by minatomachi_radio_yokohama
アラサーになって生まれ故郷のヨコハマに帰ってきた二人の男が、アルコールを片手にハマ談義や趣味の話に花を咲かせる"れいでぃお"。 ▼Profile ●村田(村田くん) 横浜市金沢区出身で緑茶割りを好む https://twitter.com/famipapamart ●鶴田(つるぽん) 横浜市金沢区出身でビールを愛す https://note.com/cranefield https://twitter.com/yusukecrane ▼番組Twitter https://twitter.com/minato_podcast ▼ハッシュタグ #港町れいでぃお ▼リクエスト・感想お待ちしています https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA
Language
🇯🇵
Publishing Since
3/13/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 13, 2025
<p>「本棚の主になって好きな本を売れる仕組みがあってね...」「横濱今昔写真さんって知ってる?」</p><p>今回は日本大通りにあるローカルブックストアーkitaについて語りました。</p><p>この近辺で「kita」って付いてるとなんとなく馬車道かも?なんて想像しちゃいますが、お店は日本大通りにあります。私は入ったこと無かったんですが、書店主として本棚のオーナーになることができる仕組みは非常に面白いですね。</p><p>自分ならどんな本を置くだろうか...と考えてみたんですがなかなか難しいですね。個人的に好きな本を並べる事自体はできるかもですが、なかなかマニアックなラインナップになりそうな気がします...笑</p><p>でも実際のブックストアーにはそれくらいこだわりの詰まった本棚が何個もあるってことなんですかね。俄然興味が湧いてきました。</p><p>みなさんもぜひ一度足を運んでみてください!</p><p><br></p><p>◆今回のお酒◆</p><p>鶴田:PEACE - REVO BREWING</p><p>村田:(Fever-Treeの)モスコミュール</p><p><br></p><p>◆今回のキーワード◆</p><p>ローカルブックストアーkita. / コワーキングスペースのマスマス 関内フューチャーセンター / 関内イノベーションイニシアティブ株式会社 / スナックママ自伝「ヨコハマのネオンに生きる」 </p><p><br></p><p>◆今回の紹介した場所・サイト◆</p><p>-<a href="https://kitabooks.jp/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">ローカルブックストアーkita.</a></p><p>-<a href="https://massmass.jp/about/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">マスマス | 関内フューチャーセンター</a></p><p>-<a href="https://www.yokohama-konjakushashin.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">横濱今昔写真</a></p><p>--</p><p>▼リクエスト・感想お待ちしています</p><p><a href="https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA</a></p><p>▼番組Twitter</p><p><a href="https://twitter.com/minato_podcast" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/minato_podcast</a></p><p>▼ハッシュタグ</p><p>#港町れいでぃお</p><p>--</p><p>--</p><p>Music by <a href="https://audionautix.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://audionautix.com/</a></p><p>Music: Silent Movie 44 by Sascha EndeLink: <a href="https://filmmusic.io/ja/song/12462-silent-movie-44" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://filmmusic.io/ja/song/12462-silent-movie-44</a></p>
April 6, 2025
<p>「雨の日のみなとみらいってどうするか悩まない?」「晴れの日でも行きたくなるところから選ぶべきだよね」</p><p>今回は雨の日のみなとみらいの過ごし方について激論(笑)を交わしました。</p><p>世間では「みなとみらいに行こう」ってなった時どんなプランを組んでるんですかね。ハンマーヘッドの狂ったセブンでクラフトビールを購入、そのままビール片手に芝生でチル...とか?これは晴れじゃないと成り立たないプランですね。山下公園を散歩、そのまま赤レンガ倉庫を経由してランドマークタワーまで歩く...これはまあ雨でもいいですかね。</p><p>なんか以前からたびたび話してる気がするんですが、みなとみらいって各スポットを巡るために結構歩かされますよね。もちろんこれのお陰で散歩道中にていい感じの景色を堪能できるわけではあるんですけども。いまちょっと想像してみましたが、仮にみなとみらいのスポット間が地下道で繋がったりなんかしたら、一気に味気ない街になっちゃいそうですよね...そう考えると、「歩かされる街」っていうのもみなとみらいの魅力付けに一役買ってるのかもしれません。</p><p>概要欄もぼちぼちとりとめない感じになってきちゃいましたが、本編もいい感じにとりとめがないのでぜひご堪能ください笑</p><p><br></p><p>◆今回のお酒◆</p><p>鶴田:横浜ビール</p><p>村田:ラフロイグのハイボール</p><p><br></p><p>◆今回のキーワード◆</p><p>同世代くらいの友人3-4人を横浜案内する。まさかの雨予報でテンパる市民へ / 雨の日だろうが予定を変えたことがない / 山下公園の芝生でチルアウトしたい / 「雨の日でも楽しめる」で調べるのは間違っている / ロンドンの思い出 / 野毛、ぴおシティじゃないかーー</p><p>▼リクエスト・感想お待ちしています</p><p><a href="https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA</a></p><p>▼番組Twitter</p><p><a href="https://twitter.com/minato_podcast" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/minato_podcast</a></p><p>▼ハッシュタグ</p><p>#港町れいでぃお</p><p>--</p><p>music by <a href="https://audionautix.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://audionautix.com/</a></p>
March 16, 2025
<p>「すべての麻婆豆腐は陳麻婆豆腐から生まれたんだよね」「おいしさの要素ってなんだろう...」</p><p>今回は麻婆豆腐開拓記です!</p><p>みなさんは辛い麻婆豆腐って好きですか?幼少期を思い出すと、麻婆豆腐って別に辛い食べ物なイメージは無かったんですよね。俗に言う"本場"麻婆豆腐は食卓に並ぶことは無かったよなと。</p><p>それこそ冒頭で「辛い麻婆豆腐」なんて言いましたが、そもそも本場中国の方にしてみれば「麻婆豆腐は辛くて当然でしょ」って感じなのかも?なんとなく「家庭の麻婆豆腐 = マイルド」「本場の麻婆豆腐 = 辛い」という感覚があり。中国の家庭でも同様な感覚なのか、は個人的に非常に気になります。各国の食卓事情...みたいな感じで興味深いです。</p><p>さて、今回はつるぽんが中華街で訪れた3店舗について語ってます。辛いの苦手な僕(村田)でも本場麻婆豆腐はいけるんだろうか...つるぽんの語り口からも若干フードファイトな雰囲気を感じてますが、ちょっとチャレンジしてみようかなと思います。皆さんもぜひ!</p><p><br /></p><p>◆今回のお酒◆</p><p>鶴田:COEDO 鞠花</p><p>村田:イチローズモルト ホワイトラベル ハイボール</p><p><br /></p><p>◆今回のキーワード◆</p><p>紹興酒の歴史 / 浙江州の老酒 / 紹興酒の見分け方、料理の合わせ方 / 麻婆豆腐に合うのは3-5年もの紹興酒 / 梅と飲むと美味しい</p><p>--</p><p>▼リクエスト・感想お待ちしています</p><p><a href="https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/Uzbzx44qhNv2agBfA</a></p><p>▼番組X</p><p><a href="https://twitter.com/minato_podcast" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/minato_podcast</a></p><p>▼ハッシュタグ</p><p>#港町れいでぃお</p><p>--</p><p>music by <a href="https://audionautix.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://audionautix.com/</a></p>
ojisaga50
ニッポン放送
COTEN inc.
TBS RADIO
TBS RADIO
ワンボタンの声制作委員会
ディグトリオ製作委員会
ラジオNIKKEI
文化放送PodcastQR
ニッポン放送
bob radio
ニッポン放送
MBSラジオ
ニッポン放送
TBS RADIO
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.