by TOKYO FM
ジャンル無用、音楽の新しい地平に誘う番組。 2025年4月に開局55周年を迎えるTOKYO FMをはじめ、 FM放送の歴史も紐解きます。
Language
🇯🇵
Publishing Since
10/5/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 12, 2025
クラシックギターを学び、2004~2008年はペルーでアンデスに暮らす老マエストロから超絶テクニックを伝授され、その魂と伝統をギターに刻んだギタリスト、笹久保伸さん。帰国後は出身地・秩父を本拠地として、「秩父前衛派」を名乗り、音楽のみならず写真、映画、美術などを通して、民俗調査や武甲山の環境問題にも取り組んでいる。4月始めに2枚のアルバム、モザンビークの音楽家マチュメ・ザンゴと共演した『Kalamuka』と、アンデス・アヤクーチョ地方の音楽をソロで奏でる『Layqa Taki』をリリースした。秩父とアンデス、秩父とアフリカが呪術的、魔術的に響き合う音世界を彼の語りと共に聴く。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
April 5, 2025
1年前の3月、1st Album『Sparrow's Arrows Fly so High』をリリースするや否や、大ブレークした民謡デュオ、すずめのティアーズ(佐藤みゆき、あがさ)をゲストに迎える。日本各地の民謡や江州音頭をガット・ギターをベースにしたアレンジとバルカン風のハモりで聞かせ、ブルガリアやトゥヴァの民謡とも違和感なく手をつなぐ。その心地よさと開放感に一度でハマる人は後を絶たず。『ミュージック・マガジン』誌のベストアルバム2024 Jポップ/歌謡曲部門で第1位に選ばれたのをはじめ、各地のフェスティバルにも参加し、大躍進を果たした。4月12日の『RECORD STORE DAY 2025』に合わせて、アナログ盤もリリースされる。この1年の変化、さらなる展開を二人に訊く。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
March 29, 2025
3/30 12時30分※ボリス・グレベンシコフ BG+東京公演 開催中止※番組で紹介しました4月16日(水)開催予定の「ボリス・グレベンシコフ BG+東京公演」は開催中止となりました詳しくは→ https://x.com/bgplusjp/status/1906180101483716907旧ソ連時代から時代の象徴となってきた伝説のバンド「アクワリウム」のリーダー、ボリス・グレベンシコフ。2022年に新しいバンド「BG+」を立ち上げ、欧米を中心にコンサートツアーを続けている。その「BG+」が来月4月に初来日、東京で公演を行う。ロシア人のアーティストがこれまで、そして今、何を発信しようとしているのか。学生時代からの夢を叶えて「BG+」を招聘する「BG+日本公演事務局」の伝宝詩子さんと、80年代後半からソ連のロックに注目してきた音楽家のAyuoさんがその魅力を大いに語る。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.