by あのさ、
あのさ、そう言って語り始める無数の「わたしたち」の話。 取るに足りないとされるかもしれないけど、それは「わたしたち」にとっては大切な話。 たとえ分かり合えなくても、言葉を紡いでいくことで見えてくる地平があるのかもしれない。 そんな可能性にかけて、まとまらない話を、結論のない話を、解決策のない話をひたすらに重ねていく。 このPodcastはMugihoとRyokoのふたりが普段からお互いに考えていることを対話の中でさらに深めたり広げたりしてみようという番組です。 📮 おたよりフォーム 📮 [[ https://forms.gle/2qbzTBBWRoXR2fG78 ]] ✉️ メールアドレス ✉️ [[ [email protected] ]]
Language
🇯🇵
Publishing Since
11/27/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 20, 2025
<p>今回のテーマは「好きなこと・向いていること・できること」の重なりや差異について✍️</p><p><br></p><p>index🐾</p><p>「好きなこと・向いていること・できること」の違いについて/好きなことは仕事に直結しない/「なんとかできている」けど好きでも得意でもない/アカデミアに合わないかもしれない/精神的なしんどさ/好きなことと向いていることの不一致/他者と比較してしまう/「好き=仕事」が自分には見つかっていないという焦り/好きなことへの熱量の向け方/得意なものがこれといってない/労働の構造に対する疑問/生活を営むためだけに費やす労働時間の多さ/5年後を想像すると……/向いていないことに膨大な時間を使うことに対する葛藤/知識のギャップとキャリアアップ/ポッドキャストはたのしいから続けられている/「できる」のハードルを下げていく</p><p><br></p><p>SNS🗣️</p><ul><li><a href="https://bsky.app/profile/aanosaa.bsky.social" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Bluesky</a></li><li><a href="https://www.instagram.com/anosa.2935" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Instagram</a></li><li><a href="https://anosaa.base.shop/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">ショップ</a></li></ul><p><br></p><p>感想や質問は<a href="https://forms.gle/mStwpYtHhuFizkpd6" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">こちら</a>へ。ありがとう、大切に読みます。</p><p>[収録日:2025年4月11日]</p><p><br></p>
April 13, 2025
<p>「自分が思う自分と他者から見える自分の違い」をテーマに、今回は特に自分の容姿や身体を見られる、まなざされる経験やそこで生じる感情についてざっくばらんに話したよ。</p><p>みんなはどういう経験がある?</p><p><br /></p><p>index🐾</p><p>take me high(er)のエピソードを聴いたよ/自分が思う自分と他人が思う自分のギャップ/他人の視線や評価に敏感になる/公の場で鏡越しに自分を見れない/服屋に行くのが苦手/美容院も苦手/その場に「ふさわしくない」と感じる/内面化させた自分嫌いとミソジニー/場所やそこにいる人、文化の違いで感じる気疲れと楽さ/バイト先で「最低限の化粧」を求められた/周囲のポジティブな言葉も助けにならない/自分が納得することが必要/「大丈夫」を重ねていく/自分の人生速度と社会の変化速度のギャップ/場所を変えてみることも一つ/一緒に悩みながら模索していこう</p><p><br /></p><p>紹介したポッドキャスト💫</p><p>take me high(er) <a href="https://open.spotify.com/episode/5hrF74i4EKTBvtCCzEL4AM?si=c04c14f416034f47" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">P. 101📨自分の好きになれないところをどう受け入れますか?</a></p><p><br /></p><p>SNS🗣️</p><ul><li><a href="https://bsky.app/profile/aanosaa.bsky.social" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">Bluesky</a></li><li><a href="https://www.instagram.com/anosa.2935" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">Instagram</a></li><li><a href="https://anosaa.base.shop/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">ショップ</a></li></ul><p><br /></p><p>感想や質問は<a href="https://forms.gle/mStwpYtHhuFizkpd6" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">こちら</a>へ。ありがとう、大切に読みます。</p><p>[収録日:2025年4月11日]</p>
March 30, 2025
<p>不安定で曖昧な自分たちの記憶とどう向き合っていけばいいのかということについて考えてみた。</p><p><br></p><p>友人が関東の実家に遊びに来た / 犬の散歩や海辺の散策 / 地元の思い出を新しい記憶で上書き / 地元への感情が少し変化 / 友人にはすぐ懐いた犬と猫たち / 新しい良い記憶を重ねることで見えてくるもの / 現在の経験で再構築するされる / 新たな視点が加わることで癒される / 記憶は思い出されるたびに変化する / 人間の記憶は曖昧 / 長期記憶と短期記憶 / 過去の記憶は現在の視点から編集される / 写真は記憶の手助けになるのか / 当時の経験が今の自分にどのように影響しているか / 上書きの長所と短所 / 自分の過去をどう表現するかに悩む / 過去の出来事を誇張している? / つらい記憶に理由は必要なのか / 自分の苦しみは正当ではないのでは / ただ「知ってほしい」という気持ち / 他人と共有される記憶 / 他者の経験から自分の記憶を肯定する / 存在することに意味がある / 説明しすぎる自分 / カウンセリングで分析的になりすぎる / ただ話を聞いてくれることの安心感 / 感情とどう共存するかを考える / 無理にポジティブに変換しなくても / 自分の感じたことを否定せずに受け止める</p><p><br></p><p>SNS🗣️</p><ul><li><a href="https://bsky.app/profile/aanosaa.bsky.social" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Bluesky</a></li><li><a href="https://www.instagram.com/anosa.2935" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Instagram</a></li><li><a href="https://anosaa.base.shop/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">ショップ</a></li></ul><p><br></p><p>感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。</p><p>[収録日:2025年3月17日]</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.