by 渡辺喜子
渡辺喜子(わたなべよしこ)YoshikoLee が試行錯誤しながらラジオ配信していく未完成なチャンネル🎤✨気ままに行こう🍀 俳優・映画監督・アーティスト 映画「あした、浅草橋で。」準備中。まだあなたは終わってなんかいない!そんな映画をいつだって作ろうと奮闘中。生きる為にYoshikoLee名義でアート作品も発表してます。熱い魂で生きていたい、でもいつもゆるキャラみたいな空気感が出てしまう(🤣) 【YoshikoLee名義の作品取扱先】 Casie☟ https://casie.jp/artlist?qword=YoshikoLee¬rented=0&order=n&page=0 JACT☟ https://www.jcatny.com/yoshikolee (Actor & Film Director) Preparing for the next work "Tomorrow, see you at Asakusabashi". An art work is also being announced under the name of YoshikoLee.
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/16/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
February 27, 2025
世界的デザイナー髙田賢三さんについて【特別版】みんなが知らない裏話 「世界的に有名なファッションブランドケンゾー (KENZO)を創設された高田賢三さんを37年間公私にわたりサポートされ、2023 年に『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした 37年間』を出版された株式会社セ・シュエット代表取締役(アタッシェ・ドゥ・プレス(デザイナーズブランドの広報&販促などのアウトソーシング会社)の鈴木三月(やよい)さんに前回からから 3 回連続でお話をお伺い致します。 今回は髙田賢三さんのプライベートについてお話をお伺い致しました。 鈴木三月(やよい)著 書籍『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした37年間』 https://bookpub.jiji.com/book/b621530.html 【お話伺った内容】 ・素顔の髙田賢三さんはどんな方だったのか ・30年間の集大成のショー「KENZO 30ANS(トランタン)」後の大晦日のお電話 ・2年間アパレルをしない競業避止義務の時 ・パリでの「傘寿(さんじゅ)」のパーティーでのサプライズ ・2019年日本での髙田賢三さん80歳、三月(やよい)さん60歳のお祝い時のサプライズ ・コロナ禍の生活 ・最後に残された作品、財団設立や遺言書についてなど ・コロナになられた時のご様子 ・37年間見てこられた髙田賢三さんについて ・髙田賢三さんも応援されている三月(やよい)さんのブランドについて 【鈴木三月(やよい)さんのプロフィール】 株式会社セ・シュエット代表取締役。 1977 年パリソルボンヌ大学、Institut Catholique 短期留学後、パリ・プレタポルテ・オートクチュール協会の日本事務所に在籍。 1983 年、髙田賢三さん創設ブランド「KENZO」のレディース・ライセンス会社、株式会社エルカに入社。KENZOブランドの広報担当として髙田賢三さんとのつきあいがスタート。 1991 年に株式会社パザパ(のちの株式会社セ・シュエット)アタッシェ・ドゥ・プレス会社設立。 ヨーロッパのファッションブランドのPRや、髙田賢三さん(KENZOブランド)と広報活動契約を結び、その後ビジネス面以外に、パーソナルマネージャーとしてプライベート面もサポート。 2020 年 10 月に「そぎ落とされた美の追求」をコンセプトとする自身のレディースブランド Minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス)を SHOP CHANNEL にてスタート。 2023年「高田賢三と私: 「パリの息子」とすごした 37 年間」時事通信社から出版。著書出版後は髙田賢三氏のご功績とお人柄を幅広く伝える為にそして、次世代を担う若手アーティストへの講演活動も行っている。 minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス) 3/19(水)12:00〜、20:00〜 ショップチャンネルにてLIVE放送 ショップチャンネル:https://www.shopch.jp/pc/product/prodlist/brand?brandCode=12445 X:https://x.com/minimalizep Instagram:https://www.instagram.com/minimalize.plus/?hl=ja Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063496895186 #コラボ収録 #髙田賢三 #kenzotakada #ファッションデザイナー #鈴木三月 #yayoisuzuki #ミニマライズプラス #minimalizeplus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fd1e0e3dd3aea937bc0a6a3
February 21, 2025
世界的デザイナー髙田賢三さんについて【後編】プライベートについて 「世界的に有名なファッションブランドケンゾー (KENZO)を創設された高田賢三さんを37年間公私にわたりサポートされ、2023 年に『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした 37年間』を出版された株式会社セ・シュエット代表取締役(アタッシェ・ドゥ・プレス(デザイナーズブランドの広報&販促などのアウトソーシング会社)の鈴木三月(やよい)さんに前回からから 3 回連続でお話をお伺い致します。 今回は髙田賢三さんのプライベートについてお話をお伺い致しました。 鈴木三月(やよい)著 書籍『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした 37年間』 https://bookpub.jiji.com/book/b621530.html 【お話伺った内容】 ・引っ越し魔の髙田賢三さんが暮らしてきたお住まいやパートナーについて ・バスティーユの邸宅、プーケットの別荘、モナコのお住まいについて ・最後に暮された 6 区のアパルトマンのお話 ・髙田賢三さんの普段のファッションスタイル ・日本滞在事の面白いエピソードなど 【鈴木三月(やよい)さんのプロフィール】 株式会社セ・シュエット代表取締役。 1977 年パリソルボンヌ大学、Institut Catholique 短期留学後、パリ・プレタポルテ・オートクチュール協会の日本事務所に在籍。 1983 年、髙田賢三さん創設ブランド「KENZO」のレディース・ライセンス会社、株式会社エルカに入社。KENZOブランドの広報担当として髙田賢三さんとのつきあいがスタート。 1991 年に株式会社パザパ(のちの株式会社セ・シュエット)アタッシェ・ドゥ・プレス会社設立。 ヨーロッパのファッションブランドのPRや、髙田賢三さん(KENZOブランド)と広報活動契約を結び、その後ビジネス面以外に、パーソナルマネージャーとしてプライベート面もサポート。 2020 年 10 月に「そぎ落とされた美の追求」をコンセプトとする自身のレディースブランド Minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス)を SHOP CHANNEL にてスタート。 2023年「高田賢三と私: 「パリの息子」とすごした 37 年間」時事通信社から出版。著書出版後は髙田賢三氏のご功績とお人柄を幅広く伝える為にそして、次世代を担う若手アーティストへの講演活動も行っている。 minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス) X:https://x.com/minimalizep Instagram: https://www.instagram.com/minimalize.plus/?hl=ja Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063496895186 🙇♀️途中ハウリングやエコーのように聴こえる部分があり、音声がお聴き苦しい部分があります。申し訳ございません。 #コラボ収録 #髙田賢三 #kenzotakada #ファッションデザイナー #鈴木三月 #yayoisuzuki #ミニマライズプラス #minimalizeplus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fd1e0e3dd3aea937bc0a6a3
February 14, 2025
世界的デザイナー髙田賢三さんについて【前編】ファッション界に与えた影響 「世界的に有名なファッションブランドケンゾー (KENZO)を創設された高田賢三さんを37年間公私にわたりサポートされ、2023 年に『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした 37年間』を出版された株式会社セ・シュエット代表取締役(アタッシェ・ドゥ・プレス(デザイナーズブランドの広報&販促などのアウトソーシング会社)の鈴木三月(やよい)さんに今回から 3 回連続でお話をお伺い致します。 今回は髙田賢三さんがファッション界に与えた影響についてお話をお伺い致しました。 鈴木三月(やよい)著 書籍『髙田賢三と私「パリの息子」とすごした37年間』 https://bookpub.jiji.com/book/b621530.html 【お話伺った内容】 ・髙田賢三さんがどのように世界的なデザイナーKENZO になられたか ・実は、パリコレのスタイルを作られたのは髙田賢三さん? ・パリコレの舞台裏のお話や「KENZO」ブランドを退いた際のお話。 ・KENZO を引退された際の最後のショー「KENZO 30ANS」について ・オリンピックの公式服装のデザインやオペラ蝶々夫人の衣装、新ブランドについて ・これぞ世界の KENZO と感じたエピソードなどをお伺いしました。 【鈴木三月(やよい)さんのプロフィール】 株式会社セ・シュエット代表取締役。 1977 年パリソルボンヌ大学、Institut Catholique 短期留学後、パリ・プレタポルテ・オートクチュール協会の日本事務所に在籍。 1983 年、髙田賢三さん創設ブランド「KENZO」のレディース・ライセンス会社、株式会社エルカに入社。KENZOブランドの広報担当として髙田賢三さんとのつきあいがスタート。 1991 年に株式会社パザパ(のちの株式会社セ・シュエット)アタッシェ・ドゥ・プレス会社設立。 ヨーロッパのファッションブランドのPRや、髙田賢三さん(KENZOブランド)と広報活動契約を結び、その後ビジネス面以外に、パーソナルマネージャーとしてプライベート面もサポート。 2020 年 10 月に「そぎ落とされた美の追求」をコンセプトとする自身のレディースブランド Minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス)を SHOP CHANNEL にてスタート。 2023年2月「高田賢三と私: 「パリの息子」とすごした 37 年間」時事通信社から出版。 著書出版後は髙田賢三氏のご功績とお人柄を幅広く伝える為にそして、次世代を担う若手アーティストへの講演活動も行っている。 minimalize+Plus(ミニマライズ+プラス) X:https://x.com/minimalizep Instagram:https://www.instagram.com/minimalize.plus/?hl=ja Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063496895186 🙇♀️途中ハウリングやエコーのように聴こえる部分があり、音声がお聴き苦しい部分があります。申し訳ございません。 #コラボ収録 #髙田賢三 #kenzotakada #ファッションデザイナー #鈴木三月 #yayoisuzuki #ミニマライズプラス #minimalizeplus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fd1e0e3dd3aea937bc0a6a3
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.