by 岡田 高幸
茶わん屋の十四代目 商いラジオ この番組では、京都の茶わん屋十四代目で中小企業支援家でもある岡田高幸が「持続可能な商いを営むためのヒント」をお伝えいたします。 岡田高幸(おかだたかゆき): 中小企業支援家、社会保険労務士岡田事務所代表。1977年生まれ。2010年、家業の代表取締役に就任。2015年、事業を存続させるために投資ファンドへ事業譲渡し退任。同年、社会保険労務士岡田事務所開業。2017年から5年間、行政が設置した事業相談窓口のセンター長を務め、のべ2,600件以上の個別相談を実施。支援事例が120件以上メディア掲載され、2018年には経済産業省女性起業家支援コンテスト個別支援部門優秀賞を受賞。現在は大学連携型起業家育成施設のチーフインキュベーションマネージャー、地方中小企業の社外取締役や顧問を務めている。座右の銘は「苦しい時にもっと苦しめ」。 岡田事務所 https://sr14th.com
Language
🇯🇵
Publishing Since
5/5/2023
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 18, 2025
<p>茶わん屋の十四代目で中小企業支援家の岡田高幸(<a href="https://sr14th.com/"><u>https://sr14th.com</u></a>)とアシスタントにしべちえがお送りする経営者向けのおしゃべり番組。 お便りはこちらから→ <a href="https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16"><u>https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16</u></a><br></p><p>息子の卒業式へ、茶道のお稽古以外で初めて着物を着て行きました。周りの保護者を眺めていると、ジャケットがきつそうな人がちらほらいます。背中の上の方にシワが寄っているのです。</p><p> ビジネスカジュアルが広まっていて、スーツやジャケットを着る機会が減っています。私もよほどのことがない限り、ボタンダウンのシャツにチノパン、Vネックのセーターで仕事をしていて、何の不都合もありません。私が関わる経営者さんも、スーツを着ている方なんてなし。たまにスーツやジャケットを着る時には、サイズに問題がないか注意が必要だと気づいた出来事でした。</p>
April 11, 2025
<p>茶わん屋の十四代目で中小企業支援家の岡田高幸(<a href="https://sr14th.com/"><u>https://sr14th.com</u></a>)とアシスタントにしべちえがお送りする経営者向けのおしゃべり番組。 お便りはこちらから→ <a href="https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16"><u>https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16</u></a></p><p><br></p><p>モンベルのストームクルーザージャケットを17年ぶりに買い替えました。きっかけは京都へ墓参りに行った際、雨が降ってきたので着用しても撥水しなかったこと。息子に笑われてしまいました。雨の日に遊びに行くことなんてほとんどないので、いつの間にか劣化していたことに気づかなかったのです。後から調べてみたら寿命は5年くらいだとか。撥水剤を塗るなどメンテナンスを一切していなかったので、17年も経てば雨がしみ込むようになったのも当然の現象でした。</p>
April 4, 2025
<p>茶わん屋の十四代目で中小企業支援家の岡田高幸(<a href="https://sr14th.com/"><u>https://sr14th.com</u></a>)とアシスタントにしべちえがお送りする経営者向けのおしゃべり番組。 お便りはこちらから→ <a href="https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16"><u>https://forms.gle/NyEM3MPJnN5MDbB16</u></a></p><p><br></p><p>保険の営業を受けた際に、キックバックを提案されてしまいました。どういうことかというと、その保険商品を私が顧問先へ勧めて契約に至ったら、保険会社が何らかの名目で私にお金を払ってくれるというのです。</p><p> もちろん、その場で拒否。利益相反行為に手を染めるつもりはありません。顧問先から顧問料を得て知恵とアイデアを提供している私が、顧問先が真に必要としていない保険商品を勧めてキックバックを得るなんてあり得ない裏切りです。</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.