by ミヤマルラジオ
【毎週火曜日 更新】 NYでデザイン思考を学ぶミヤマルラジオ 30歳を過ぎて自費でニューヨークのデザインスクールに留学し、ゼロからデザイン思考を学んでいる「ミヤっち」と 東京で外資系企業に働く普通のサラリーマン「マルさん」が、 ニューヨークでのトレンドや日米のカルチャー、キャリア、テック系のニュースなどについてデザイン思考の観点からゆるく語っていく番組です。 お便りフォーム https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77 初心者二人のラジオなので、感想や応援メッセージなどなんでもいただけるととても嬉しいです。 各種SNSのフォローも是非! Twitter:https://twitter.com/miyamaruradio (更新情報や二人のボヤキなどを投稿) Instagram:https://www.instagram.com/miyamaruradio/ (ミヤっちのNY生活を中心に投稿) ハッシュタグ: #ミヤマルラジオ 番組公式HP:https://www.miyamaruradio.com
Language
🇯🇵
Publishing Since
11/21/2022
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
January 12, 2024
<p>#030</p> <p>2週連続IDEO回。</p> <p>第二章は不穏なスタート?</p> <p>◎ 今回のおはなし</p> <ul> <li>IDEOリストラとオフィス閉鎖 まさかの東京オフィス閉鎖</li> <li>売上減少の背景</li> <li>改めて振り返るIDEOのビジョン</li> <li>IDEOの今後について</li> </ul> <p><br></p> <p>◎ エピソードで紹介した本、記事など</p> <ul> <li><a href="https://www.fastcompany.com/90976682/design-giant-ideo-cuts-a-third-of-staff-and-closes-offices-as-the-era-of-design-thinking-ends" target="_blank" rel="noopener noreferer">Design giant Ideo cuts a third of staff and closes offices as the era of design thinking ends</a></li> </ul> <p><br></p> <p>◎ お便りフォーム</p> <p><a href="https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77">https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77</a></p> <p>初心者二人のラジオなので、感想や応援メッセージなど何でもいただけるととても嬉しいです。</p> <p>\ 各種SNSのフォローも是非! /</p> <p>Twitter:<a href="https://twitter.com/miyamaruradio">https://twitter.com/miyamaruradio</a> (更新情報や二人のボヤキなどを投稿)</p> <p>Instagram:<a href="https://www.instagram.com/miyamaruradio/">https://www.instagram.com/miyamaruradio/</a> (ミヤッチのNY生活を中心に投稿)</p> <p>ハッシュタグ: #ミヤマルラジオ をつけて投稿してもらえると番組で紹介します。 </p> <p><br></p>
December 27, 2023
<p>#030</p> <p>今回はIDEOについて2週にわたってお話しします!</p> <p>第一章開幕!</p> <p>◎ 今回のおはなし</p> <ul> <li>IDEOってどんな会社?</li> <li>日本人も意外に接しているIDEOのプロダクト</li> <li>IDEOが実現したいのは魚釣りの仕方を伝えること!?ビジョンから見えてくる彼の目標</li> </ul> <p><br></p> <p>◎ エピソードで紹介した本、記事など</p> <ul> <li><a href="https://www.ideo.com/works/creating-the-first-usable-mouse" target="_blank" rel="noopener noreferer">CREATING THE FIRST USABLE MOUSE, IDEO</a></li> <li><a href="https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66374140Y0A111C2TJ1000/" target="_blank" rel="noopener noreferer">デザイナー、事業戦略描く アプリ満足度が収益左右</a></li> </ul> <p><br></p> <p>◎ お便りフォーム</p> <p><a href="https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77">https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77</a></p> <p>初心者二人のラジオなので、感想や応援メッセージなど何でもいただけるととても嬉しいです。</p> <p>\ 各種SNSのフォローも是非! /</p> <p>Twitter:<a href="https://twitter.com/miyamaruradio">https://twitter.com/miyamaruradio</a> (更新情報や二人のボヤキなどを投稿)</p> <p>Instagram:<a href="https://www.instagram.com/miyamaruradio/">https://www.instagram.com/miyamaruradio/</a> (ミヤッチのNY生活を中心に投稿)</p> <p>ハッシュタグ: #ミヤマルラジオ をつけて投稿してもらえると番組で紹介します。 </p>
November 20, 2023
今回は#028の続き! 5ステップの前に、7ステップがあった!? 解き明かされるデザイン思考の秘密。 数字も同じ、内容も類似、その名はデザイン・シンキング! ◎ ネクストデザインヒンツ アレックス・オズボーンと彼の協力者によって発案された問題解決思考 7ステップから5ステップ?あれれ〜、聞いた事あるぞ〜 IDEOによってデザイン思考が広まった要因 ◎ お便りフォーム https://forms.gle/F9SM28quj97Jbed77 感想や応援メッセージなど何でもいただけるととても嬉しいです。 \ 各種SNSのフォローも是非! / Twitter:https://twitter.com/miyamaruradio (更新情報や二人のボヤキなどを投稿) Instagram:https://www.instagram.com/miyamaruradio/ (ミヤッチのNY生活を中心に投稿) ハッシュタグ: #ミヤマルラジオ をつけて投稿してもらえると番組で紹介します。
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.