by Denkiyu
墨田区は京島。創業100年目の銭湯「電気湯」。新店主となったピラさんとご近所のさちえが、様々なゲストをお迎えして語らいます。これからの銭湯に思いを馳せて…。 毎月風呂の日(26日)20時からYoutubeで生配信! https://www.youtube.com/channel/UCgotnHHKoQGFf6iDmdz_PCw お便りはこちら → https://bit.ly/Denkiyu-YourVoiceWillBeHeard ▼電気湯のSNS Twitter : https://twitter.com/denkiyu1010 Instagram : https://www.instagram.com/denki_yu/
Language
🇯🇵
Publishing Since
5/17/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
June 27, 2024
<p>再び電気湯ラジオが戻ってきました!</p> <p>電気湯に関わるひとやものごとについて、ヴァイオリニストで、清掃スタッフのかれんが、発信していきます。</p> <p>初回は、電気湯バックヤードでの副店長のはるなちゃんとの会話をお届けします。</p>
November 18, 2022
<p>ゲスト:片手袋研究家 石井公二(いしい·こうじ)</p> <p><br></p> <p>電気湯ラジオ、番外編~!ご近所のさちえが風邪をひいたのをいいことに、電気湯店主のピラさんが今気になるマニアをお呼びして好き放題しゃべる回です。さちえという飼い主から解放されたピラはどこまで自制心を保てるのか、、、。</p> <p>番外編の第1回は、片手袋研究家の石井公二さんをお呼びして、あれやこれやをお聞きします~~!</p> <p>街中でふと見かける、片方だけになった手袋。今までは「あ、手袋」と思いつつ、特に気にもとめず、通り過ぎるだけでした。石井さんの話を聞いてから、「あ、手袋!」と思いつつ、その手袋に思いを馳せ、通り過ぎるようになりました。</p> <p>お便りはこちら→ https://bit.ly/Denkiyu-YourVoiceWillBeHeard</p> <p><br></p> <p>▼石井公二(いしい·こうじ)</p> <p>片手袋研究家。エルヴィス·プレスリー偏愛者。片方だけの手袋、通称『片手袋』にまつわるあらゆる事象の研究に取り組んでいます。展覧会、原稿執筆、メディア出演等を通じ、片手袋の魅力を発信しながら、都市や人間の生活についても考察し続けています。15年にわたる研究の集大成『片手袋研究入門』を2019年、実業之日本社より刊行。</p> <p>Twitter:<a href="https://twitter.com/rakuda2010"><u>https://twitter.com/rakuda2010</u></a></p> <p>片手袋大全:<a href="http://katatebukuro.com/"><u>http://katatebukuro.com</u></a></p> <p><br></p> <p>▼あらゆるプラットフォームで聴く</p> <p>Youtube : <a href="https://bit.ly/DenkiyuRadio-YT"><u>https://bit.ly/DenkiyuRadio-YT</u></a></p> <p>Anchor : <a href="https://anchor.fm/denkiyu"><u>https://anchor.fm/denkiyu</u></a></p> <p>Spotify : <a href="http://bit.ly/DenkiyuRadioSF"><u>http://bit.ly/DenkiyuRadioSF</u></a></p> <p><br></p> <p>▼電気湯のSNS</p> <p>Twitter : <a href="https://twitter.com/denkiyu1010"><u>https://twitter.com/denkiyu1010</u></a></p> <p>Instagram : <a href="https://www.instagram.com/denki_yu/"><u>https://www.instagram.com/denki_yu/</u></a></p> <p><br></p> <p>▼クレジット</p> <p>Guest:石井公二</p> <p>Host:大久保(電気湯店主)、さちえ(ご近所さん)</p> <p>Creative:奥村直樹</p> <p>Special Thanks:Patio Ikauii</p> <p>Presented by:電気湯、ホクト印刷</p>
May 28, 2021
<p>ゲスト:(一社)せんとうとまち 栗生はるかさん、コミュニティファシリテーター 土肥潤也さん</p> <p><br></p> <p>墨田区は京島。創業100年目の銭湯「電気湯」。新店主となったピラさんとご近所のさちえが、様々なゲストをお迎えして語らいます。これからの銭湯に思いを馳せて…。 毎月風呂の日(26日)に更新!</p> <p><br></p> <p>第9回は、電気湯ラジオの本題!と言っても過言ではない、銭湯とコミュニティの話をじっくりしてみようと思います。ゲストに、稲荷湯(東京都北区)の修復再生プロジェクトを行っている(一社)せんとうとまち 栗生はるかさんと、静岡県を中心に「みんなの図書館さんかく」など私設の公共空間づくりを行うコミュニティファシリテーターの土肥潤也さんをお迎えします。 銭湯の話、街の話。東京の話、地方の話。一体どんな話が繰り広げられるのでしょうか。ピラさんも気合入ってます。乞うご期待。</p> <p><br></p> <p>お便りはこちら→https://bit.ly/Denkiyu-YourVoiceWillBeHeard</p> <p><br></p> <p>▼土肥潤也さん</p> <p>コミュニティファシリテーター。焼津市の小さな商店街から新しい社会のカタチを考える日々を過ごしています。一般社団法人トリナス 代表理事|NPO法人わかもののまち 代表理事|内閣府「子供・若者育成支援推進のための有識者会議」構成員|みんなの図書館さんかく館長。</p> <p>note:https://note.com/dohijun </p> <p><br></p> <p>▼栗生はるかさん</p> <p>一般社団法人せんとうとまち代表理事、文京建築会ユース代表。 早稲田大学で建築を学び、ヴェネツィアへ留学。㈱NHKアートを経て、大学で建築教育に携わる。法政大学 江戸東京センター客員研究員として、都市空間とコミュニティについて研究。地域の魅力を様々な角度から発信すると共に、銭湯と周辺地域の再生活動を展開している。東京文化資源会議や東京ビエンナーレ2020に、本郷エリアのディレクターとして参画。空家を活用した地域サロン等も運営中。</p> <p>一般社団法人せんとうとまち:https://www.sento-to-machi.org</p> <p><br></p> <p>▼あらゆるプラットフォームで聴く</p> <p>Youtube : https://bit.ly/DenkiyuRadio-YT</p> <p>Anchor : https://anchor.fm/denkiyu</p> <p>Spotify : http://bit.ly/DenkiyuRadioSF</p> <p>Apple Podcast : https://podcasts.apple.com/us/podcast/電気湯ラジオ/id1515432587</p> <p><br></p> <p>▼電気湯のSNS</p> <p>Twitter : https://twitter.com/denkiyu1010</p> <p>Instagram : https://www.instagram.com/denki_yu/</p> <p><br></p> <p>▼クレジット</p> <p>Guest:(一社)せんとうとまち 栗生はるかさん、コミュニティファシリテーター 土肥潤也さん</p> <p>Host:大久保(電気湯店主)、さちえ(ご近所さん)</p> <p>Creative:奥村直樹</p> <p>Edit:早川知里</p> <p>Special Thanks:Patio Ikauii</p> <p>Presented by:電気湯、ホクト印刷</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.