by 毎日新聞
<p>「今夜、BluePostで」(ブルーポスト)は毎日新聞社の記者が取材で感じたこと、考えたことをきっかけにオンラインの皆さんと繋がる音声番組です。</p> <p>お便りは下記フォームか、<strong>#ブルーポスト</strong>でツイートしてください!</p> <p>お便りフォーム→<a href="https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/?fm=omny_profile">https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/</a></p> <p>★フィギュアスケート専門番組「りゅうじんのブルーポストリンク」はこちらから!<br>Voicy:<a href="https://voicy.jp/channel/4099">https://voicy.jp/channel/4099</a><br>ApplePodcast:<a href="https://apple.co/3S7Ik78">https://apple.co/3S7Ik78</a><br>Spotify:<a href="https://spoti.fi/3twwo4W">https://spoti.fi/3twwo4W</a><br>AmazonMusic:<a href="https://amzn.to/3PPyDHK">https://amzn.to/3PPyDHK</a><br>OmnyStudio:<a href="https://omny.fm/shows/bluepost/playlists/playlist-2">https://omny.fm/shows/bluepost/playlists/playlist-2</a></p>
Language
🇯🇵
Publishing Since
8/8/2023
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 16, 2025
<p>沖縄の日常生活を描いた漫画「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」がヒットしています。作中にちりばめられた沖縄で生活していると出くわす「沖縄あるあるネタ」が県内外で好評のようです。<br> 「沖ツラ」のように、沖縄の生活や歴史、社会情勢を描き、読み応えのある漫画や小説がたくさんあります。<br> 今回はその中でも2人が愛読した「沖縄本」の読みどころをリスナーのみなさんにオススメします。 ※写真は、2人が愛読した「沖縄本」の一部。</p> <p>番組への感想もお待ちしています。<a href="https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/form">応募フォーム</a>をご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。</p> <hr> <p>【今週のトピック】</p> <p><a href="https://mainichi.jp/local-election/okinawa2022/point/">わかる!沖縄</a><a href="https://mainichi.jp/articles/20240423/k00/00m/100/015000c"></a></p> <p>【出演】<br>佐藤敬一部長(東京社会部長):<a href="https://twitter.com/satokei96">https://twitter.com/satokei96</a><br>宮城裕也記者(デジタル報道グループ):<a href="https://twitter.com/hiroyamiyagi9">https://twitter.com/hiroyamiyagi9</a></p><p>See <a href="https://omnystudio.com/listener">omnystudio.com/listener</a> for privacy information.</p>
April 10, 2025
<p>4月10日の配信は、昨年12月に戒厳令を宣布した韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の罷免を深掘りします。<br> 憲法裁判所は4日、弾劾訴追された尹氏の罷免を判事8人の全員一致で決定しました。判事たちはどんな理由で罷免を判断したのでしょうか。また、警察が厳戒態勢を敷いた街の雰囲気と、尹氏の支持者の様子は――。パーソナリティーの日下部元美ソウル特派員が報告します。<br> 6月3日投開票の次期大統領選に向けた与野党候補の動きも説明します。聞き手は外信部デスクからロンドン支局長に異動となった福永方人記者が務めます。</p> <p>番組への感想もお待ちしています。<a href="https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/form">応募フォーム</a>をご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。</p> <hr> <p>【今週のトピック】</p> <p><a href="https://mainichi.jp/reporter/kusakabetomomi/">日下部元美・ソウル特派員</a></p> <p><a href="https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/030/321000c">憲法裁決定は全員一致 尹氏主張を全面否定 分断緩和の意図もにじむ</a></p> <p><a href="https://mainichi.jp/reporter/fukunagahojin/">福永方人・ロンドン支局長</a></p> <p>【出演】<br>福永方人 記者(外信部・ロンドン支局長):<a href="https://mainichi.jp/reporter/fukunagahojin/">https://mainichi.jp/reporter/fukunagahojin/</a><br>日下部元美 記者(外信部 ソウル支局):<a href="https://mainichi.jp/reporter/kusakabetomomi/">https://mainichi.jp/reporter/kusakabetomomi/</a></p><p>See <a href="https://omnystudio.com/listener">omnystudio.com/listener</a> for privacy information.</p>
March 26, 2025
<p>番組への感想もお待ちしています。<a href="https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/form">応募フォーム</a>をご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。</p> <hr> <p>沖縄には、琉球王朝時代から伝わる伝統的なお菓子や、米軍統治下で米国の影響を受けて食べられるようになった洋菓子など変わったスイーツが多くあります。<br>サーターアンダギーやぜんざいといった定番のものから、ポーポーやジャーマンケーキなど沖縄県外ではあまり知られていないものまでを面白「お菓子(かし)く」紹介します。<br>これを聴いて沖縄に行ったら、ぜひ沖縄のスイーツを「カメー」(食べてみてください)。</p> <p>※写真は、駄菓子屋で売られ、沖縄の小中高生の「買い食いの定番」として親しまれたレモンティー「サンティー」。製造会社が破産手続きに入り、惜しまれつつ姿を消すことになった。</p> <p>【今週のトピック】</p> <p><a href="https://mainichi.jp/local-election/okinawa2022/point/">わかる!沖縄</a><a href="https://mainichi.jp/articles/20240423/k00/00m/100/015000c"></a></p> <p>【出演】<br>佐藤敬一部長(東京社会部長):<a href="https://twitter.com/satokei96">https://twitter.com/satokei96</a><br>宮城裕也記者(デジタル報道グループ):<a href="https://twitter.com/hiroyamiyagi9">https://twitter.com/hiroyamiyagi9</a></p><p>See <a href="https://omnystudio.com/listener">omnystudio.com/listener</a> for privacy information.</p>
読売新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャスト
TBS RADIO
Chronicle
プレジデント社
TBS RADIO
TBS RADIO
kodansha
SPINEAR
読売新聞ポッドキャスト
「週刊文春」編集部
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
ラジオNIKKEI
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.