by Imabari Landscapes
現代アートを愛し、「身近にアートがある暮らし」を謳歌するスヤマがお届けする番組です。 この番組では「身近にアートがある暮らし」をテーマに、「見たい!聞きたい!話したい!」現代アートに関わるニュースや、「面白い!」と思う作家と取り組んでいるプロジェクトについてお届けしていきます。番組の感想は、 #アートサンポポン でお願いいたします! #現代アート #美術 #展覧会 【Follow on】 ◉ HP: Imabari Landscapes https://imabarilandscapes.com *Imabari Landscapesは、〔身近にアートがある暮らし〕をコンセプトに、愛媛県今治市で実施されているアートプロジェクトです。 ◉ Instagram https://www.instagram.com/imabari_landscapes/ ◉ Twitter https://twitter.com/SuyamaYumi ◉ Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD/id1544641114
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/12/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
December 9, 2024
Imabari Landscapes' Syuma shares insider tips on navigating Tokyo's art scene, exploring six galleries and museums in Roppongi.
May 7, 2024
<p>【今回の内容】</p> <p>◉Imabari Landscapesのスヤマです。今回は、平岡手帖の平岡希望さんに「平岡手帖」についてお話をお伺いしました。平岡手帖が生まれたきっかけや、平岡さんの美術との付き合い方、今後取り組んでいきたいことなどの裏話をお聞きください。</p> <p><br></p> <p>◉平岡手帖とは</p> <p>年間600カ所以上の展覧会に足を運んでいる平岡希望さんの美術と向き合う日々を、小説のような形にまとめたものです。それを1年間12冊、毎月ポストにお届けする『平岡手帖』の定期購読者を、CAMPFIREのクラウドファンディングで募ったところ、164人の支援者から1,966055円の支援を集めました。</p> <p>◉CAMPFIRE <a href="https://camp-fire.jp/projects/view/747748" target="_blank" rel="noopener noreferer">https://camp-fire.jp/projects/view/747748</a></p> <p>◉Instagram <a href="https://www.instagram.com/hiraokatecho/">https://www.instagram.com/hiraokatecho/</a></p> <p><br></p> <p>【Follow on】 </p> <p>◉アートサンポポン(身近にアートがある暮らし): 「身近にアートがある暮らし」をテーマに、スヤマが「見たい!聞きたい!話したい!」現代アートに関わるニュースや、「面白い!」と思う作家と取り組んでいるプロジェクトについてお届けしています。</p> <p>番組の感想は、#アートサンポポン でお願いいたします!</p> <p>◉ HP <a href="https://imabarilandscapes.com " target="_blank" rel="noopener noreferer">https://imabarilandscapes.com </a></p> <p>◉Instagram <a href="https://www.instagram.com/imabari_landscapes/ " target="_blank" rel="noopener noreferer">https://www.instagram.com/imabari_landscapes/ </a></p> <p>*Imabari Landscapesは、〔身近にアートがある暮らし〕をコンセプトに、愛媛県今治市で実施されているアートプロジェクトです。</p>
February 16, 2024
<p>愛媛県今治市のラジオ「FMラヂオバリバリ」の、すっぴんゲストさんのコーナーにお邪魔した際の様子をお届けします。 番組では、2024年2月、3月で開催する「アーティスト・イン・今治」についてお話しさせて頂きました。今回はアーティストの小宮太郎さんと一緒にゲストとしてお邪魔しました。 【音源提供】番組:FMラヂオバリバリ「すっぴん小町」 パーソナリティ:ナナさん HP:http://www.baribari789.com [ アーティスト・イン・今治 ]</p> <p>●プロジェクトの概要 愛媛県今治市にアーティストの小宮太郎氏を招き『アーティスト・イン・今治』を開催します。『アーティスト・イン・今治』では、日本国内で活動するアーティストを今治市内に招き、地域との交流を進めていきます。「まちなか」のパブリックスペースにおいて制作活動を行うことで、地域の方々に身近にアートに接する機会を提供しながら、アートの切り口から「まちなか」の賑わいや新たな魅力の創出を図るプロジェクトです。 ● 招聘アーティスト</p> <p>小宮太郎/Taro Komiya ●オープンスタジオ</p> <p>日時:2024年3月1日(金)〜6日(水) 13:00-18:00 ※但し、3月2日(土)は10:00-12:00、3月4日(月)は休み 場所:今治市立中央図書館 2階会議室(今治市常盤町5丁目203-2) 入場無料/申し込み不要</p> <p>[ 交流プログラム ] </p> <p>●アーティストトーク</p> <p>日時:2024年2月17日(土)14:00-15:30 場所:河野美術館 1階会議室(今治市旭町1丁目4-8) 定員:50名参加費:無料/事前申し込み制 ゲスト:小宮太郎、竹崎瑞季(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館学芸員)</p> <p>●ワークショップ「地球と一緒に絵を描いてみる」</p> <p>日時:2024年2月18日(日)13:00-15:00 場所:今治ホホホ座(今治市共栄町1丁目 3-3) 定員:10名(小・中学生対象) 参加費:無料/事前申し込み制 ●アート・プロジェクトトーク「アート・プロジェクトと街の関わり方」</p> <p>日時:2024年3月2日(土)14:00-16:00 場所:今治市立中央図書館 3階視聴覚室(今治市常盤町5丁目203-2) 定員:50名参加費:無料/事前申し込み制 ゲスト:小宮太郎、赤井 あずみ(鳥取県立博物館美術振興課 主任学芸員) 司会進行:周山祐未(Imabari Landscapes)</p> <p>●申込方法交流プログラムは「事前申し込み制」です。下記のリンクから、お申込みください。 https://forms.gle/WVYTd7MzFPA96DtG8 ===================== 主催:今治市 企画・運営:Imabari Landscapes( https://imabarilandscapes.com) お問い合わせ先:Imabari Landscapes email: [email protected]</p> <p><br></p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.