by Kenta Kitagawa
佐賀・嬉野温泉で夜な夜な繰り広げられる秘密の談話室。 旅館大村屋の北川健太が市内外で活躍する様々なゲストと共に対話形式で「それぞれの物語(ナラティブ)」を語り合う番組です。 旅館大村屋: www.oomuraya.co.jp レッツ!ビートルズ: www.lets-beatles.com 【北川健太プロフィール】 2008年に25歳で15代目に就任。 嬉野のまちづくりに積極的に関わり「宿泊者vs旅館 スリッパ温泉卓球大会」をはじめ「もみフェス」「嬉野ディスクジョッキー実業団」「嬉野茶時」などの企画を多数手掛けている。 2017年夏より「湯上りを音楽と本で楽しむ宿」として旅館の一部を大きくリニューアル。 又ビートルズマニアの顔を持ち2019年4月からエフエム佐賀にてラジオ番組「レッツ!ビートルズ on Radio」のパーソナリティを務める。 --------------------------------------------------------------- 「嬉野談話室テーマソング」 歌: 荒木 眞衣子 作詞作曲、ギター: 北川 健太 (旅館大村屋) パーカッション、ベース、ギター、録音: 山下 勇希 (インプット)
Language
🇯🇵
Publishing Since
4/22/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
February 19, 2025
<p>【#27 ローカルビジネス談話室】 今、日本中の誰しもが実感している物価上昇。中小企業の経営者はどのような状況なのだろうか。金利も上がり、20年以上続いたデフレと低金利時代から大きな変化を乗り切ることができるのか!?ローカルビジネス談話室のホストの一人である音成印刷の代表、音成信介さんと共に昨年音成印刷が挑戦した事業のことを中心にホスト二人で語り合いました。</p><p><br></p><p><br></p><p>「ローカルビジネス談話室とは」</p><p>地方で会社を経営している人や個人事業主同士が“ヒト・モノ・カネ”など経営の中身について語り合う音声コンテンツ。</p><p>表明的な活動やイベントだけでなく実際どうやって事業を成り立たせているのか、どこがキツいのか、などリアルな現場トークを繰り広げます。地方で経営している経営者の声から、有名経営者の大きい規模の話では見えない大切なヒントが見つかるかもしれません。</p><p><br></p><p>【ホストプロフィール】</p><p>音成 信介|音成印刷</p><p>1981年佐賀県小城市生まれ。佐賀県小城市で創業116年の印刷会社「音成印刷」の八代目、代表取締役社長。地元佐賀、小城の情報発信オウンメディアのフリーペーパー「おぎなう」をはじめ、印刷を情報加工サービス業と位置付け、県内行政広報や企業の情報発信企画やブランディングなどに取り組む。日之出印刷株式会社の代表取締役も務める。</p><p><br></p><p>北川 健太 | 旅館大村屋</p><p>佐賀県嬉野市出身在住。嬉野温泉で一番古い歴史を持つ旅館大村屋に生まれ、25歳で15代目に就任。「スリッパ温泉卓球大会」をはじめ「嬉野ディスクジョッキー実業団」「嬉野温泉 暮らし観光案内所」「嬉野茶時」など嬉野温泉でワクワクする企画を多数手掛けている。17年夏より「湯上りを音楽と本で楽しむ宿」として旅館の一部を大きくリニューアル。又ビートルズマニアの顔を持ちラジオ番組「レッツ!ビートルズ on Radio」やPodcast「嬉野談話室」のパーソナリティを務める。</p>
February 13, 2025
<p>【#26 ローカルビジネス談話室】ペーパーレス、DXなどが推し進められる中、印刷業はどのような変化、ビジョンを持ってビジネスを展開しているのだろう。今回のローカルビジネス談話室ではローカルビジネス談話室のホストの一人である音成印刷の代表、音成信介さんと共に昨年音成印刷が挑戦した事業のことを中心にホスト二人で語り合いました。</p><p><br></p><p>「ローカルビジネス談話室とは」</p><p>地方で会社を経営している人や個人事業主同士が“ヒト・モノ・カネ”など経営の中身について語り合う音声コンテンツ。</p><p>表明的な活動やイベントだけでなく実際どうやって事業を成り立たせているのか、どこがキツいのか、などリアルな現場トークを繰り広げます。地方で経営している経営者の声から、有名経営者の大きい規模の話では見えない大切なヒントが見つかるかもしれません。</p><p><br></p><p>【ホストプロフィール】</p><p>音成 信介|音成印刷</p><p>1981年佐賀県小城市生まれ。佐賀県小城市で創業116年の印刷会社「音成印刷」の八代目、代表取締役社長。地元佐賀、小城の情報発信オウンメディアのフリーペーパー「おぎなう」をはじめ、印刷を情報加工サービス業と位置付け、県内行政広報や企業の情報発信企画やブランディングなどに取り組む。日之出印刷株式会社の代表取締役も務める。</p><p><br></p><p>北川 健太 | 旅館大村屋</p><p>佐賀県嬉野市出身在住。嬉野温泉で一番古い歴史を持つ旅館大村屋に生まれ、25歳で15代目に就任。「スリッパ温泉卓球大会」をはじめ「嬉野ディスクジョッキー実業団」「嬉野温泉 暮らし観光案内所」「嬉野茶時」など嬉野温泉でワクワクする企画を多数手掛けている。17年夏より「湯上りを音楽と本で楽しむ宿」として旅館の一部を大きくリニューアル。又ビートルズマニアの顔を持ちラジオ番組「レッツ!ビートルズ on Radio」やPodcast「嬉野談話室」のパーソナリティを務める。</p>
December 30, 2024
<p>こちらは2024年12月15日に開催されたトークイベントの収録音源です。</p> <p>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</p> <p>人口減少時代を突き進む2024年、温泉観光地の未来を語る4名が嬉野温泉に集結!ローカルジャーナリスト、温泉旅館組合の事務局長、PRのプロ、そして老舗旅館の若旦那が、それぞれの視点から「関係人口」の可能性を探ります。</p> <p><br /></p> <p><strong>『Podcast嬉野談話室リアルトークセッション〜温泉観光地における関係人口の未来〜』</strong><br />【日時】2024年12月15日(日) 15:00 – 16:30<br />【会場】旅館大村屋 湯上がり文庫<br />【出演】<br />田中輝美(『関係人口の社会学』著者、ローカルジャーナリスト)<br />北山元(黒川温泉観光旅館協同組合事務局長)<br />日野昌暢(クオリティーズ編集長)<br />北川健太(大村屋15代目)</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.