by 異文化適応専門家 岡部 浩一
こんにちは、岡部 浩一です。多様な世界と価値観に触れながら仕事や生活するときの戸惑いやストレス、そして何よりその「面白さ」をお伝えしていきます! 【テーマ】 #異文化コミュニケーション #異文化理解 #異文化マネジメント #異文化適応 #カルチャーショック #多様性 #多文化 #グローバル #人材育成 #海外生活 #海外移住 #海外人材 #マネジメント #リーダーシップ #海外起業 #駐在員 #留学 【こんなあなたにオススメ】 ・「海外ってちょっと興味あるかも」のあなた ・外の世界、多様な価値観に触れてみたいあなた ・将来海外に住みたい!挑戦したい!あなた ・国際的なキャリアを築きたいあなた ・海外で働いておられるあなた ・留学しておられるあなた ・海外の方と仕事や交流のあるあなた ・語学講師のあなた 【岡部 浩一 自己紹介】 ・米国「Global Dexterity」公認トレーナー ・異文化適応 (CQ) 専門家 ・ライフコーチ ・多様性に満ちた世界で「評価・信頼・成長・自分らしさ・人との繋がり」を手にしたいあなたを応援 ・アジア・アフリカ・中東で20年 駐在員として事業マネジメントに従事(🇱🇰🇿🇲🇵🇬🇻🇳🇲🇾🇯🇴) ・異文化コミュニケーション学博士(🇫🇷) ・Global Leadership MBA(🇦🇺) ・現在家族(妻・長男)と中東(ヨルダン)在住 【🏠 ホームページ】 https://www.cross-cultural-management.com/ 【Facebook 個人ページ】 https://www.facebook.com/koichi.okabe.33/ 【Facebook ビジネスページ「異文化ライブ」配信】 https://www.facebook.com/global.business.communication.Habibi/ 【Linkedin】 https://www.linkedin.com/in/coach-koichi/?locale=ja_JP
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/16/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
March 9, 2024
海外の方がどんなお土産を喜ぶか・・・結構難しいですよね。これまでウケが良かったのはズバリ文房具です! また良かれと思って持って行ったお土産を「ワイロ」と解釈する文化もあるので要注意!というお話をしています。
March 7, 2024
異文化適応って実はメンドクサイんです💦 でもそれを経ることでしか得られないものがあるんです、というお話です。
March 6, 2024
異文化適応というと「郷に入っては郷に従え」と考える方が多いです。 しかし実際問題・現実問題として、現地の周囲の方達がやっているようにあなたが実践しようにも、あなたのこれまでのやり方とあまりにも違うとか、あなたの価値観に合わないことだってあるのです。「郷に入っては郷に従え」というのはわかっちゃいるけど、できない、そんなことしたくないという例はたくさんあります。 そんな時にどう異文化適応していけば良いかというお話をいたします。
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.