by JAGA
北海道帯広のラジオ局JAGA(じゃが)で毎週土曜日8:30~9:00放送! 「十勝の酪農業の女性たちはとってもキラキラしています!」 担当パーソナリティは、 広尾町で牧場を経営する、角倉円佳(すみくらまどか)さん! 酪農業に携わる女性目線で、十勝の酪農、畜産、農業の魅力や楽しさ、やりがい、 そして十勝の農産物、乳製品等をはじめ、十勝~北海道の魅力を伝えます。
Language
🇯🇵
Publishing Since
9/19/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 19, 2025
<p>今週のゲストは、元校長先生の田中幹也さんです。</p><p>田中さんは、和歌山県出身。十勝管内で校長先生をされ、長年教育に携わり、この春ご退職。</p><p>十勝在住の消費者であり、長年教育に携わってきた視点から見る農業や酪農のこと、またこれからの挑戦(四国八十八か所のお遍路の旅など)についてのお話を伺います。</p><p><br></p><p>①4/19→</p><p>前半はマドリンさんと田中さんが出会ったお店、登別の学校勤務時に大黒摩季さんが校歌を制作、</p><p>後半はマドリンは十勝の子供たちに農業、酪農の仕事を目指したいと思ってほしい、田中さんが受講するとかち熱中小学校で感じたこと等伺っています。</p><p><br></p><p>マドリンさんと田中さんが出会ったお店、</p><p>酒処ロック(帯広市西3条南10丁目5 スリーテンみさきビル B1)のインスタ↓</p><p>https://www.instagram.com/sakedokoro_rock?igsh=bWxmZGcxb3dnd2s5</p>
April 12, 2025
<p>今週のゲストは!大樹町の酪農家 河口晶子さんです。<br>東京出身、北海道に憧れて帯広畜産大学へ進学されました。<br>十勝管内の牧場で従業員として働き、ご縁があってご主人と新規就農されました。河口さんは8人のお子さんのお母さんでもあって、家事に仕事に追われる中でも、趣味のマラソンに積極的に大会に出場しています。河口さんにはこのたび2回目に出て頂くということで、前回よりディープなお話をたくさん伺っています。<br>①9/14→<br>とかち酪農女性プチサミット2024!今年も開催!<br>河口さんはマドリンさんと一緒にこのプチサミットの実行員会でもあり、司会、パネルディスカッションの講演者でもあります。今回のサミットの内容や申し込み方法、<br>そして、子育て真っ最中の河口さんが初回、札幌で開催のサミットに参加した当時の思いなど伺っています。<br>(とかち酪農女性プチサミット2024は終了しました)<br>②9/21→<br>前半はとかち酪農女性プチサミット2024の内容、<br>河口さんが酪農サミットの後に、新たな挑戦として酪農女性がつながる場を初めてみたことについて、<br>後半は、河口さんの牧場や担当紹介、最近牛の爪の治療を始めたことなどについて伺っています♪<br>③11/9→<br>前半は2年前から放牧にチャレンジした経緯は?始めた当時の苦労は?<br>後半は、放牧したことによって、河口さんの1日の作業スケジュールは変わりましたか?牛がいなくなったりしたことはある?<br>など伺っています♪<br><2025年><br>④2/8→<br>前半は放牧にチャレンジしたことについて、酪農の目標、魅力は?河口さんからのリクエスト、<br>後半は今日の一文字、進化していますよね??<br>など伺っています♪<br>⑤4/12→<br>前半は8人のお子さん(4歳~20歳)について、お子さんの巣立ちは寂しい?毎年夏の家族旅行は遠出していること、<br>後半は、お子さんの少年団の送り迎えが1日、240kmになることもある!1日のスケジュールたて方、<br>などについて伺っています。</p>
April 5, 2025
<p>今週のゲストは!</p><p>音更町の畑作農家、津島加奈さんです。</p><p>音更町出身で札幌の短大で英文学を学んだ後、</p><p>ご実家の農場でお仕事されています。</p><p>加奈さんはお仕事の傍ら、農業女性の活動にも積極的に参加されています。</p><p>北海道農業女子ネットワークはらぺ娘や十勝では農と暮らしの委員会に所属されています。</p><p><br></p><p>①7/6→</p><p>前半は津島農場の紹介、農場で1番作っている小麦の栽培方法について、</p><p>後半は音更町の特産品、人参の栽培の仕方、農場で働く従業員さんなどについてなど伺っています♪</p><p><br></p><p>②7/13→</p><p>前半はここ数年気候が変わってきていて農業に影響はある?農場での担当の仕事について、</p><p>後半は仕事で好きなところは?草取りの時期の作業や気を遣っていることなど伺っています。</p><p><br></p><p>③9/28→</p><p>前半は、草取りする上で豆類や人参はどうしてる?豆の種類によって収穫する時期をずらして行っている、</p><p>後半は、仕事で大変だと思うことは?アライグマの被害や熊出没の対策など伺っています。</p><p><br></p><p>④11/2→</p><p>前半は今後挑戦したいことは?お父様と仲がいいこと、加奈さんのお友達ともお父様が仲がいいことについて、</p><p>後半は小さい時から実家を継ごうと思っていた?</p><p>など伺っています♪</p><p><br></p><p><2025年>*内容は2024年6月末収録時点です。</p><p>⑤2/1→</p><p>前半は、収穫時期はどのくらい忙しい?冬のお休みの間は何している?旅行に行くの?</p><p>後半は、十勝で農業に関わる若手女性による「農と暮らしの委員会」、北海道の農業女子グループ「はらぺ娘(こ)」、芽室町の農業女子グループ「ファームガール」に所属していることなどについて伺っています♪</p><p><br></p><p>⑥4/5→</p><p>前半は様々な女性農業者グループに入っていることについて、どんな活動をしているの?</p><p>後半はマドリンから見た、女性が農業後継者であることの大変さなどお話しています。</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.