by 東北大学広報室
研究や開発が急速に進む中、最近ホットなあの話題について研究者はどう考えているのだろう? 学術大好き広報担当が「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
Language
🇯🇵
Publishing Since
10/6/2023
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 4, 2025
<p>工学研究科の佃悠准教授にお話を伺います。</p><p></p><p>👀 今回の内容<br>今取り組んでいるプロジェクト / 災害公営住宅の計画 / 共住型住宅 / 科学研究費 / 仮設住宅の図鑑をつくろう / 仮設住宅の撤去 / 同潤会アパート / 単一機能は不自然 / 関東大震災 / リノベーション / 「解築学」/ ものとしてどう壊すか / 超高層ビルの解体技術はない / 古材の利用 / 物理的な循環 / 社会的な循環 / ハードルをどう超えていくか / 制度が古くなってきている / 出口を見据える / 解体しやすい建物の形 / 建築が人を死なせてしまうことに手を貸すのは不幸だ / 日常の幸せをちゃんと維持できる環境 / 研一からの質問 / 推し建築</p><p>🔗佃先生について</p><ul> <li><a href="https://researchmap.jp/7000003482?lang=ja">researchmap</a></li></ul><p>------------------------------<br>研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。</p><p></p><p>🔎もっと研究を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://web.tohoku.ac.jp/research/" target="_blank" rel="noopener nofollow">東北大学研究成果ウェブサイト</a></li> <li><a href="https://twitter.com/tohoku_research" target="_blank" rel="noopener nofollow">東北大学研究成果情報SNSアカウント</a></li></ul><p>🌱もっと研一を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pr_kenichi/index.html" target="_blank" rel="noopener nofollow">研一の部屋</a></li></ul><p>BGM: ©髙橋芳子<br>画像 : ©髙橋恵里</p>
March 28, 2025
<p>工学研究科の佃悠准教授にお話を伺います。</p><p></p><p>👀 今回の内容<br>学生時代 / 北九州市 / 吹奏楽 / ものづくりが好き / 折り紙、ビーズ細工、編み物 / 漫画、小説 / テニス / 建築学科へ / ものを作りたい / 磯崎新さんの建築 / 現代的な住宅 / もっと美しい街ってないのかな / 同じ間取りに異なる生活 / 理系科目 / 人間の住まいを取りまくもの全て / 幅広い分野 / 構造、歴史、装飾、計画... / 建築学科の強み / 何でもできる人になれる / 研究者になろうと決めた理由 / 民間企業へ / 何が一番やりたいか / 博士課程へ / 奨学金 / 没頭 / 一級建築士の資格も / 研究者になって / 研究楽しい / 変わり続けること / いろんなところに行ける / イギリスへ / ホームシェア / 人生が変わる</p><p>🔗佃先生について</p><ul> <li><a href="https://researchmap.jp/7000003482?lang=ja">researchmap</a></li></ul><p>------------------------------<br>研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。</p><p></p><p>🔎もっと研究を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://web.tohoku.ac.jp/research/" target="_blank" rel="noopener nofollow">東北大学研究成果ウェブサイト</a></li> <li><a href="https://twitter.com/tohoku_research" target="_blank" rel="noopener nofollow">東北大学研究成果情報SNSアカウント</a></li></ul><p>🌱もっと研一を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pr_kenichi/index.html" target="_blank" rel="noopener nofollow">研一の部屋</a></li></ul><p>BGM: ©髙橋芳子<br>画像 : ©髙橋恵里</p>
March 21, 2025
<p>工学研究科の佃悠准教授にお話を伺います。</p><p>※本内容は2025年3月5日に収録されました。</p><p><br></p><p>👀 今回の内容<br>建築計画学とは / 明治時代 / 第一次世界大戦後 / 高度経済成長 / 標準設計 / 理想的な形 / 本来的な生活のあり方を設計に反映 / 高齢者住宅 / 人生の豊かさ / いろんな形、取り組み / 建物を作るだけではダメ / その中でどんな生活をしているか / コミュニティのあり方 / 被災地での復興 / 避難所 / 仮設住宅 / 東日本大震災 / みなし仮設住宅 / 熊本地震 / 木造仮設住宅 / 能登半島地震 / ムービングハウス / ずっと使うことを前提につくる / 空間として備蓄する / コロナのときも利用 / コンテナ / 学生と使われ方を調査 / 災害公営住宅 / り災証明 / 阪神大震災 / なじみがある地域 / 住まいづくり / 亡くなった後気づかれない人 / クローズドな環境 / リビングは廊下と相性がいい / コミュニケーションをとりやすくする / 空間の配慮で地域の中で安心がつくれる / 人間の行動も環境に影響する / DIY / フィールドに出ることが重要 </p><p>🔗佃先生について</p><ul> <li><a href="https://researchmap.jp/7000003482?lang=ja" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">researchmap</a></li></ul><p>------------------------------<br>研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。</p><p><br></p><p>🔎もっと研究を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://web.tohoku.ac.jp/research/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">東北大学研究成果ウェブサイト</a></li> <li><a href="https://twitter.com/tohoku_research" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">東北大学研究成果情報SNSアカウント</a></li></ul><p>🌱もっと研一を知りたい方へ</p><ul> <li><a href="https://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pr_kenichi/index.html" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">研一の部屋</a></li></ul><p>BGM: ©髙橋芳子<br>画像 : ©髙橋恵里</p>
研究者レン from サイエントーク
ニッポン放送
研究者レンとOLエマ
TTとゆと
そんないプロジェクト
COTEN inc.
Yuru Seitai Radio
FERMONDO
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
超相対性理論
kodansha
TBS RADIO
ゆる哲学ラジオ
Yuru Tenmon Radio
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.