by めでたい
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh
Language
🇯🇵
Publishing Since
5/11/2018
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 10, 2025
<p><a href="https://www.youtube.com/@mede-radio" target="_blank">めでラジ公式YouTubeチャンネル</a></p> <hr> <p>Podcastツールサービス「LISTEN」にてAIによる文字起こしを提供中です!<br> <a href="https://listen.style/p/mede-radio" target="_blank">めでラジ - LISTEN</a></p> <hr> <p>お便り募集中!<br> Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、<a href="https://www.mede-radio.ch/mail">メールフォーム</a>よりメールをお願いします。</p> <hr> <p>本放送で出てきたワード</p> <p>『江東区文化センター』<br> 東陽町駅から徒歩5分に位置する区民向けの文化施設です。<br> 客席511席の大ホール、レクホール、美術室や会議室など多くの需要に対応しています。<br> ちなみに展示室というガラス張りの部屋がホールへ向かう通路の途中にあり、オーケストラの練習がそこで行われると外から丸見えとなり恥ずかしいです。</p> <p>『ラスマス・フェイバー』<br> スウェーデン出身のピアニスト・DJ・作曲家です。<br> 収録で触れられたPlatina Jazzとしての活動以外にも、ハウスDJや日本のアニメの劇伴を担当するなど日本を含めた世界で活躍されています。</p> <p>『メンバー数当て』<br> 実は40人だとちょっと多い気がしたので39人と答えようとしたのですが、こういう場面で細かい数字を出すのもアレかと思ってやめてました。<br> 後からなら何とでも言える話ではありますが。</p> <p>『ペンライト・サイリウム・ケミカルライト』<br> ペンライトというのがライブの光る棒全般を指し、そのうち化学物質の反応によって光るものがケミカルライトと呼ばれます。<br> サイリウムはケミカルライトのうち登録商標にもなっている特定の商品名です。他にもルミカやキンブレというのも商品名です。</p> <p>『MIXを打つ』<br> アイドルライブにてコールを入れることを打つと呼び、MIXとはコールのレパートリーの中の1つです。<br> タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!という有名なやつです。<br> 人造ファイヤ!ファイボワイパー!から始まるのは派生形の可変3連MIXです。</p> <p>『アノニマス』<br> 最後にEDで流したのが「#133 久々のアニメ視聴、久々のオカルトバスター」だったので、実に7ヶ月ぶり3度目でした。</p>
March 27, 2025
<p><a href="https://www.youtube.com/@mede-radio" target="_blank">めでラジ公式YouTubeチャンネル</a></p> <hr> <p>Podcastツールサービス「LISTEN」にてAIによる文字起こしを提供中です!<br> <a href="https://listen.style/p/mede-radio" target="_blank">めでラジ - LISTEN</a></p> <hr> <p>お便り募集中!<br> Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、<a href="https://www.mede-radio.ch/mail">メールフォーム</a>よりメールをお願いします。</p> <hr> <p>本放送で出てきたワード</p> <p>『Serum』<br> 詳細は収録中に話したので割愛しますが、今までブラックフライデー等でもセールを行っておらず、逆に言うといつでも買いやすくなったという特長がありました。<br> 今回の2リリースのセールは一般的にはまさに買い時と言えると思います。<br> ちなみに英単語的には血清、漿液といった意味があります。</p> <p>『パナソニック汐留美術館』<br> 2003年に開館した市立美術館です。<br> 元々は博物館法の法定外の博物館類似施設だったそうですが、2019年に博物館相当施設の指定を受けて今の形になったようです。<br> ちなみに法的には企業が主体の博物館は博物館法第29条により「博物館」ではなく「博物館に相当する施設」という扱いになるようです。</p> <p>『尚仁沢湧水』<br> しょうじんざわゆうすい と読みます。無知ゆえ読み間違えてしまったのでこちらで訂正します。</p> <p>『ハートフル』<br> デジタル大辞泉より引用で、「優しさがあふれているさま。愛に満ちているさま。」とのことです。<br> ちなみにこれまでにタイトル・概要に愛がついている回は「#24 ボイチェン3分クッキング」(めでたいが可愛い声を手に入れる回)しかありませんでした。</p>
March 7, 2025
<p><a href="https://www.youtube.com/@mede-radio" target="_blank">めでラジ公式YouTubeチャンネル</a></p> <hr> <p>Podcastツールサービス「LISTEN」にてAIによる文字起こしを提供中です!<br> <a href="https://listen.style/p/mede-radio" target="_blank">めでラジ - LISTEN</a></p> <hr> <p>お便り募集中!<br> Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、<a href="https://www.mede-radio.ch/mail">メールフォーム</a>よりメールをお願いします。</p> <hr> <p>本放送で出てきたワード</p> <p>『Tricotのオールナイトニッポン』<br> 下ネタとヤバいエピソードの合間に生ライブが挟まる大変面白いラジオでした。</p> <p>『サウナ失敗談』<br> 実家に住んでた頃に、近所の銭湯に行ってサウナに入ったら後から全身入墨ガチ組の者に囲まれた話を忘れてました。</p> <p>『ビワイチ』<br> ビワイチという言葉の起源は定かではないですが、少なくとも1987年頃には既に琵琶湖周囲を自転車で走行する文化はあったようです。<br> ちなみに現在11月3日がビワイチの日として制定されています。</p> <p>『志摩スペイン村』<br> 詳細は「#121 志摩スペイン村に行く絶好のタイミングは今だぞ!みんな急げ!」をお聞きください。</p> <p>『近鉄の人身事故』<br> この話をしたことで、このラジオがいかに直近の話題を話していたかがお分かりになられたかと思います。</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.