by 吉田こうじ、サトウホノカ
【イージー・サイドを歩け!ラヂオ〜お悩みトークラボ〜とは?】 このラジオは企業研修講師・メンタルトレーナーとして活動している吉田こうじさんに、親子ほど年の離れたナレーターのサトウホノカが全くの素人目線であれこれ質問しながら、心を強くしなやかに、そして軽やかに、ウェルビーイングな生き方のヒントを考えていくゆるいトークラジオです。
Language
🇯🇵
Publishing Since
6/27/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 17, 2025
<p>「母の記憶がない私に、母性は育つの?」</p><p>【今回の相談内容】</p><p>現在6ヶ月の娘を育てている新米ママです。</p><p>最近YouTubeでこちらの番組を知って以来、最初から全部聞かせていただきました。お二人の真剣な姿勢が伝わってきて、こちらも一緒になって話を聞いている気持ちになります。</p><p>そこで今回は私の悩みも聞いてほしいと思ってメールさせていただきました。</p><p><br></p><p>子育てが始まって半年が過ぎましたが、実はいまだに母親という実感がありません。もちろん子供のことは可愛いと思っていますが、だからといって子供のために自分を投げ出せるかといわれたら、そこまでではないと思う自分がいます。</p><p><br></p><p>こんな私は母性愛が足りていないのでしょうか?</p><p>実は私の母は私が幼い頃に病気で他界し、それからは祖母の家で育ったので母の子育てというものを体験していません。</p><p>私のように母を知らないまま母親になった人が子育てをする上で、何かアドバイスなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。</p><p><br></p><p>【目次】</p><p>00:00 ご相談内容の紹介</p><p>02:50 実は僕自身、父親という実感を持ったことがない?</p><p>05:30 アイデンティティ</p><p>07:40 「おばあちゃん=お母さん」ではないという思い</p><p>10:00 いつ、新たな役割の「実感」を持つだろう?</p><p>16:00 「分人」的な役割</p><p>18:10 体験が実感を生み出す</p><p>———————</p><p><br></p><p><会話の中で紹介させていただいた本></p><p>私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)</p><p>https://amzn.to/4cCOqox</p><p><br></p><p>📻イージー・サイドを歩けラヂオとは?</p><p>このラジオは、親子ほど年齢差のある二人が</p><p>cafeでフリートークしながら、</p><p>心を強くしなやかに、</p><p>ウェルビーイングに生きるヒントについて</p><p>考えていくというラジオです。</p><p><br></p><p>各種ポッドキャストでも配信しています。</p><p>チャンネル登録、フォロー登録していただけると嬉しいです☺️</p><p><br></p><p>ご質問や相談、お悩みなどは、</p><p>投稿フォームからお願いします📩</p><p>https://profu.link/u/onayamitalklab</p><p><br></p><p>———————</p><p><br></p><p>🟥【YouTube】</p><p>https://youtube.com/channel/UC4lhZQ7SnNSLczj705mQ3hg?si=erCTQsGXilkpENx_</p><p><br></p><p>✉️【登録無料のメールマガジン】</p><p>「自信をはぐぐむ、幸せな自分のなり方」</p><p>https://www.mag2.com/m/0001294492</p><p><br></p><p>🗣️【無料メールセミナー】</p><p>(全7回)毒親・愛着問題、アダルトチルドレンなど</p><p>強くてしなやかな心を育むメールセミナー</p><p>※毎月1回開講です</p><p>https://www.nlp-breakstate.net/dokuoya_mailmagazine/</p><p><br></p><p>📖【note】</p><p>自分らしくウェルビーイングに生きる記事を投稿しています</p><p>https://note.com/yoshida_kouji</p><p><br></p><p>📚【著書】</p><p>「わたしがわたしの親になる」人生が好転する8つのレッスン</p><p>https://amzn.to/3Bgmqcb</p><p>『「どうせ自分なんて」にサヨウナラ』</p><p>https://amzn.to/4fT4XoZ</p><p>『上司が熱く語るほど部下がドン引きするワケ』</p><p>https://amzn.to/3CxLYkZ</p><p>———————</p><p><br></p>
April 10, 2025
<p>【今回の相談内容】</p><p>恋愛の悩みについての相談です。</p><p>これまで好きな人はそれなりにいましたがいつも片想いでした。</p><p>どんなに近づいても友達が精一杯で、それ以上踏み込めません。</p><p>疲れてしまって自分から離れてしまいます。</p><p><br></p><p>かといって、想いを寄せられるのも苦手です。</p><p>この人はどうして私のような人を好きになるんだろうと思って、距離をおきたくなってしまいます。</p><p><br></p><p>これまで一度だけ恋愛関係になったことがありますが、その時も本当にしんどかったです。可愛い彼女になろうとして頑張るほど疲れて消耗し、結局、私の方から離れました。</p><p><br></p><p>でも、人並に恋愛したいという思いはあります。</p><p>自分を取り繕っているせいで疲れることもわかっています。</p><p>どうすれば、もっとイージーサイドな生き方ができるのでしょうか?</p><p><br></p><p>【目次】</p><p>00:00 前回からの続き</p><p>00:20 頑張らないとは具体的に何をする?</p><p>03:00 あなたの魅力は、あなたが否定しているところにある</p><p>04:00 ネガティブに受け止めている人の特徴</p><p>06:20 メタ認知の暴走</p><p>07:20 デフォルトが「苦しい自分」</p><p>08:50 スッピンの親の顔は?</p><p>10:40 スッピンで会社に行く?</p><p>12:30 普段、完璧にしているところを崩す</p><p>15:00 完璧主義の人は、他人にも完璧を求める</p><p>17:30 アロワー:あなたは可愛い人です</p><p>※アロワー(allower)とは、自分を縛っている無自覚な思い込み(認知フィルター)に気づき、許しを与える行為。</p><p>18:10 アロワー:私は頑張らなくていい</p><p>18:50 アロワー:私は愛されていい</p><p>19:30 アロワー:私はモテるんです</p><p>20:10 アロワー:こんなにモテてごめんなさい</p><p>21:45 現実の自分を受け入れよう</p><p>25:20 アロワー:私は私を愛します</p><p>———————</p><p><br></p><p>📻イージー・サイドを歩けラヂオとは?</p><p>このラジオは、親子ほど年齢差のある二人が</p><p>cafeでフリートークしながら、</p><p>心を強くしなやかに、</p><p>ウェルビーイングに生きるヒントについて</p><p>考えていくというラジオです。</p><p><br></p><p>各種ポッドキャストでも配信しています。</p><p>チャンネル登録、フォロー登録していただけると嬉しいです☺️</p><p><br></p><p>ご質問や相談、お悩みなどは、</p><p>投稿フォームからお願いします📩</p><p>https://profu.link/u/onayamitalklab</p><p><br></p><p>———————</p><p><br></p><p>🟥【YouTube】</p><p>https://youtube.com/channel/UC4lhZQ7SnNSLczj705mQ3hg?si=erCTQsGXilkpENx_</p><p><br></p><p>✉️【登録無料のメールマガジン】</p><p>「自信をはぐぐむ、幸せな自分のなり方」</p><p>https://www.mag2.com/m/0001294492</p><p><br></p><p>🗣️【無料メールセミナー】</p><p>(全7回)毒親・愛着問題、アダルトチルドレンなど</p><p>強くてしなやかな心を育むメールセミナー</p><p>※毎月1回開講です</p><p>https://www.nlp-breakstate.net/dokuoya_mailmagazine/</p><p><br></p><p>📖【note】</p><p>自分らしくウェルビーイングに生きる記事を投稿しています</p><p>https://note.com/yoshida_kouji</p><p><br></p><p>📚【著書】</p><p>「わたしがわたしの親になる」人生が好転する8つのレッスン</p><p>https://amzn.to/3Bgmqcb</p><p>『「どうせ自分なんて」にサヨウナラ』</p><p>https://amzn.to/4fT4XoZ</p><p>『上司が熱く語るほど部下がドン引きするワケ』</p><p>https://amzn.to/3CxLYkZ</p><p>———————</p><p><br></p>
April 3, 2025
<p>【今回の相談内容】</p><p>恋愛の悩みについての相談です。</p><p>これまで好きな人はそれなりにいましたがいつも片想いでした。どんなに近づいても友達が精一杯で、それ以上踏み込めません。疲れてしまって自分から離れてしまいます。</p><p><br></p><p>かといって、想いを寄せられるのも苦手です。</p><p>この人はどうして私のような人を好きになるんだろうと思って、距離をおきたくなってしまいます。</p><p><br></p><p>これまで一度だけ恋愛関係になったことがありますが、その時も本当にしんどかったです。可愛い彼女になろうとして頑張るほど疲れて消耗し、結局、私の方から離れました。</p><p><br></p><p>でも、人並に恋愛したいという思いはあります。</p><p>自分を取り繕っているせいで疲れることもわかっています。</p><p>どうすれば、もっとイージーサイドな生き方ができるのでしょうか?</p><p><br></p><p>【目次】</p><p>00:00 ご相談内容の紹介</p><p>02:20 恋愛以外でも同じ状況になっていませんか?</p><p>03:30 完璧主義の呪縛</p><p>05:30 セルフイメージとのギャップ</p><p>06:30 完璧主義から自分を解放する2つの方向性</p><p>10:50 予言の自己成就</p><p>11:50 「両思いが実らない自分」を確認していませんか?</p><p>14:30 いつから自分に価値がないことを信じたのか?</p><p>16:10 傷つくのを避けるために「無価値感」を利用している?</p><p>19:50 わたしも無価値感にとらわれてました(泣)</p><p>22:50 「甘え」に関する誤解</p><p>———————</p><p><br></p><p>📻イージー・サイドを歩けラヂオとは?</p><p>このラジオは、親子ほど年齢差のある二人が</p><p>cafeでフリートークしながら、</p><p>心を強くしなやかに、</p><p>ウェルビーイングに生きるヒントについて</p><p>考えていくというラジオです。</p><p><br></p><p>各種ポッドキャストでも配信しています。</p><p>チャンネル登録、フォロー登録していただけると嬉しいです☺️</p><p><br></p><p>ご質問や相談、お悩みなどは、</p><p>投稿フォームからお願いします📩</p><p>https://profu.link/u/onayamitalklab</p><p><br></p><p>———————</p><p><br></p><p>🟥【YouTube】</p><p>https://youtube.com/channel/UC4lhZQ7SnNSLczj705mQ3hg?si=erCTQsGXilkpENx_</p><p><br></p><p>✉️【登録無料のメールマガジン】</p><p>「自信をはぐぐむ、幸せな自分のなり方」</p><p>https://www.mag2.com/m/0001294492</p><p><br></p><p>🗣️【無料メールセミナー】</p><p>(全7回)毒親・愛着問題、アダルトチルドレンなど</p><p>強くてしなやかな心を育むメールセミナー</p><p>※毎月1回開講です</p><p>https://www.nlp-breakstate.net/dokuoya_mailmagazine/</p><p><br></p><p>📖【note】</p><p>自分らしくウェルビーイングに生きる記事を投稿しています</p><p>https://note.com/yoshida_kouji</p><p><br></p><p>📚【著書】</p><p>「わたしがわたしの親になる」人生が好転する8つのレッスン</p><p>https://amzn.to/3Bgmqcb</p><p>『「どうせ自分なんて」にサヨウナラ』</p><p>https://amzn.to/4fT4XoZ</p><p>『上司が熱く語るほど部下がドン引きするワケ』</p><p>https://amzn.to/3CxLYkZ</p><p>———————</p><p><br></p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.