンネルでは、毎週金曜日の23:00〜 30歳で初めてXジェンダーである自分を受け入れ、 「自分らしく生きる」ことを模索する、 僕のリアルな日常をお届けします。 この放送は、 夜のリラックスタイムに友人とまったり電話をしているような雰囲気でお届けします。 内容をじっくり聞いていただいても嬉しいですし、 眠れない日の子守唄がわりや、作業をしながらのBGMとして...など、お役に立てたら嬉しいです。 僕は結婚していて3人の娘がいます。 生物学的には女性ですが、 自分の性自認は中性なのでXジェンダーに当たります。 このラジオでの一人称は「僕」です。 これまでの人生は、 「女性らしく生きる」努力をしてきましたが、 子どもを出産し、母乳をあげ終わった時、 「もう、女性として生きなくていいんだ」と思いました。 そして、Xジェンダーの自分を受け入れて、 今までできなかったことに挑戦していこう、 と思えるようになったのです。 そこまでに至る葛藤や苦悩、 そして、今現在も抱えている問題や 「なりたい自分」を目指していくリアルな姿を 発信していきます。 セクシャルマイノリティのサンプル1として、 誰かの励みになれば嬉しいです。 そして、僕のことを気に入っていただけたなら、 ぜひブログやSNSに遊びにきてください。 ブログ: https://jyujitsu-mama.com/
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/31/2025
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 18, 2025
セクシャリティを受け入れたら、自分という人間が変わってしまう気がした...。 そんな漠然とした怖さを抱えていたことに気がつきました。 性別を問わない代名詞「They」の使い方について、学んだことのアウトプットをします! 風邪の時に撮ったので鼻声気味です。 🌈聞きにきていただき、ありがとうございます🌈 このチャンネルでは、毎週金曜日の23:00〜 30歳で初めてXジェンダーである自分を受け入れ、 「自分らしく生きる」ことを模索する、 僕のリアルな日常をお届けします。 この放送は、 夜のリラックスタイムに友人とまったり電話をしているような雰囲気でお届けします。 内容をじっくり聞いていただいても嬉しいですし、 眠れない日の子守唄がわりや、作業をしながらのBGMとして...など、お役に立てたら嬉しいです。 僕は結婚していて3人の娘がいます。 生物学的には女性ですが、 自分の性自認はXジェンダー/ノンバイナリーです。 このラジオでの一人称は「僕」です。 これまでの人生は、 「女性らしく生きる」努力をしてきましたが、 子どもを出産し、母乳をあげ終わった時、 「もう、女性として生きなくていいんだ」と思いました。 そして、Xジェンダーの自分を受け入れて、 今までできなかったことに挑戦していこう、 と思えるようになったのです。 そこまでに至る葛藤や苦悩、 そして、今現在も抱えている問題や 「なりたい自分」を目指していくリアルな姿を 発信していきます。 セクシャルマイノリティのサンプル1として、 誰かの励みになれば嬉しいです。 僕が運営する「True Colors Lab」は、自分らしく生きたい人が集まる安心サロン。日常のモヤモヤや気づきを、仲間とシェアしながら言葉にできる場所です。よかったら、遊びにきてね👇 https://jyujitsu-mama.com/lp/true-colors-lab_lp_04/ ぜひブログやSNSにも遊びにきてください。 ブログ:「30からのRe:Start」 https://jyujitsu-mama.com/ 日常とブログのお知らせ👇 X :https://x.com/30_re_start Instaagram: https://www.instagram.com/30years_restart/ 過去の経験を元にしたフィクションエッセイ👇 note: https://note.com/30_restart
April 11, 2025
この放送は、2月7日に収録したものです。 Instagramの#で見つけた"概念コーデ"。 皆さんはご存知ですか? なりたい自分を探す中で、 キャラクターに寄せた服装をして外出し、 そのコーディネートをInstagramで投稿する、 という経験をしました! メンズコーデを購入してから、来て外出、撮影をして投稿。全ての工程で恥ずかしくて消えたくなる場面もありましたが笑 振り返ってみたら楽しかったです、でも私の中ではモヤモヤが消えないのでした...。 なぜ、モヤモヤしたのか?ラジオでお話ししています。 性別を問わない代名詞「They」の使い方について、学んだことのアウトプットをします! 風邪の時に撮ったので鼻声気味です。 🌈聞きにきていただき、ありがとうございます🌈 このチャンネルでは、毎週金曜日の23:00〜 30歳で初めてXジェンダーである自分を受け入れ、 「自分らしく生きる」ことを模索する、 僕のリアルな日常をお届けします。 この放送は、 夜のリラックスタイムに友人とまったり電話をしているような雰囲気でお届けします。 内容をじっくり聞いていただいても嬉しいですし、 眠れない日の子守唄がわりや、作業をしながらのBGMとして...など、お役に立てたら嬉しいです。 僕は結婚していて3人の娘がいます。 生物学的には女性ですが、 自分の性自認はXジェンダー/ノンバイナリーです。 このラジオでの一人称は「僕」です。 これまでの人生は、 「女性らしく生きる」努力をしてきましたが、 子どもを出産し、母乳をあげ終わった時、 「もう、女性として生きなくていいんだ」と思いました。 そして、Xジェンダーの自分を受け入れて、 今までできなかったことに挑戦していこう、 と思えるようになったのです。 そこまでに至る葛藤や苦悩、 そして、今現在も抱えている問題や 「なりたい自分」を目指していくリアルな姿を 発信していきます。 セクシャルマイノリティのサンプル1として、 誰かの励みになれば嬉しいです。 僕が運営する「True Colors Lab」は、自分らしく生きたい人が集まる安心サロン。日常のモヤモヤや気づきを、仲間とシェアしながら言葉にできる場所です。よかったら、遊びにきてね👇 https://jyujitsu-mama.com/lp/true-colors-lab_lp_04/ ぜひブログやSNSにも遊びにきてください。 ブログ:「30からのRe:Start」 https://jyujitsu-mama.com/ 日常とブログのお知らせ👇 X :https://x.com/30_re_start Instaagram: https://www.instagram.com/30years_restart/ 過去の経験を元にしたフィクションエッセイ👇 note: https://note.com/30_restart
April 4, 2025
僕が運営しているオンラインコミュニティTrue Colors Labの初オフ会を開催しました🥳 オフ会で話題にのぼった、 「Xジェンダー/ノンバイナリー」だとわかる見た目の特徴ってあのかな?という話がとても興味深かったので、その時のことを思い出しながら語っています。 皆さんが思う、Xジェンダー/ノンバイナリーっぽい人の特徴があったらぜひコメントしてくださいね^^ オンラインコミュニティTrue Colors Labの詳細についてご興味がある方は、こちらのURLからご覧ください👇 https://jyujitsu-mama.com/lp/true-colors-lab_lp_04/ 性別を問わない代名詞「They」の使い方について、学んだことのアウトプットをします! 風邪の時に撮ったので鼻声気味です。 🌈聞きにきていただき、ありがとうございます🌈 このチャンネルでは、毎週金曜日の23:00〜 30歳で初めてXジェンダーである自分を受け入れ、 「自分らしく生きる」ことを模索する、 僕のリアルな日常をお届けします。 この放送は、 夜のリラックスタイムに友人とまったり電話をしているような雰囲気でお届けします。 内容をじっくり聞いていただいても嬉しいですし、 眠れない日の子守唄がわりや、作業をしながらのBGMとして...など、お役に立てたら嬉しいです。 僕は結婚していて3人の娘がいます。 生物学的には女性ですが、 自分の性自認はXジェンダー/ノンバイナリーです。 このラジオでの一人称は「僕」です。 これまでの人生は、 「女性らしく生きる」努力をしてきましたが、 子どもを出産し、母乳をあげ終わった時、 「もう、女性として生きなくていいんだ」と思いました。 そして、Xジェンダーの自分を受け入れて、 今までできなかったことに挑戦していこう、 と思えるようになったのです。 そこまでに至る葛藤や苦悩、 そして、今現在も抱えている問題や 「なりたい自分」を目指していくリアルな姿を 発信していきます。 セクシャルマイノリティのサンプル1として、 誰かの励みになれば嬉しいです。 僕が運営する「True Colors Lab」は、自分らしく生きたい人が集まる安心サロン。日常のモヤモヤや気づきを、仲間とシェアしながら言葉にできる場所です。よかったら、遊びにきてね👇 https://jyujitsu-mama.com/lp/true-colors-lab_lp_04/ ぜひブログやSNSにも遊びにきてください。 ブログ:「30からのRe:Start」 https://jyujitsu-mama.com/ 日常とブログのお知らせ👇 X :https://x.com/30_re_start Instaagram: https://www.instagram.com/30years_restart/ 過去の経験を元にしたフィクションエッセイ👇 note: https://note.com/30_restart
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.