by ななだん
旅行中の夜に寝たくなくてラウンジで話し込んでしまうような、学校帰り電車内での長話のような、 ありそうだけどどこにもない談話室にて 鉄オタで博識なオカケンさんと着物好きで好奇心旺盛な、ななめちゃんの画家2人がアツい話、しょうもない話、雑学などを語り合う番組です。
Language
🇯🇵
Publishing Since
7/15/2024
Email Addresses
0 available
Phone Numbers
0 available
September 9, 2024
<p>#9からの続き。後編です!</p><p>大阪に昔あった建物について雑談しています。</p><p> </p><p> 大阪名所案内地図/太鼓橋が太鼓橋すぎる/六万円の貸切路面電車/大阪鉄道+大阪電気軌道=近鉄-南海/何回か南海乗った/大阪環状線が環状じゃない/市岡パラダイスってなに?(幻の遊園地)/大阪駅のロータリーはずっと形が変わらない/kitte/阪急はがんばってる/放送局?/お城はもれなく駐屯地/燃えたんだよ!/パノラマ地図??えっ買うし!/近鉄バスは阪神タイガースとほぼ同じ色/大阪から出られない呪い/生駒山超えてレッツゴー奈良/穴掘るだけで会社のお金がなくなる/鉄道博物館のロケ行きましょう!/文章の書き方お勉強中/こら!東方を懐かしいっていうんじゃない/あらまぁメジャーになっちゃって..../電車ってただの箱じゃないんだよ/姑息な小技使い/オカケン作電車の絵/やっぱり本物が一番かっこいい/原理主義的に言うとトレスしてもいい/結構ガチやった..../涼しくなってから全部やりましょうや/</p><p> </p><p> </p><p>アーティストであるオカケンさんとななめちゃんがとにかく雑学と雑談を垂れ流したいと始めた「午後7時の談話室」略して「ななだん」。</p><p> </p><p>番組のチャンネル登録、好評、感想の投稿などよろしくお願いします!!!</p><p>✴︎snsへの投稿は#ななだんで投稿してください!</p><p> </p><p>【お便りフォーム】</p><p>https://forms.gle/ZE3L4s6A17qzFy6U7</p><p> </p><p>感想やリクエストのお便りお待ちしてます。</p><p> </p><p>【YouTube】準備中</p><p>https://youtube.com/@nana_dan?si=pcWOhbztSZYL8ugL</p><p> </p><p>YouTube版は話題に合わせて補足や参考画像などを入れています!</p><p> </p><p>【X】@pm7dan</p><p>https://x.com/pm7dan</p><p> </p><p> </p><p>【出演者プロフィール】</p><p>■岡本健作</p><p>画家</p><p>1993年生まれ</p><p>鉄道オタクから幅を広げ、大学では都市の歴史、民俗学、社会学に触れる。</p><p>産業機械メーカーに就職後、作家活動を開始。</p><p>機械や鉄の質感を紙と絵の具で表現した作品を制作している。</p><p>X: https://x.com/tokoshita_?s=21&t=sSEmfGgbfP3J74NpQPXGfQ</p><p> </p><p>■こにしななめ</p><p>画家/イラストレーター</p><p>1998年 大阪府生まれ</p><p>着物の専門学校を卒業後コロナ禍を機に作家活動を本格的に開始。</p><p>仏教美術や戦前の日本画、美人画に強く影響を受け、社会が激しく移り変わる中でも自分のなりたい形へと変身し、強く生きる美人たちを描いる。</p><p> </p><p>X: https://mobile.twitter.com/naname1309</p><p>Instagram: https://www.instagram.com/naname1309/</p><p> </p><p>【お問い合わせ】</p><p>[email protected]</p><p> </p><p>【使用BGM&環境音】</p><p>効果音ラボ様</p><p>https://soundeffect-lab.info/</p><p> </p><p>zukisuzukiBGM様</p><p>https://zukisuzukibgm.com/</p><p> </p><p>【参考文献】</p><p> </p><p>大大阪モダニズム 片岡 安の仕事と都市の文化 (特別展図録) https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/publication/exhibition_special_past/240000006</p><p> </p><p><br></p>
September 2, 2024
<p>第9回は大阪くらしの今昔館に行った話。</p><p>少し後になりますがゲストをお迎えして</p><p>大阪くらしの今昔館さんぽ回が決まっています!お楽しみに✴︎</p><p> </p><p>大阪くらしの今昔館に行ったよ/大大阪モダニズム/日本で一番大阪がデカかった時代/Great Osaka/なんでもgreatにしがち/大人になって良さが分かった/市営モンロー主義/大阪メトロ略して大トロ/いいっす俺でできるんで…/モンロー=アメリカ第五代大統領/んーバスってニガテ…/先乗りと後乗り/整理券でソワソワする/北朝鮮はトロリーバス/路面電車は辞めちまえ/田園都市構想/え、栄一?栄一の話?/理想郷に暮らそうよ/東郷青児!杉浦非水!/非水なくして三越なし/ねずちゃんがお水飲んでる/ペットのジェレミーとボリス/首相と労働党党首の名前をネズミにつける/水の都大阪/大阪市内は橋の名前が多い/大阪中之島探検隊/絵の戦いの後/なんか不満だったね/ふぅーーんっ!!!とひり出せ/昭和橋描こうよ!/後編に続く!</p><p> </p><p>アーティストであるオカケンさんとななめちゃんがとにかく雑学と雑談を垂れ流したいと始めた「午後7時の談話室」略して「ななだん」。</p><p> </p><p>番組のチャンネル登録、好評、感想の投稿などよろしくお願いします!!!</p><p>✴︎snsへの投稿は#ななだんで投稿してください!</p><p> </p><p>【お便りフォーム】</p><p>https://forms.gle/ZE3L4s6A17qzFy6U7</p><p> </p><p>感想やリクエストのお便りお待ちしてます。</p><p> </p><p>【YouTube】準備中</p><p>https://youtube.com/@nana_dan?si=pcWOhbztSZYL8ugL</p><p> </p><p>YouTube版は話題に合わせて補足や参考画像などを入れています!</p><p> </p><p>【X】@pm7dan</p><p>https://x.com/pm7dan</p><p> </p><p> </p><p>【出演者プロフィール】</p><p>■岡本健作</p><p>画家</p><p>1993年生まれ</p><p>鉄道オタクから幅を広げ、大学では都市の歴史、民俗学、社会学に触れる。</p><p>産業機械メーカーに就職後、作家活動を開始。</p><p>機械や鉄の質感を紙と絵の具で表現した作品を制作している。</p><p>X: https://x.com/tokoshita_?s=21&t=sSEmfGgbfP3J74NpQPXGfQ</p><p> </p><p>■こにしななめ</p><p>画家/イラストレーター</p><p>1998年 大阪府生まれ</p><p>着物の専門学校を卒業後コロナ禍を機に作家活動を本格的に開始。</p><p>仏教美術や戦前の日本画、美人画に強く影響を受け、社会が激しく移り変わる中でも自分のなりたい形へと変身し、強く生きる美人たちを描いる。</p><p> </p><p>X: https://mobile.twitter.com/naname1309</p><p>Instagram: https://www.instagram.com/naname1309/</p><p> </p><p>【お問い合わせ】</p><p>[email protected]</p><p> </p><p>【使用BGM&環境音】</p><p>効果音ラボ様</p><p>https://soundeffect-lab.info/</p><p> </p><p>zukisuzukiBGM様</p><p>https://zukisuzukibgm.com/</p><p> </p><p>【参考文献】</p><p>大大阪モダニズム 片岡 安の仕事と都市の文化 (特別展図録)</p><p> https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/publication/exhibition_special_past/240000006</p><p><br></p>
August 26, 2024
<p>第8回目は雑談回!!</p><p><br></p><p>ゆる学徒カフェでラジオ撮ろうねって約束/うんちく出せて嬉しい/自分を構成している好きなことを話す場は大切/自分がオタクだと再確認/コノチシキ・オモシロイ/スイッチバックで喜ぶオカケン/着物の解像度はドット絵以下/遠い昔と繋がる感覚/何百年前の作品が残ってることがおかしい/作品の向こうに文化を感じる/技術って秘伝のタレ/東京の鉄道は天井が低い/関西弁が抜けない/9年在住で関西弁にならないオカケン/わたしゃ根無草ですわ/大阪の中でも違いがある/地元レペゼンじゃない/美観地区に行きたい/ラブ芹沢圭介/民俗学と工芸は文脈が違う/距離と時空フェチ/進捗ダメです/下地作りはテンションが上がらない/ななめも10月に個展がある/安定してだしてぇよお/太陽吸って/インプット足りない/あ!が欲しい/三人いないとできない遊び/アンパンマンパンマンインフィニティ/変な友達の話したい/</p><p><br></p><p>アーティストであるオカケンさんとななめちゃんがとにかく雑学と雑談を垂れ流したいと始めた「午後7時の談話室」略して「ななだん」。</p><p><br></p><p>番組のチャンネル登録、好評、感想の投稿などよろしくお願いします!!!</p><p>✴︎snsへの投稿は#ななだんで投稿してください!</p><p><br></p><p>【お便りフォーム】</p><p>https://forms.gle/ZE3L4s6A17qzFy6U7</p><p><br></p><p>感想やリクエストのお便りお待ちしてます。</p><p><br></p><p>【YouTube】準備中</p><p>https://youtube.com/@nana_dan?si=pcWOhbztSZYL8ugL</p><p><br></p><p>YouTube版は話題に合わせて補足や参考画像などを入れています!</p><p><br></p><p>【X】@pm7dan</p><p>https://x.com/pm7dan</p><p><br></p><p><br></p><p>【出演者プロフィール】</p><p>■岡本健作</p><p>画家</p><p>1993年生まれ</p><p>鉄道オタクから幅を広げ、大学では都市の歴史、民俗学、社会学に触れる。</p><p>産業機械メーカーに就職後、作家活動を開始。</p><p>機械や鉄の質感を紙と絵の具で表現した作品を制作している。</p><p>X: https://x.com/tokoshita_?s=21&t=sSEmfGgbfP3J74NpQPXGfQ</p><p><br></p><p>■こにしななめ</p><p>画家/イラストレーター</p><p>1998年 大阪府生まれ</p><p>着物の専門学校を卒業後コロナ禍を機に作家活動を本格的に開始。</p><p>仏教美術や戦前の日本画、美人画に強く影響を受け、社会が激しく移り変わる中でも自分のなりたい形へと変身し、強く生きる美人たちを描いる。</p><p><br></p><p>X: https://mobile.twitter.com/naname1309</p><p>Instagram: https://www.instagram.com/naname1309/</p><p><br></p><p>【お問い合わせ】</p><p>[email protected]</p><p><br></p><p>【使用BGM&環境音】</p><p>効果音ラボ様</p><p>https://soundeffect-lab.info/</p><p><br></p><p>zukisuzukiBGM様</p><p>https://zukisuzukibgm.com/</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.