by ニールセン北村朋子
この番組は、北欧デンマークのユニークな社会と、その根底にある「そもそも」の思想からヒントを得て、立ち止まって考えることを楽しむ時間です。 日々の暮らしや人生について考えたい、何か自分にできるアクションを探したい、そんなあなたにお届けします。
Language
🇯🇵
Publishing Since
6/18/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 16, 2025
<p>【デンそもラジオ、第21話は引き続き平川理恵さんと!】</p><p><br></p><p>前回は教育者の平川理恵さんをお迎えしたゲスト回前半をお送りしましたが、今回はその後半です。</p><p><br></p><p>お話の中身を一部抜粋すると…</p><p><br></p><p><br></p><p>◯ジェンダーについて</p><p>◯探究学習は突き詰めるとジェンダーにつながる?</p><p>◯デンマークで毎年行われる「セックスウイーク」など性教育について</p><p>◯デンマークの日常生活とジェンダーについて</p><p>◯日本のジェンダーの状況ー都市部と地方の違い</p><p>◯宇宙人的感覚!?</p><p>◯「あなたらしい」とは?美学?哲学?</p><p>◯なぜゲイの人は大勢の中からゲイの人を見分けられるのか?</p><p>◯それぞれの人だけが持っている感性</p><p>◯デンマークの媒体やジャーナリズムの考え方</p><p><br></p><p><br></p><p>こんな内容を取り上げています。</p><p><br></p><p><br></p><p>今回も、特におもしろいテーマが目白押しです!</p><p>ぜひゆっくり聴いていただいて、ご意見、ご感想、ご質問などもお寄せいただければ嬉しいです。<br>=====</p><p>番組では、皆さまからのご意見・ご感想・ご質問もお待ちしております。お便りフォーム、またはSpotifyからお聞きの方は、コメント機能にてお寄せください。</p><p>▼番組お便りフォーム</p><p>https://forms.gle/N1jAjbwAZ7egpaoC8</p><p><br></p><p><br></p><p>▼「デンマークから学び、対話する」オンラインコミュニティ、DANSKはこちらから</p><p>https://community.camp-fire.jp/projects/view/372165</p><p><br></p><p><br></p><p>▼デンマークスタディープログラムはこちらから</p><p>https://www.hagukumu-denmark.com/</p>
April 9, 2025
<p>【デンそもラジオ、第20話のゲストは平川理恵さん!】</p><p><br></p><p>今回は、教育者の平川理恵さんをお迎えしたゲスト回!!</p><p><br></p><p>平川理恵さんは、2010年に全国で女性初の公立中学校の民間人校長に就任。前広島県教育委員会教育長で、現在は学校法人金蘭会学園の副理事長をされています。</p><p><br></p><p>先日、理恵さんのVoicy(昨年、新人王を獲得!すごい人気です)にゲストで参加させていただいて、すごく楽しく対談させていただいたので、今回はデンそもラジオに来ていただきました!</p><p><br></p><p>想像以上に話が盛り上がり、デンそもラジオ収録史上最長の2時間超え(!!!)になったので、2回に分けてお送りします。今回はその第一部です。</p><p><br></p><p>◯理恵さんと私が歩んでいる道が、スケールこそ違えどとても似ている、という話</p><p>◯理恵さんが、なぜ教育に関心を持つようになったのか</p><p>◯家庭の教育の大切さ</p><p>◯親と子の、スマートフォンとの付き合い方</p><p>◯リアルな世界で生きるとは?</p><p>◯デンマークがデジタル教育一辺倒から紙の本や紙に書くことを再び重視している理由</p><p>◯スマートフォンやパソコンから離れる工夫、デンマーク人がやっていることとは?</p><p>◯子どもが子どもらしくいられる生活とは?</p><p>◯他の誰かになるのではなく、自分のまま、ありのまま生きるということ</p><p>◯デンマークでは誰でも哲学を持っている?</p><p>◯家庭生活も民主的であるかが問われる</p><p>◯誰ひとり同じ人はいないということ</p><p>◯共感と同意、同感との違いとは?</p><p>◯自分のやりたいことと、働き方との関係</p><p>◯100歳までにやりたいことを考えることで、今すぐにやれることに気づく</p><p>◯好奇心を持つことの大切さとは?</p><p>◯貧を楽しむ/お金をかけずに楽しめることはたくさんある</p><p>◯実在的空虚とイマココ</p><p>◯自分から時間がはじまるということ</p><p>◯生きていればアップダウンは必ずあるから、立ち止まる時間があってもいい。何者でもない時間があっていい</p><p>◯江戸時代に大切にされた「慎独」とファンタジー/空想に浸る時間やぼんやりする時間の大切さ</p><p><br></p><p><br></p><p>今回は、特におもしろいテーマが目白押しです!</p><p>ぜひゆっくり聴いていただいて、ご意見、ご感想もお寄せいただければ嬉しいです。</p><p><br></p><p>=====</p><p>番組では、皆さまからのご意見・ご感想・ご質問もお待ちしております。お便りフォーム、またはSpotifyからお聞きの方は、コメント機能にてお寄せください。</p><p>▼番組お便りフォーム</p><p>https://forms.gle/N1jAjbwAZ7egpaoC8</p><p><br></p><p>▼「デンマークから学び、対話する」オンラインコミュニティ、DANSKはこちらから</p><p>https://community.camp-fire.jp/projects/view/372165</p><p><br></p><p>▼デンマークスタディープログラムはこちらから</p><p>https://www.hagukumu-denmark.com/</p>
March 17, 2025
<p>【デンマークそもそもラジオ、第19話をお届けします!】今回も、デンマーク人はなぜ幸せなのか!?というテーマでパート2をお届けします。前回は社会的な制度の話をメインにしましたが、今回は、デンマークの人たちの生き方そのものについてお話ししています。デンマーク人の生き方は、日本の「ギャル文化」に似ている!?それとも、大阪のおばちゃん文化!?その人なりにその時々を全力で楽しむ姿勢。みんな、誰でも、ちょっとずつ変なところがあるけれど、誰か別の人になる必要はなくて、そのままの自分でいていい。離婚が多いデンマークならではの「ボーナスファミリー」とは?みなさんのまわりの環境はどんな感じですか?幸せを引き寄せられるように、ありのままの自分でいることができていますか?今回も、どうぞお楽しみください!ご意見、ご感想もいつでもお待ちしています!!<br></p><p>=====</p><p>番組では、皆さまからのご意見・ご感想・ご質問もお待ちしております。お便りフォーム、またはSpotifyからお聞きの方は、コメント機能にてお寄せください。</p><p>▼番組お便りフォーム</p><p>https://forms.gle/N1jAjbwAZ7egpaoC8</p><p><br></p><p>▼「デンマークから学び、対話する」オンラインコミュニティ、DANSKはこちらから</p><p>https://community.camp-fire.jp/projects/view/372165</p><p><br></p><p>▼デンマークスタディープログラムはこちらから</p><p>https://www.hagukumu-denmark.com/</p>
COTEN inc.
超相対性理論
TBS RADIO
NewsPicks
Chronicle
バタやん(KODANSHA)
松岡茉優&伊藤沙莉
Arthur Zetes, Bleav
FERMONDO
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
BBC Radio
Fm yokohama 84.7(FMヨコハマ)
つぼけんと大ちゃん
TBS RADIO
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.