by me and you(野村由芽・竹中万季)
「アイスクリームが溶けても」は、“個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる”ための活動をおこなうme and youによるPodcast🍨 編集者の野村由芽と竹中万季のふたりが、日々の気づきや問い、課題、共有したい発見……など、生活のなかのちいさな幸福から社会における違和感まで、いつもの温度感で、答えが出ぬまま、迷いも興奮も寄り道もそのままに、お喋りしたり、時には議論したりする私的空間です。 アイスクリームが溶けても気にしないし気がつかない。せわしない日々のなかで、束の間そんなふうに話し続けることができたら。 𓂃𓂃 🌬️member 野村由芽🐈@ymue 祖母と編み物と水辺、日常にある詩的な跳躍、遊覧が好き。猫の月見と暮らしている。 竹中万季🐕@l_u_l_u 公園と犬と音楽、街の探索、なんでもない場所の散歩が好き。いつか犬と暮らしたい。 𓂃𓂃 🤍 about“me and you” 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる拠点。 ウェブメディア・コミュニティの運営や、書籍やグッズなどのものづくりもおこなっています。 @meandyou_inc @meandyou_mag 𓂃𓂃 感想は「#アイ溶け」でどうぞ🍨 𓂃𓂃 🎨cover visual:小林エリカ 📻director:Marin
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/31/2025
Email Addresses
0 available
Phone Numbers
0 available
April 10, 2025
<p>休むことに無頓着だった20代を過ごしてきた私たち。30代後半になり、やりたいことをやるためには休みと向き合うことが必要だということに気づきました。そもそも休むってどういうことなんだろう?</p><p><br /></p><p>🎙️収録日:2025年3月19日</p><p><br /></p><p>💭寄り道しながらお喋りを</p><p>20代の頃、ケアをおざなりにしたり、予定がいっぱいあるほうがかっこいい、ゆっくりする時間はかっこわるいと思っていた/爪がぼろぼろだったし、服も破れていたけれど/朝、顔に水をぴゃっとかけるだけだった頃/ケアすることは速度を落とすこと/不安を不安で重ねて不安を打ち消す/予定を詰める理由って?/電車に乗れば違う文化を持つ街に行ける東京/会いたい人がいっぱいいるのに、一ヶ月は30日しかない/人が好きだけど、毎日会うことに感じる負担/家のあちこちに「余白」「余力」「余地」と貼る/ポール・オースターを読んで感じた、偶然を招くための余白の必要性/最短距離でなんとかしようするとき、外の風景が背景になるときに感じること/休むの語源を調べてみたら/キャリアブレイクという考え方/誰でもない自分に、眺める主体になれるとき/緑を一週間にいくらか見ると休まる/いろんな人の休み方を聞いてみたい</p><p><br /></p><p>🔖link</p><p>・ポール・オースター『トゥルー・ストーリーズ』(新潮社)</p><p>・レベッカ・ソルニット『ウォークス 歩くことの精神史』(左右社)</p><p>https://sayusha.com/books/-/isbn9784865281385</p><p>・「rest」の語源</p><p>https://www.etymonline.com/jp/word/rest</p><p>・週に何分以上を自然の中で過ごせば健康さや幸福度が増すのか、その最低ラインが研究で判明</p><p>https://gigazine.net/news/20190921-2-hours-a-week-nature/</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>💌 お手紙</p><p><a href="https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7</a></p><p></p><p>アイ溶けではお手紙をお待ちしています。</p><p>ラジオネームをそえて送ってくださいね。</p><p>番組内で少しずつご紹介していきます。</p><p>感想は「#アイ溶け」でどうぞ🍨🥄</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>🤍 about“me and you”</p><p>個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる拠点。</p><p>ウェブメディア・コミュニティの運営や、書籍やグッズなどのものづくりもおこなっています。</p><p><br /></p><p>📖 me and you little magazine - media</p><p>https://meandyou.net</p><p>(@meandyou_mag)</p><p><br /></p><p>🫶 me and you club - community </p><p>https://club.meandyou.net</p><p></p><p>🛒 me and you shop - products</p><p><a href="https://shop.meandyou.co.jp" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://shop.meandyou.co.jp</a></p><p><br /></p><p>❤️ me and you, inc, - company</p><p>https://meandyou.co.jp/</p><p>(@meandyou_inc)</p><p><br /></p><p>👩💻お仕事のご相談はこちらから</p><p>[email protected]</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p>
March 11, 2025
<p>物価の高さと戦争や気候変動のつながり、大河初のインティマシーコーディネーターの起用から考えたこと。まとまらないままに、ニュースをきっかけに話し始めてみる。me and you little magazineのおすすめ記事も紹介。</p><p><br>🎙️収録日:2025年1月8日<br></p><p>💭「me and youの考え中ニュース」</p><p>意見がまとまっていないままに、考え中だけれど話してみる/ふと気づくと物価が高いと実感することが増えた/年が変わる瞬間に大切な人と過ごせないということ/物価上昇も気候変動も戦争とつながっている/100円の尺度が自分のものさし/大河『べらぼう』の1話を観て/大河初のインティマシーコーディネーターの起用/誰かひとりに任せず、“1個満たせば解決”ではなく/自分も含めて一人ひとりが知って考えたい</p><p><br>「耳で楽しむme and you little magazine」</p><p>・連載「バカでか感情のゆくえ」</p><p><a href="https://meandyou.net/tag/yukue/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://meandyou.net/tag/yukue/</a></p><p>まともじゃいられない感覚、すごくわかる/ゆらゆら帝国や坂本慎太郎の曲が頭のなかに流れてる</p><p><br></p><p>・小林エリカ×塚本百合子 教科書には載らない個人的な戦争の話から見えるもの</p><p><a href="https://meandyou.net/202410-kobayashitsukamoto/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://meandyou.net/202410-kobayashitsukamoto/</a></p><p>『女の子たち風船爆弾をつくる』と登戸研究所資料館/「私自身の中にある貪欲さとかずるさまで理解しないと見えてこないものがある」/人間誰もの中にある光と闇</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>💌 お手紙</p><p><a href="https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7</a></p><p></p><p>アイ溶けではお手紙をお待ちしています。</p><p>ラジオネームをそえて送ってくださいね。</p><p>番組内で少しずつご紹介していきます。</p><p>感想は「#アイ溶け」でどうぞ🍨🥄</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>🤍 about“me and you”</p><p>個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる拠点。</p><p>ウェブメディア・コミュニティの運営や、書籍やグッズなどのものづくりもおこなっています。</p><p><br></p><p>📖 me and you little magazine - media</p><p>https://meandyou.net</p><p>(@meandyou_mag)</p><p><br></p><p>🫶 me and you club - community </p><p>https://club.meandyou.net</p><p></p><p>🛒 me and you shop - products</p><p><a href="https://shop.meandyou.co.jp" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://shop.meandyou.co.jp</a></p><p><br></p><p>❤️ me and you, inc, - company</p><p>https://meandyou.co.jp/</p><p>(@meandyou_inc)</p><p><br></p><p>👩💻お仕事のご相談はこちらから</p><p>[email protected]</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p>
February 14, 2025
<p>やりたいことがわんさかある私たち。年末年始の振り返り、どんな感じにやった? という話から始まり、時間をどうつくるか・予定をどう立てるかについてたっぷり話しました。気づくとだいぶ細かい話をしていました。</p><p><br /></p><p>🎙️収録日:2025年1月8日</p><p><br /></p><p>💭寄り道しながらお喋りを</p><p>年末の振り返りを大晦日までにやるのは仕事の〆切感覚/毎月、生活や個人におけるテーマを決める/電車で腹筋を動かす/脳内をNotionに整理/違うレイヤーのやりたいことをどう管理する?/38年経って気付いた、生活リズムを整える力の弱さ/やりたいことの時間をつくるためのふくらはぎ/血流をまわさないと、書いたり編んだりできない/マイクロ管理しすぎると「できてない」が襲ってくる/どういう気分でいる自分でありたいか?/仕事に熱中すると気づくと呼吸してない/余白をつくるために/おすすめスケジュール帳紹介</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>💌 お手紙</p><p><a href="https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://forms.gle/5MS3dZnMVnb2hKxQ7</a></p><p></p><p>アイ溶けではお手紙をお待ちしています。</p><p>ラジオネームをそえて送ってくださいね。</p><p>番組内で少しずつご紹介していきます。</p><p>感想は「#アイ溶け」でどうぞ🍨🥄</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p><p>🤍 about“me and you”</p><p>個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる拠点。</p><p>ウェブメディア・コミュニティの運営や、書籍やグッズなどのものづくりもおこなっています。</p><p><br /></p><p>📖 me and you little magazine - media</p><p>https://meandyou.net</p><p>(@meandyou_mag)</p><p><br /></p><p>🫶 me and you club - community </p><p>https://club.meandyou.net</p><p></p><p>🛒 me and you shop - products</p><p><a href="https://shop.meandyou.co.jp" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://shop.meandyou.co.jp</a></p><p><br /></p><p>❤️ me and you, inc, - company</p><p>https://meandyou.co.jp/</p><p>(@meandyou_inc)</p><p><br /></p><p>👩💻お仕事のご相談はこちらから</p><p>[email protected]</p><p>𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.