by BIAS
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアについてお話を伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信 - - - - - - - - - - - - - - - - ▼【海外ではたらく私たち20’s 公式アカウント】 Instagram <a href="https://www.instagram.com/bias.20s?igsh=bmxmaHVlZDZtbXdk&utm_source=qr">@bias.20s</a> ▼メッセージ投稿はこちら <a href="https://forms.gle/j5dsoaonBF6XtV7N8">https://forms.gle/j5dsoaonBF6XtV7N8</a> ▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com - - - - - - - - - - - - - - - - 制作:BIAS
Language
🇯🇵
Publishing Since
2/3/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
March 9, 2025
<p><strong>▼今週のゲスト・間彦圭菜さん</strong></p><p>4歳のときに父の海外赴任でアメリカ・ノースカロライナ州へ移住し、18歳まで現地校に通う。大学進学とともに日本へ帰国し、慶應義塾大学経済学部(PERLプログラム)に進学。修士課程ではCEMSプログラムを利用し、オランダとスイスへの留学を経て、経済学修士号と国際経営学修士のダブルマスターディグリーを取得。2023年に慶應義塾大学大学院を修了後、ドイツの外資系消費財メーカーに新卒入社し、現在は研修の一環としてブラジル・サンパウロで短期駐在している。</p><p><strong>▼今週のメイントピック</strong></p><ol><li>アメリカ育ちから日本の大学へ:進路選択と居場所探し</li><li>CEMSプログラムでダブルマスターディグリーに挑戦!オランダとスイスで過ごした修士課程</li><li>ドイツ外資で新卒スタート!海外就職を選んだ理由とは?</li><li>日本社会へのモヤモヤ:カルチャーショックの正体って?</li></ol><p>--------------</p><p>▼メッセージ投稿はこちら</p><p> <a href="https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6</a></p><p>▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント</p><p> <a href="https://www.instagram.com/bias.20s?igsh=bmxmaHVlZDZtbXdk&utm_source=qr" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Instagram</a></p><p> <a href="https://twitter.com/bias_20s" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">X (旧Twitter)</a></p><p> <a href="https://note.com/bias20s" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">note</a></p><p>▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com</p><p>--------------</p><p>番組:海外ではたらく私たち20's</p><p>『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信</p><p>制作:BIAS</p><p>BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。</p>
February 24, 2025
<p><strong>▼今週のゲスト・田渕悠さん</strong></p><p>中央大学高等学校を卒業後、高校3年生の夏にカナダで1ヶ月の語学留学を経験したことをきっかけにアメリカ大学進学を決意。4ヶ月間の語学学校を経て、カリフォルニア州のコミュニティカレッジに3年間在籍。卒業後はUC Berkeleyに編入し、コンピューターサイエンスを専攻。現在は新卒入社したサンフランシスコのスタートアップ企業で、ソフトウェアエンジニアとして活躍中。アメリカ・サンフランシスコ在住</p><p><strong>▼今週のメイントピック</strong></p><ol> <li> 短大からUCバークレーへ! “逆転留学”の軌跡</li> <li>米国スタートアップで活躍! 高年収エンジニアの働き方</li> <li>日本VSアメリカ! 働き方・生活スタイルのギャップ</li> <li>夢の実現と次なる挑戦! “パラレルキャリア”の可能性</li> <li>借金1000万円を2年半で完済! “逆境”から学んだマインドセット</li> <li>リスナーへのメッセージ&今後の活動</li></ol><p>--------------</p><p>▼メッセージ投稿はこちら</p><p> <a href="https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6">https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6</a></p><p>▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント</p><p> <a href="https://www.instagram.com/bias.20s?igsh=bmxmaHVlZDZtbXdk&utm_source=qr">Instagram</a></p><p> <a href="https://twitter.com/bias_20s">X (旧Twitter)</a></p><p> <a href="https://note.com/bias20s">note</a></p><p>▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com</p><p>--------------</p><p>番組:海外ではたらく私たち20's</p><p>『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信</p><p>制作:BIAS</p><p>BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。</p>
February 20, 2025
<p><strong>▼メイントピック</strong></p><ol><li>Spotify公式プレイリスト"Inspiring Voice"の表紙に選出されました!</li><li>2024の達成できたことを振り返る</li><li>2025の目標は?書籍化、イベント、番組開設など…</li><li>BIASの新しい取り組みを紹介</li></ol><p> <a href="https://www.instagram.com/kannataoka/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">Instagram</a></p><p> <a href="https://x.com/kanna_biasjp" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">X(旧Twitter)</a></p><p>--------------</p><p>▼メッセージ投稿はこちら</p><p> <a href="https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6</a></p><p>▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント</p><p> <a href="https://www.instagram.com/bias.20s?igsh=bmxmaHVlZDZtbXdk&utm_source=qr" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">Instagram</a></p><p> <a href="https://twitter.com/bias_20s" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">X (旧Twitter)</a></p><p> <a href="https://note.com/bias20s" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">note</a></p><p>▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com</p><p>--------------</p><p>番組:海外ではたらく私たち20's</p><p>『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外移住のストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信</p><p>制作:BIAS</p><p>BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、ロールモデルとの出会いで「バイアスの解消」と「挑戦の後押し」を目指すエンパワーメントブランドです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。</p>
SHIRO × Chronicle
tabinova(タビノバ)
SPINEAR
shueisha vox
ケビン (Kevin's English Room)
Naomi Watanabe
FERMONDO
NewsPicks for WE
ナスとカイ
TOKYO FM
Sakura English
StudyInネイティブ英会話
UNICORN.inc
Naoko
朝日新聞ポッドキャスト
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.