by ひろこ先生&まっつー&シホっぴ
家族支援の専門家・渡辺裕子先生(家族看護学)のお話しを聴きながら「家族」について考えるラジオです。 「家族」であるがゆえの問題。 家族に何か起こってもなかなか外では話しにくい。 「誰にも相談できない」と思っている方も少なくありません。 そもそも「家族」ってなんでしょうか? 家族支援の専門家の視点から 一般のご家庭に起こる様々な「家族の問題」に 解決の糸口が見つかることを願ってお届けします。 インタビュアー / まっつーの回ではより深く。 インタビュアー / みーちゃんの回ではより分かりやすく。 この番組を通じて、一緒に「家族」について考えていきましょう。 ご意見・ご感想もお待ちしています。 ▼番組へのお便りはコチラに https://forms.gle/nDWmAW7X5qwpdVSa7 ▼番組補足note https://note.com/hiroko_sensei/ ※毎週火曜日配信 #家族関係リテラシー #人間関係リテラシー #家族支援 #人間関係見える化シート
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/25/2022
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 7, 2025
<p>◯予定が崩れた時、ランダルは…!心配性であらゆる想定をしながら事前準備を入念にする完璧主義のランダルにとって、急な予定変更は大きなストレス。10歳のハロウィーンのシーンでは、予定外を苦手とし、こだわる様子が見受けられます。妻のお産が予定日より早まる、という最大の予定外が教えてくれるものは何でしょうか。乗り越えることができるでしょうか。キーワード:巣作り本能、パタニティブルー、恩人は見ず知らずの人、子供が親を親にする、自宅出産、即興を楽しむ、予定変更はしてもいい◯20代って学生時代が終わって、20代のケイトとケビンは父を失った複雑な気持ちを抱えながら、先が見えない時期を送っています。早く家庭を持ったランダルに遅れ、自分を大切にできていない2人は、励まし合いながら、模索の日々が続きます。◯生命の誕生養子を受け入れたことで新たな旅が始まったレベッカ。そのランダルが父に。初孫を喜んで迎えます。ただ、養子を迎える人生を描いてくれたジャックは他界しており、この喜びを分かち合うパートナーがいないという辛い現実に直面します。キーワード:Facebookの利用者の拡大、新生児への挨拶【お便りはコチラから】https://forms.gle/XqDH45R214FPsFpa7【That was us 米国版ポッドキャスト】 https://youtube.com/@ThatWasUs?si=cDWfnkqxpM-8IcAv【NPO法人日本家族関係・人間関係サポート協会HP】https://famirela.com/【医療的ケア児ママの子育てブログ】https://shihoppi.com</p>
March 31, 2025
<p>◯チームワークの再建</p><p>兄弟仲良くあってほしい。そう願ってしまうことはエゴでしょうか。誰かと誰かの関係改善のコントロールを第三者がするというのは、そもそも出来ないことかもしれません。現代のケビンとランダルの関係を見ながら、親の介入と子供のもつ力、について考えます。</p><p><br></p><p>◯義父危篤</p><p>義父危篤の連絡を受け病院に向かったレベッカ。実父の看取りに立ち会わないジャック。ネグレクトだった父親はとうの昔に棄てたと断言するジャックと人間の最期について考えます。</p><p><br></p><p>◯妊娠の報告</p><p>妊娠の報告は、嬉しいだけではありません。妊娠継続が叶うか不安なケイトは生まれるまで黙っていてと、小躍りするトビーを制します。呆気にとられるトビー。思いがけない形で始まる友情にも注目です。</p><p><br></p><p>【お便りはコチラから】</p><p>https://forms.gle/XqDH45R214FPsFpa7</p><p><br></p><p>【That was us 米国版ポッドキャスト】</p><p> https://youtube.com/@ThatWasUs?si=cDWfnkqxpM-8IcAv</p><p><br></p><p>【NPO法人日本家族関係・人間関係サポート協会HP】</p><p>https://famirela.com/</p><p><br></p><p>【医療的ケア児ママの子育てブログ】</p><p>https://shihoppi.com</p>
March 24, 2025
<p>子供達が水疱瘡にかかったジャック一家。レベッカの実母が駆け付けます。ケビンは撮影中に怪我をしました。有望視されたフットボール人生を棒に振った高校時代の怪我の経験を思い出しながら、俳優としてのチャンスは失えないと、回復に焦ります。2週間洗髪をしない里子のデジャとのコミュニケーションに悩むランダルとベスは…ケイトは新たなステージへ…</p><p><br></p><p>◯実母の人種差別主義的態度を糾弾</p><p>家事水準や育児のひとつひとつを批判されているように感じ、実母の苦手なところを再認識しながら、苛立っていくレベッカ。レベッカは、養子ランダルに接する態度は、実子2人への態度とは異なり、人種差別的であり、決して認容できないと過去の記憶も振り返りながら、実母を追及します。ジャックは妻レベッカの肩をもち、義母の帰宅を促します。</p><p><br></p><p>キーワード:ステレオタイプ、マイクロアグレッション、子供への説明、愛情地図、パートナーの嫌なことを知った上で寄り添えていますか</p><p><br></p><p>◯繊細な年頃の養子を迎えて</p><p>心のガードを下げてくれた、と思ったら、たちまち壁が阻む。一進一退のデジャとのコミュニケーション。信頼を得るために養父母はどうあるべきでしょうか。</p><p><br></p><p>キーワード:円形脱毛症、パニック発作、お父さん(お母さん)には言わないでに、どう対応する?子育てをリードするのは誰?心理的安全性の確保、斎藤環先生のオープンダイアローグ</p><p><br></p><p>【お便りはコチラから】</p><p>https://forms.gle/XqDH45R214FPsFpa7</p><p><br></p><p>【That was us 米国版ポッドキャスト】</p><p> https://youtube.com/@ThatWasUs?si=cDWfnkqxpM-8IcAv</p><p><br></p><p>【NPO法人日本家族関係・人間関係サポート協会HP】</p><p>https://famirela.com/</p><p><br></p><p>【医療的ケア児ママの子育てブログ】</p><p>https://shihoppi.com</p><p><br></p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.