by 聞くお惣菜
なくても良いけど、あると嬉しい。 この番組は、九州で在宅ワークな日々を過ごす夫なっちと妻もちこの、昼休み中の気楽な雑談をお届けします。トピックは、食や暮らし、夫婦や育児、方言や英語教育に仕事観や人生観まで?きっとさまざま。 役には立ちませんが、リモートワーク中のひとりごはんのおともに、仕事の合間の気分転換に、締切前の現実逃避に?、だれかと雑談したい気分のときにふらりとどうぞ。 ◆◇聞くお惣菜LINEスタンプできました!◇◆ https://store.line.me/stickershop/product/19007464 制作:イッシュウさん(坊主クリエイション : https://note.com/issyufujita1009 ) ◆◇おたよりはこちらから!お気軽な方法でどうぞ〜◇◆ - おたよりフォーム ( https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7 ) - Twitterアカウント @kiku_osozai ( https://twitter.com/kiku_osozai ) - Twitterハッシュタグ #聞くお惣菜
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/15/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 16, 2025
<p>おひさしぶりです!春休みがあけまして新学期ということで再びお惣菜の日々がやってまいりましたお元気ですか。今回は海鮮お好み焼きをつつきながら、「なぜ」を考えるのはおもしろいけれど、すべてのことに「なぜ」を追求しちゃうとおもんないんちゃうか、ってな話をしたりしています。なんでこんな話を聞いてくれる方々がいらっしゃるのだろう。</p><p>・シュワワ〜<br>・今日のごはんは炭酸水です<br>・私はお好み焼きを食べます<br>・海のお好み焼き<br>・春休みしておりました!<br>・年度末年度始まり<br>・子どもの長期休み、休みがちpodcast<br>・ということで、新学期始まりましたね<br>・3年生になりました!<br>・自分のクラス替えにまつわる思い出、ある?<br>・とりあえず、当時は一大事だった<br>・クラス、どうやって決めてるんだろね<br>・子どもの視点では、配慮とか関係ない<br>・自分中心の視点、忘れないようにもしたい<br>・合理的が正しいわけじゃないのよね<br>・「どう考えても」っていうフレーズが出てきた時点でおかしい<br>・「だって今日遊びたいから!」<br>・いま自分にその欲求があることが、揺るぎのない理由<br>・大人向けに理由をつくりだす、ははたしていいのか<br>・理由を問うってことがわりと危険なのかもね<br>・目的を問われた思い出<br>・企画書って最初に目的を書くからね<br>・価値が共有できるものを求められる?<br>・プロジェクトだったらKPIではかればいいけども<br>・相手の立場を想像すると、ちょっと見え方は変わる<br>・何かを持ち帰らなきゃいけないっていう価値観が強いじゃぱん<br>・見聞を広げたいだけ、じゃだめですか<br>・なんで大学行くの、とはあんまり聞かないのにね<br>・でも理由がないと不安な私たち<br>・わかる/わからないの話だね<br>・理由を求めること自体が悪いわけじゃない<br>・すべてにおいて理由を求める、姿勢は疑問だけど<br>・「なんでこれ聞いてたんだろう30分も!」<br>・なんで歌うんだろね毎回!<br><br>-----</p><p>ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%81%9E%E3%81%8F%E3%81%8A%E6%83%A3%E8%8F%9C?f=live">#聞くお惣菜</a> にてお待ちしています。</p><p>おたよりフォームはこちら! <a href="https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7">https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7</a></p><p>どうぞお気軽な方法でお寄せください。</p><p>【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! <a href="https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja">https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja</a></p><p>※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。</p> <a href="https://listen.style/p/kiku_osozai/vzxq9f7d">LISTENで開く</a>
March 5, 2025
<p>AI最近すごいよねー、これからどうなるんやろねーってな雑談をまた好き勝手にしています。どうでもいいけど「お昼ごはんのお供にどうぞ♪」って話じゃなくないか。 まあほら、令和7年現在のAI生成なのでね。</p><p>・ぱすぅーたー<br>・録音を考えてメニューを決めない人たち<br>・リテラシーってなんなんでしょうね<br>・この前とあるWeb記事を見たんですよ<br>・AIの成長が最近すごいじゃないですか<br>・AIに疎い勢でも、使わざるをえないくらいの状況がきてる<br>・実務→教える側、のキャリアも通用しなくなりそう<br>・「いま」は活用って感じだけど、完全に置き換わっていったらどうなるんやろか<br>・そこで何しよ?っていう<br>・AIは、基本的には過去のものを学習<br>・新しいこと考えられない…?<br>・ひと握りの創造性ある人たちは活躍しつづけそう<br>・それはそーかもね<br>・そしたら、他の人どうなるかね<br>・ギャンブルと宗教にはまる説<br>・お金、いるかな<br>・社会のあり方がいまとは変わってくのかな<br>・仕事に関してちょっと戻りますと。<br>・人間だって、過去の経験から新しいものを考えている<br>・「まったく新しいもの」って価値がなく見える<br>・AI活用しはじめて、最近仕事ではクリエイティブな楽しい部分だけ残ってる<br>・楽しい部分も、必要とされなくなる気がするのよもちこは<br>・それはそれでよくない?とも<br>・いまの延長線上で想像するから無理がある<br>・急速とはいえ、ゆっくり来るから<br>・変化は突然じゃない<br>・パシン!っていう変化だったら困るけど<br>・それに合わせて自分も変わってく<br>・まじめな話しちゃった<br>・ほんとや、全部ぼつにしよう<br>・聞くお惣菜のコンテンツもAI生成してくれそう<br>・この配信がすでにそうかも<br>・AI社長がいる会社もあるらしいよ<br>・うまいこと役割分担できるならいいよね<br>・AI秘書ほしいね<br>・LINEの返信とかしてほしい<br>・修正するハードルのほうが低くない?<br>・LINEのインフラ化<br>・LINE通知との相性がわるいもちこ<br>・最近、メールは一周まわって楽になってきたなっち<br>・チャットツールは考える要素が多い<br>・えーい!<br>-----</p><p>ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%81%9E%E3%81%8F%E3%81%8A%E6%83%A3%E8%8F%9C?f=live">#聞くお惣菜</a> にてお待ちしています。</p><p>おたよりフォームはこちら! <a href="https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7">https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7</a></p><p>どうぞお気軽な方法でお寄せください。</p><p>【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! <a href="https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja">https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja</a></p><p>※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。</p> <a href="https://listen.style/p/kiku_osozai/iugkt9wh">LISTENで開く</a>
February 26, 2025
<p>チャーハン食べながら、「慮る」の読み方に全然納得がいかないって話をしたりしています。やっぱりおもんぱかってきた経験がたりないからなんでしょうか。そして、節分後に遅れて発掘されるピーナッツの名前を募集しています。あと、辞書で調べたら「おもんぱかり」って名詞もちゃんとあった。</p><p>・チャーハーン!<br>・微妙な量の冷凍ごはん溜まりがち<br>・感想ポストいただきました<br>・ありがとうございます!<br>・どれが正しいかとか<br>・視野をどのくらい広く持つかで変わる<br>・好みだなあ……<br>・急に思い出してごはんを食べる二人<br>・本当に、いろんな話をしているんだなー<br>・リスナーさんに負担をかける番組<br>・慮ってくださってありがとうございます<br>・「おもんぱかる」って<br>・何、ぱかるって<br>・ほかに半濁音でおんなじ感じのあるかな<br>・風→ぷう、とか?<br>・本→ぽん、とか?<br>・でも慮るはだめだよ<br>・パカる:折りたたみじゃない携帯電話が折れ曲がってしまうこと(?)<br>・なんで慮るは違和感すごいんやろか<br>・書き言葉だから?レア性?<br>・名詞でおもんぱかりってあんまり言わないね<br>・今月のおもんぱかりランキング<br>・間違いなんじゃない?<br>・リョる、じゃない?<br>・リョるねー<br>・口に出せばほぼ同じ<br>・「おうさま」と「おおさま」<br>・「おねいさん」と「おねえさん」<br>・表意文字って漢字とあと何?<br>・アラビア数字も<br>・絵文字も表意文字かも<br>・しかし、人によって捉える意味は違う<br>・なんの裏付けもない雑な雑談<br>・節分後あるある<br>・「節分からしばらくして、普段ものを食べない場所で、殻付きピーナッツが発掘される現象、またはそのピーナッツそのもの」に名前をつけてください<br>-----</p><p>ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%81%9E%E3%81%8F%E3%81%8A%E6%83%A3%E8%8F%9C?f=live">#聞くお惣菜</a> にてお待ちしています。</p><p>おたよりフォームはこちら! <a href="https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7">https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7</a></p><p>どうぞお気軽な方法でお寄せください。</p><p>【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! <a href="https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja">https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja</a></p><p>※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。</p> <a href="https://listen.style/p/kiku_osozai/sval7hzp">LISTENで開く</a>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.