by Harimaze Design inc
★デザイン系Podcast、初のグッドデザイン賞受賞!★ 【農業に売る力を!】 ブランディング・マーケティング・デザインを横断的にまとめた 【ブランマーケデザイン思考(商標申請中)】を語る 日本初【農業デザインの教科書】番組 農業専門㈱はりまぜデザインの角田誠(つのだまこと)がお送りいたします。 ◯プロフィール◯ 農家顧客650軒|グッドデザイン賞|Pentawards|DFAアジアデザインアワード| 総リスナー数2000人以上|総再生回数25万回|朝日新聞【農業をデザインする思考】連載中 ●株式会社はりまぜデザインHP▶https://harimaze.com ●note▶https://note.com/harimaze ●メッセージ・リクエストはこちらから!▶[email protected]
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/30/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 14, 2025
<p>元コカ・コーラで競合メーカーから売上シェア奪回で、MVP表彰され他実績を持つ、営業のプロ、小井さんから極意をお聞きいたしました!</p><p><br></p><p>日本営業推進センター株式会社 HP</p><p><a href="https://ken-syu.jp/">https://ken-syu.jp/</a></p><p><br></p><p>______________________________</p><p>★[email protected]</p><p>★<a href="https://twitter.com/tunoda_f_makoto">X</a></p><p>★<a href="https://www.instagram.com/makototunoda/?hl=ja">Instagram</a></p><p>★<a href="https://www.facebook.com/makoto.tunoda">Facebook</a></p><p>★<a href="https://www.youtube.com/@harimazedesign/videos">YouTube</a></p><p>★歴史デザイン!レキデザ(歴史回はこちらで続きを配信中)</p><p>・<a href="https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%B6/id1722421737?uo=2">ApplePodcast</a></p><p>・<a href="https://open.spotify.com/show/6JTeeJvneSjfnbW9Abmf6B?si=c11e5eff8c5c404b">Spotify</a></p><p><br></p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://harimaze.com">株式会社はりまぜデザイン</a></p><p>★<a href="https://agri-d.com">アグデザ 公式Web</a></p><p>★<a href="https://agri-label.com">オリジナル農業シール・ラベル 専門サイト</a></p><p><br></p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://note.com/harimaze">note</a></p><p>アグデザの内容などを視覚・文字情報としてお届け!</p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://harimaze.com/hearing/">無料相談</a>受付中です!</p><p>交通費のみでどこにでもお伺いいたします!</p><p>______________________________</p><p>★★★月額500円 オンラインコミュニティについて★★★</p><p>アグデザオンラインコミュニティはPodcast【農業デザイン!アグデザ】のリスナーさんの交流の場です!</p><p>堅苦しいサロンではなく「よ!最近元気?そういえばアレってさ」と交差点ですれ違いざまに、気軽に立ち話をするような場所にしたいと思っております!</p><p>忙しい毎日ではなかなか学べないこともここなら毎日触れ続けることができます。Keep in touch !</p><p><br></p><p>★★★こんな人におすすめ★★★</p><p>●普段Podcast、Voicy、youtubeで【農業デザイン!アグデザ】を聴いているが</p><p> 「もっとここを詳しく知りたい」</p><p> 「他の人はこれをどう実践しているのだろ?」</p><p> と疑問点があるあなた向けです!</p><p>●中々、田や畑、園地を離れることが出来ないので遠くにいる農家と交流が難しい。。。</p><p> 地元のコミュニティでは情報交換に限界がある。。。</p><p> もっとみんなと繋がりたい!!というあなた向けです!</p><p><br></p><p>●参加資格は特にありません! 「農家」以外でも、「学生」「ご商売されている方」「デザイナー」「コンサルタント」「先生」「公務員」「JA」などなど 「アグデザリスナー」であれば大歓迎です!</p><p><br></p><p>★★★なぜこのコミュニティをはじめたか★★★</p><p>普段番組を配信していると配信者である僕角田と、</p><p>それを聴いてくださるリスナーさん、という一方通行です。</p><p>ですので以前より、リスナーさん同士の交流会を</p><p>リアルで開催できないかと模索しいました。</p><p>しかし中々農家の皆さまは田や畑、園地から</p><p>離れることが出来ません。</p><p>閑散期は動けますが、それは品目や土地によって</p><p>個々に時期が違います。</p><p>全員が一同に集まる、というのは難しいです。。。</p><p>でもみんなで交流してほしいんです!</p><p>そこでオンラインならできるかも!と</p><p>開設することにしました。</p><p>リスナーさん同士で交流することで、僕が配信している</p><p>【農業ブランマーケデザイン手法】を</p><p>それぞれどの様に落とし込んでいるのかといったことが共有できます。</p><p>さらに僕角田に直接「あの話って、どういう意味?」と質問も出来ます。</p><p>知識は使わないと知恵になりません。</p><p>したがってPodcastを聴き流すだけでは知恵になりにくい。。。</p><p>実際に「こんな感じで実践してみた」「こんな結果が出た」という</p><p>知恵の共有場を作りたいと思っています!</p><p><br></p><p>★★★★★こちらからお申し込みください!★★★★★</p><p><a href="https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293">https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293</a></p><p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★______________________________</p><p>#農業デザイン</p><p>#農業から農商へ</p><p>#株式会社はりまぜデザイン</p><p>#農業ブランマーケデザイン手法</p><p>#ブランマーケデザイン</p><p>#Keep in touch</p><p>#ブランディング</p><p>#デザイン</p><p>#パッケージデザイン</p><p>#ロゴ</p><p>#マーケティング</p>
April 7, 2025
<p>元コカ・コーラで競合メーカーから売上シェア奪回で、MVP表彰され他実績を持つ、営業のプロ、小井さんから極意をお聞きいたしました!</p><p><br /></p><p>日本営業推進センター株式会社 HP</p><p><a href="https://ken-syu.jp/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://ken-syu.jp/</a></p><p><br /></p><p>______________________________</p><p>★[email protected]</p><p>★<a href="https://twitter.com/tunoda_f_makoto" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">X</a></p><p>★<a href="https://www.instagram.com/makototunoda/?hl=ja" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Instagram</a></p><p>★<a href="https://www.facebook.com/makoto.tunoda" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Facebook</a></p><p>★<a href="https://www.youtube.com/@harimazedesign/videos" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">YouTube</a></p><p>★歴史デザイン!レキデザ(歴史回はこちらで続きを配信中)</p><p>・<a href="https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%B6/id1722421737?uo=2" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">ApplePodcast</a></p><p>・<a href="https://open.spotify.com/show/6JTeeJvneSjfnbW9Abmf6B?si=c11e5eff8c5c404b" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">Spotify</a></p><p><br /></p><p>______________________________</p><p><br /></p><p>★<a href="https://harimaze.com" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">株式会社はりまぜデザイン</a></p><p>★<a href="https://agri-d.com" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">アグデザ 公式Web</a></p><p>★<a href="https://agri-label.com" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">オリジナル農業シール・ラベル 専門サイト</a></p><p><br /></p><p>______________________________</p><p><br /></p><p>★<a href="https://note.com/harimaze" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">note</a></p><p>アグデザの内容などを視覚・文字情報としてお届け!</p><p>______________________________</p><p><br /></p><p>★<a href="https://harimaze.com/hearing/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">無料相談</a>受付中です!</p><p>交通費のみでどこにでもお伺いいたします!</p><p>______________________________</p><p>★★★月額500円 オンラインコミュニティについて★★★</p><p>アグデザオンラインコミュニティはPodcast【農業デザイン!アグデザ】のリスナーさんの交流の場です!</p><p>堅苦しいサロンではなく「よ!最近元気?そういえばアレってさ」と交差点ですれ違いざまに、気軽に立ち話をするような場所にしたいと思っております!</p><p>忙しい毎日ではなかなか学べないこともここなら毎日触れ続けることができます。Keep in touch !</p><p><br /></p><p>★★★こんな人におすすめ★★★</p><p>●普段Podcast、Voicy、youtubeで【農業デザイン!アグデザ】を聴いているが</p><p> 「もっとここを詳しく知りたい」</p><p> 「他の人はこれをどう実践しているのだろ?」</p><p> と疑問点があるあなた向けです!</p><p>●中々、田や畑、園地を離れることが出来ないので遠くにいる農家と交流が難しい。。。</p><p> 地元のコミュニティでは情報交換に限界がある。。。</p><p> もっとみんなと繋がりたい!!というあなた向けです!</p><p><br /></p><p>●参加資格は特にありません! 「農家」以外でも、「学生」「ご商売されている方」「デザイナー」「コンサルタント」「先生」「公務員」「JA」などなど 「アグデザリスナー」であれば大歓迎です!</p><p><br /></p><p>★★★なぜこのコミュニティをはじめたか★★★</p><p>普段番組を配信していると配信者である僕角田と、</p><p>それを聴いてくださるリスナーさん、という一方通行です。</p><p>ですので以前より、リスナーさん同士の交流会を</p><p>リアルで開催できないかと模索しいました。</p><p>しかし中々農家の皆さまは田や畑、園地から</p><p>離れることが出来ません。</p><p>閑散期は動けますが、それは品目や土地によって</p><p>個々に時期が違います。</p><p>全員が一同に集まる、というのは難しいです。。。</p><p>でもみんなで交流してほしいんです!</p><p>そこでオンラインならできるかも!と</p><p>開設することにしました。</p><p>リスナーさん同士で交流することで、僕が配信している</p><p>【農業ブランマーケデザイン手法】を</p><p>それぞれどの様に落とし込んでいるのかといったことが共有できます。</p><p>さらに僕角田に直接「あの話って、どういう意味?」と質問も出来ます。</p><p>知識は使わないと知恵になりません。</p><p>したがってPodcastを聴き流すだけでは知恵になりにくい。。。</p><p>実際に「こんな感じで実践してみた」「こんな結果が出た」という</p><p>知恵の共有場を作りたいと思っています!</p><p><br /></p><p>★★★★★こちらからお申し込みください!★★★★★</p><p><a href="https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293</a></p><p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★______________________________</p><p>#農業デザイン</p><p>#農業から農商へ</p><p>#株式会社はりまぜデザイン</p><p>#農業ブランマーケデザイン手法</p><p>#ブランマーケデザイン</p><p>#Keep in touch</p><p>#ブランディング</p><p>#デザイン</p><p>#パッケージデザイン</p><p>#ロゴ</p><p>#マーケティング</p>
March 31, 2025
<p>人はなぜ「欲しい!」と思うのでしょうか?</p><p>その「欲しい」とは一体どんな仕組みなのでしょうか?</p><p>デザイナーが【脳】の仕組みからデザインを考えます!</p><p>______________________________</p><p>★[email protected]</p><p>★<a href="https://twitter.com/tunoda_f_makoto">X</a></p><p>★<a href="https://www.instagram.com/makototunoda/?hl=ja">Instagram</a></p><p>★<a href="https://www.facebook.com/makoto.tunoda">Facebook</a></p><p>★<a href="https://www.youtube.com/@harimazedesign/videos">YouTube</a></p><p>★歴史デザイン!レキデザ(歴史回はこちらで続きを配信中)</p><p>・<a href="https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%B6/id1722421737?uo=2">ApplePodcast</a></p><p>・<a href="https://open.spotify.com/show/6JTeeJvneSjfnbW9Abmf6B?si=c11e5eff8c5c404b">Spotify</a></p><p><br></p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://harimaze.com">株式会社はりまぜデザイン</a></p><p>★<a href="https://agri-d.com">アグデザ 公式Web</a></p><p>★<a href="https://agri-label.com">オリジナル農業シール・ラベル 専門サイト</a></p><p><br></p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://note.com/harimaze">note</a></p><p>アグデザの内容などを視覚・文字情報としてお届け!</p><p>______________________________</p><p><br></p><p>★<a href="https://harimaze.com/hearing/">無料相談</a>受付中です!</p><p>交通費のみでどこにでもお伺いいたします!</p><p>______________________________</p><p>★★★月額500円 オンラインコミュニティについて★★★</p><p>アグデザオンラインコミュニティはPodcast【農業デザイン!アグデザ】のリスナーさんの交流の場です!</p><p>堅苦しいサロンではなく「よ!最近元気?そういえばアレってさ」と交差点ですれ違いざまに、気軽に立ち話をするような場所にしたいと思っております!</p><p>忙しい毎日ではなかなか学べないこともここなら毎日触れ続けることができます。Keep in touch !</p><p><br></p><p>★★★こんな人におすすめ★★★</p><p>●普段Podcast、Voicy、youtubeで【農業デザイン!アグデザ】を聴いているが</p><p> 「もっとここを詳しく知りたい」</p><p> 「他の人はこれをどう実践しているのだろ?」</p><p> と疑問点があるあなた向けです!</p><p>●中々、田や畑、園地を離れることが出来ないので遠くにいる農家と交流が難しい。。。</p><p> 地元のコミュニティでは情報交換に限界がある。。。</p><p> もっとみんなと繋がりたい!!というあなた向けです!</p><p><br></p><p>●参加資格は特にありません! 「農家」以外でも、「学生」「ご商売されている方」「デザイナー」「コンサルタント」「先生」「公務員」「JA」などなど 「アグデザリスナー」であれば大歓迎です!</p><p><br></p><p>★★★なぜこのコミュニティをはじめたか★★★</p><p>普段番組を配信していると配信者である僕角田と、</p><p>それを聴いてくださるリスナーさん、という一方通行です。</p><p>ですので以前より、リスナーさん同士の交流会を</p><p>リアルで開催できないかと模索しいました。</p><p>しかし中々農家の皆さまは田や畑、園地から</p><p>離れることが出来ません。</p><p>閑散期は動けますが、それは品目や土地によって</p><p>個々に時期が違います。</p><p>全員が一同に集まる、というのは難しいです。。。</p><p>でもみんなで交流してほしいんです!</p><p>そこでオンラインならできるかも!と</p><p>開設することにしました。</p><p>リスナーさん同士で交流することで、僕が配信している</p><p>【農業ブランマーケデザイン手法】を</p><p>それぞれどの様に落とし込んでいるのかといったことが共有できます。</p><p>さらに僕角田に直接「あの話って、どういう意味?」と質問も出来ます。</p><p>知識は使わないと知恵になりません。</p><p>したがってPodcastを聴き流すだけでは知恵になりにくい。。。</p><p>実際に「こんな感じで実践してみた」「こんな結果が出た」という</p><p>知恵の共有場を作りたいと思っています!</p><p><br></p><p>★★★★★こちらからお申し込みください!★★★★★</p><p><a href="https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293">https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293</a></p><p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★______________________________</p><p>#農業デザイン</p><p>#農業から農商へ</p><p>#株式会社はりまぜデザイン</p><p>#農業ブランマーケデザイン手法</p><p>#ブランマーケデザイン</p><p>#Keep in touch</p><p>#ブランディング</p><p>#デザイン</p><p>#パッケージデザイン</p><p>#ロゴ</p><p>#マーケティング</p>
Harimaze Design inc
TTとゆと
COTEN inc.
TRIPLEONE
研究者レンとOLエマ
ラジレキ(ラジオ歴史小話)
研究者レン from サイエントーク
佐々木亮
SEVENDOORs - Harimaze Design Office
I&CO
チャイ&ユッスー
Egg FORWARD × Chronicle
Yuru Gengogaku Radio
okamotorekishi
超相対性理論
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.