by 【企画・監修】一般社団法人スポーツパフォーマンスサミット 【製作・進行】栗盛 謙
Sports Performance Summit(SPS)は、「スポーツ界の固定観念を疑い、志のあるコミュニティを創造し、日本のスポーツを良くする」というミッションを掲げるコミュニティ。メンバーは、日本全国、そして世界各国でスポーツに関わって活動しています。 この番組は毎回一人にフォーカスし、その方のこれまで、そしてこれからのチャレンジストーリーについて聞いていくトークプログラムです。 スポーツに関わるすべての方へ。SPSメンバーの熱い想いと、未来へのビジョンに耳を傾けてみませんか?
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/22/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 20, 2025
<p><strong>✨「『スポーツの力を使って健康をつくっていく』国内では新しいコンセプト」 (前編)✨</strong></p><p><br /></p><p>今回のゲストは、医師として活動する傍ら、国内ではまだ珍しい「スポーツエクササイズ医学」の専門家として、普及活動に取り組んでいる伊東知子さん。</p><p>「スポーツエクササイズ医学」はスポーツの力を使って健康を守ったり、スポーツを安全に行うことを重視した医療のあり方で、欧米を中心に普及している考え方。伊東さんはこれを日本の中でも広めたいと考えて活動しています。</p><p>前後半2回にわたり、伊東さんのチャレンジストーリーをお伺いしていきます。</p><p> </p><p><strong>▼こんな人におすすめ</strong></p><ul><li>スポーツドクターや地域医療に興味がある人</li><li>スポーツエクササイズ医学に興味がある人</li><li>医師という職業に関心がある人</li></ul><p><br /></p><p><strong>▼出演者の紹介</strong></p><p><br /></p><p><strong>ゲスト:伊東知子さん</strong></p><p>医師。現在は、北海道のニセコインターナショナルクリニックにて一般診療に携わる。海外でスポーツエクササイズ医学を学び、その知見を活かし、男子バスケットボールチーム「豊田合成スコーピオンズ」のチームドクターとしての活動や、Sports and Exercise medicine Japan (SEM-Japan)という研究会を立ち上げるなど、幅広く「スポーツエクササイズ医学」の実践と普及のための活動を行っている。</p><p><br /></p><p><strong>パーソナリティ: 栗盛 謙</strong></p><p>B.LEAGUE アルバルク東京フロントスタッフとして活動中。SPSへの参加をきっかけに、本番組のパーソナリティに就任。</p><p> </p><p><strong>▼SPSの活動の様子(レポート)</strong></p><ul><li>第1回 SPS レポート <a href="http://robotstimes.win/column/6399/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/6399/</a></li><li>第2回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/7652/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/7652/</a></li><li>第3回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/10134/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/10134/</a></li></ul><p><br /></p><p><strong>▼番組への感想、メッセージは以下までお寄せください。</strong></p><p>番組公式メールアドレス</p><p>[email protected]</p><p><br /></p><p><strong>▼製作者</strong></p><p>【企画・監修】一般社団法人スポーツパフォーマンスサミット</p><p>【製作・進行】栗盛 謙</p>
April 12, 2025
<p><strong>✨「『スポーツの力を使って健康をつくっていく』国内では新しいコンセプト」 (前編)✨</strong></p><p><br></p><p>今回のゲストは、医師として活動する傍ら、国内ではまだ珍しい「スポーツエクササイズ医学」の専門家として、普及活動に取り組んでいる伊東知子さん。</p><p>「スポーツエクササイズ医学」はスポーツの力を使って健康を守ったり、スポーツを安全に行うことを重視した医療のあり方で、欧米を中心に普及している考え方。伊東さんはこれを日本の中でも広めたいと考えて活動しています。</p><p>前後半2回にわたり、伊東さんのチャレンジストーリーをお伺いしていきます。</p><p> </p><p><strong>▼こんな人におすすめ</strong></p><ul><li>スポーツドクターや地域医療に興味がある人</li><li>スポーツエクササイズ医学に興味がある人</li><li>医師という職業に関心がある人</li></ul><p> </p><p><strong>▼出演者の紹介</strong></p><p><strong>ゲスト:伊東知子さん</strong></p><p>医師。現在は、北海道のニセコインターナショナルクリニックにて一般診療に携わる。海外でスポーツエクササイズ医学を学び、その知見を活かし、男子バスケットボールチーム「豊田合成スコーピオンズ」のチームドクターとしての活動や、Sports and Exercise medicine Japan (SEM-Japan)という研究会を立ち上げるなど、幅広く「スポーツエクササイズ医学」の実践と普及のための活動を行っている。</p><p><br></p><p><strong>パーソナリティ: 栗盛 謙</strong></p><p>B.LEAGUE アルバルク東京フロントスタッフとして活動中。SPSへの参加をきっかけに、本番組のパーソナリティに就任。</p><p> </p><p><strong>▼SPSの活動の様子(レポート)</strong></p><ul><li>第1回 SPS レポート <a href="http://robotstimes.win/column/6399/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/6399/</a></li><li>第2回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/7652/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/7652/</a></li><li>第3回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/10134/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">http://robotstimes.win/column/10134/</a></li></ul><p><br></p><p><strong>▼番組への感想、メッセージは以下までお寄せください。</strong></p><p>番組公式メールアドレス</p><p>[email protected]</p><p><br></p><p><strong>▼製作者</strong></p><p>【企画・監修】一般社団法人スポーツパフォーマンスサミット</p><p>【製作・進行】栗盛 謙</p>
March 16, 2025
<p><strong>✨整形外科医として、アスリートと地域の医療を支えるリーダー (後編)✨</strong></p><p>今回のゲストは、宮城県で整形外科医として活動され、プロバスケットボールクラブのチームドクターとしても活躍されている秋貴史さん。</p><p>秋さんは膝関節やスポーツ障害の専門医として活動される傍ら、NPO法人を基盤にして、地域のスポーツ検診や指導を行うことで障がいの予防や早期発見につとめられています。</p><p>スポーツ障害をめぐる地域の医療のあり方とは?現場から見えてくる今後の課題とは?秋さんのチャレンジストーリーをお伺いしていきます。</p><p> </p><p><strong>▼こんな人におすすめ</strong></p><ul><li> スポーツドクターや地域医療に興味がある人</li><li>スポーツ障害に興味がある人</li><li>医師という職業に関心がある人</li></ul><p> </p><p><strong>▼出演者の紹介</strong></p><p><br></p><p><strong>ゲスト:秋貴史さん</strong></p><p>東北大学病院の助教として、膝関節とスポーツ障害を専門に診察や治療に関わっている他、プロバスケットボールリーグBリーグの仙台89ersのチームドクターとしてプロアスリートの活動を現場で支えている。</p><p>また、NPO法人スポーツ医科学ネットワークを基盤にして地域のスポーツ検診を行って傷害の早期発見や予防の運動指導の活動を行っている。</p><p><br></p><p><strong>パーソナリティ: 栗盛 謙</strong></p><p>B.LEAGUE アルバルク東京フロントスタッフとして活動中。SPSへの参加をきっかけに、本番組のパーソナリティに就任。</p><p> </p><p><strong>▼SPSの活動の様子(レポート)</strong></p><ul><li>第1回 SPS レポート <a href="http://robotstimes.win/column/6399/">http://robotstimes.win/column/6399/</a></li><li>第2回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/7652/">http://robotstimes.win/column/7652/</a></li><li>第3回 SPSレポート <a href="http://robotstimes.win/column/10134/">http://robotstimes.win/column/10134/</a></li></ul><p><br></p><p><strong>▼番組への感想、メッセージは以下までお寄せください。</strong></p><p>番組公式メールアドレス</p><p>[email protected]</p><p><br></p><p><strong>▼製作者</strong></p><p>【企画・監修】一般社団法人スポーツパフォーマンスサミット</p><p>【製作・進行】栗盛 謙</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.