by takejune
フムフムエフエム(fmfm.fm)は、デジタルプロダクトの作り手をゲストに迎え、色んなことをお聞きしてフムフムと知識を増やしていくポッドキャスト番組です。 主にサービスデザイナー(UI/UXデザイナー)・エンジニア・プロダクトマネージャー・スタートアップ起業家にこれまでの仕事や、いま考えていることについて話を聞くことが多めです。
Language
🇯🇵
Publishing Since
6/22/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
January 15, 2024
<p>●話している内容</p> <ul> <li>今やっている店について</li> <li>なんではじめたのか</li> <li>飲食店って素人でも作れるのか</li> <li>前職までの仕事との違いと共通点</li> <li>店のこだわりポイント</li> <li>この先やりたいこと</li> </ul> <p><br></p> <p>●ゲスト</p> <p>高尾恭平さん (<a href="https://twitter.com/oppore">@oppore</a>)</p> <p>enishで韓国法人の代表などを務めて、2015年にウェルプレイド株式会社を設立。ウェルプレイドは2021年に合併してウェルプレイドライゼスト株式会社となり、2022年に東京証券取引所のグロース市場に上場。2023年1月にウェルプレイド・ライゼストを退任、翌2月にハイッテイル株式会社を創業し、11月には恵比寿に肉ビストロHIGHTAILをオープン。</p> <p><br></p> <p>▼肉ビストロHIGHTAILの店舗詳細はこちら</p> <p><a href="https://www.hotpepper.jp/strJ003648130/">[HOT PEPPER]</a></p> <p>いまなら「ポッドキャスト聞きました」で一杯サービスありとのこと!</p> <p><br></p> <p>●ホスト</p> <p>takejune (<a href="https://twitter.com/takejune">@takejune</a>)</p> <p>6月生まれのUIデザイナー、起業家。株式会社スマートバンクCXO。</p>
December 18, 2023
<p><br></p> <p><br></p> <p>●ゲスト</p> <p>高尾恭平さん (<a href="https://twitter.com/oppore" target="_blank" rel="noopener noreferer">@oppore</a>)</p> <p>enishで韓国法人の代表などを務めて、2015年にウェルプレイド株式会社を設立。ウェルプレイドは2021年に合併してウェルプレイドライゼスト株式会社となり、2022年に東京証券取引所のグロース市場に上場。2023年1月にウェルプレイド・ライゼストを退任、翌2月にハイッテイル株式会社を創業し、11月には恵比寿に肉ビストロHIGHTAILをオープン。</p> <p><br></p> <p>▼肉ビストロHIGHTAILの店舗詳細はこちら</p> <p><a href="https://www.hotpepper.jp/strJ003648130/" target="_blank" rel="noopener noreferer">[HOT PEPPER]</a></p> <p>いまなら「ポッドキャスト聞きました」で一杯サービスありとのこと!</p> <p><br></p> <p>●ホスト</p> <p>takejune (<a href="https://twitter.com/takejune" target="_blank" rel="noopener noreferer">@takejune</a>)</p> <p>6月生まれのUIデザイナー、起業家。株式会社スマートバンクCXO。</p>
December 3, 2023
<p>今回のゲストも前回に引き続き、ロールケーキ取締役CXOでデザイナーの<a href="https://twitter.com/memocamera" target="_blank" rel="noopener noreferer">伊野亘輝(memocamera)さん</a>です。</p> <p>最近リリースしたミュージアムというサービスや、それを生み出した社内の新規事業を生み出す仕組み、デザインする時に気をつけていることについて、お話をお聞きしてみたいと思います。</p> <p><br></p> <p><strong>🍥 ROLLCAKE株式会社</strong></p> <p>ROLLCAKEさんはALBUSなど「楽しみが待っている毎日をつくる」サービスを運営する会社として知られています。採用活動も行われているそうで、僕ももう一つ体があったら入社したいくらいにおすすめです。</p> <p><a href="https://rollcake.co/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">https://rollcake.co/</a></p> <p><br></p> <p><strong>🏦 株式会社スマートバンク</strong></p> <p>ついでに弊社スマートバンクでも絶賛採用活動中です!</p> <p><a href="https://smartbank.co.jp/recruit" target="_blank" rel="noopener noreferrer">https://smartbank.co.jp/recruit</a></p> <p><br></p> <p><strong>🤖AIによる要約</strong></p> <p><br></p> <p>デジタルアーカイブと子どものMUSEUMについての話</p> <ul> <li>MUSEUMではデジタルアーカイブを作成し、子どもの成長や作品を記録することができる</li> <li>子どもの絵には親のバイアスが入るため、一般的なアートとは異なる価値があると考えられている</li> <li>子どもの絵をアーカイブ化することで、失われるはずだった累積的な価値を生み出す可能性がある</li> </ul> <ul> <li>MUSEUMは内発的な動機から生まれたが、ROLLCAKEとしても新規事業を生み出す仕組みをつくっている</li> <li>ラボという組織を立ち上げており、アイディアの創出と検証を行っている</li> <li>ラボでは仮資本金制度を導入し、自律性を持たせるために開発や提案に使える資金を用意している</li> </ul> <ul> <li>デザインは行動変容を促すツールであり、そのゴールにたどり着くことが重要</li> <li>ビジュアルデザインは見やすさや綺麗さを考慮しつつ、行動変容を促す役割も果たしている</li> <li>ROLLCAKEの社内に実はデザインレビューをするときのチェックリストがありそれは..</li> </ul> <p>ラボの取り組みとアイディアの事業化についてデザインをするときに気をつけているポイントについての話し合い</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.