by 株式会社遊都総研
まちおこし・観光・不動産に関連する「まちおこし」のニュースを平日午前に配信します。47都道府県、網羅しています。
Language
🇯🇵
Publishing Since
3/22/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 21, 2025
「ジャパン・フラワー・コーポレーションなど、大阪・関西万博会場で能登復興支援を目的とした「北陸お花ごっつおマルシェ」を開設 富山県射水市」 2025年04月21日北陸3県(富山県・石川県・福井県)でフラワーショップ花まつを展開する株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション(富山県射水市、松村吉章代表)は、2025年4月13日から開幕した大阪・関西万博会場の一角で、北陸3県の食品メーカーなど12社による、能登復興支援を目的とした「北陸お花ごっつおマルシェ」を開設した。同マルシェは、メイン入場口となる東ゲート至近に位置し、日本館や住友館、パナソニックグループのパビリオンなど、注目度の高い施設に囲まれた一角に位置。北陸の美味しさと優しさが詰まった特別な場所で、多くの人々に能登の魅力を感じてもらいたいとしている。店頭には、七尾市出身の世界的なパティシエ・辻口博啓さんが創作した菓子「YUKIZURI」に、射水市生まれの食べられるバラを加えた新商品をはじめ、加賀野菜の加工品や笹寿し、蟹棒寿し、富山県産の「ばらいも」を使用した万博限定の人形焼き「ミャクミャク焼き」などを出品。また、能登の物産や観光情報を紹介するコーナーも設置、第1弾では夏ごろに輪島を取り上げる予定としている。さらに、能登応援の趣旨に賛同する企業の希望があれば、期間限定で特別出展を検討することも可能だという。なお、売り上げの一部は、5月の「母の日」に被災地の仮設住宅へ花を贈るために活用する予定。
April 21, 2025
「亀の井ホテル 田沢湖、「秋田の春ビュッフェ 美の国秋田を味わい尽くすご当地メニュー全60品 宿泊プラン」を6月30日まで提供 秋田県仙北市」 2025年04月21日亀の井ホテル 田沢湖(秋田県仙北市、三浦大樹支配人)は、「秋田の春ビュッフェ 美の国秋田を味わい尽くすご当地メニュー全60品 宿泊プラン」を2025年6月30日まで提供する。ビュッフェ会場となるのは、「秋田の豊かな自然と料理の融合」をコンセプトにオープンした「山岳リゾートレストラン」。木の温もりや柔らかな照明などによる落ち着いた和のしつらえの中で、ゆったりと食事を楽しめるとしている。同プランで提供する料理は全60品。比内地鶏のグラタン、とんぶりや赤酢など、秋田食材にこだわった山麓の寿司などのご当地アレンジメニュー、稲庭うどんや石焼き鍋などの郷土料理の数々を用意する。また、子様向けメニュー、米どころ秋田ならではの「ブランド米の食べ比べ」なども用意、豊かな自然に育まれた食材を使用した多彩な料理で「美の国秋田」の魅力を届けるという。シックな黒が印象的なライブキッチンでは、出来立ての料理を提供。牛ステーキ、公魚や地元野菜の天ぷら、握り寿司などを、目の前で調理する臨場感とともに楽しめるとしている。秋田県仙北市田沢湖生保内駒ケ岳2-32、交通はJR秋田新幹線「田沢湖」駅より乳頭温泉行バスで約35分の「杉谷地」バス停下車。宿泊予約は亀の井ホテル 田沢湖
April 21, 2025
「テレビ岩手、「IWATE COFFEE FESTIVAL 2025」を5月16日~18日に岩手公園などで開催、有名ロースター31店舗が出店 岩手県盛岡市」 2025年04月21日株式会社テレビ岩手(岩手県盛岡市、福士千恵子代表)は、「IWATE COFFEE FESTIVAL 2025」を2025年5月16日~18日にもりおか歴史文化館前広場・岩手公園(岩手県盛岡市)で開催する。同イベントは、岩手に居ながら全国のコーヒーを楽しめるというもの。2019年に花巻市でスタートし、第4回目となる今年も昨年に引き続き盛岡市で開催する。当日は、過去最多となる、有名ロースター31店舗、マルシェ・キッチンカー75店舗が出店するという。今年のコンセプトは「Flowing Moments」。雪解け水が大地を潤し、木々が新緑で色づく5月の爽やかな季節、澄みきった空の下、多彩なコーヒーと過ごす特別なひとときを楽しんでもらいたいとしている。「IWATE COFFEE FESTIVAL 2025」の開催日時は、5月16日の14時~18時(前夜祭)、5月17日の10時~17時、5月18日の10時~16時。会場はもりおか歴史文化館前広場・盛岡城跡公園(岩手公園、岩手県盛岡市)。入場無料、コーヒーの試飲にはコーヒーチケットが必要。主催はテレビ岩手、企画協力はBonD Planning・Nagasawa COFFEE・QRIA、後援は岩手県・岩手県観光協会・公益財団法人盛岡観光コンベンション協会。現在、ローソンチケット他プレイガイドで前売り引換券を発売中。コーヒーチケットは当日1,400円など。
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.