by researchat
Researchat.fmは、バイオロジーの研究者3人がアツいと感じていることを自由に話すポッドキャスト番組です。
Language
🇯🇵
Publishing Since
2/21/2019
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
March 4, 2025
最近飲んでいるコーヒー、中国への渡航、最近の趣味、盆栽、納豆、実験ノートの電子化について話しました。<h2 id="shownotes">Shownotes</h2> <ul> <li><a href="https://researchat.fm/episode/169">ep169</a> … なんとか</li> <li>Bella Coola … 秘境。二人分の音源はあるから出せなくはない。とても短いけど。</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B08BTSNJZH?tag=researchatf04-22">ナイスカットミル</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSD4FZ6D?tag=researchatf04-22">HARIO(ハリオ) コーヒーミル</a> … 手でゴリゴリするやつ</li> <li><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF">コピ・ルアク</a> … ジャコウネコ</li> <li><a href="https://www.keycoffee.co.jp/shallwedrip/coffeeknowledge/about-geisha-coffee/">ゲイシャ</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW124PLT?tag=researchatf04-22">HARIO(ハリオ) V60</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B01JAO343Q?tag=researchatf04-22">CHEMEX</a> … ケメックスこんなに高かったか…???</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/12">昔のエピソード</a> … コーヒーの話何回かした気がする。</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B01C3P4G8G?tag=researchatf04-22">ブルーバックス</a> … この辺り読んでおきましょうや</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTFMVUD?tag=researchatf04-22">曙産業 軽くて割れない ティーポット</a> … 持ち運びも便利で重宝してます。</li> <li><a href="https://togetter.com/li/1130804">飲茶のマナー</a> … ジョジョにあった気がする</li> <li>365日 … それは言い過ぎ。盛りました。</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09GWB7PYC?tag=researchatf04-22">オキシクリーン</a></li> <li><a href="https://www.thecoffeeshop.jp/magazine/brewguide/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8B/">シングルオリジン</a></li> <li>インスタントコーヒー … みんな言うことが…</li> <li><a href="https://www.thecrimson.com/article/2022/11/15/darwins-ltd-close-all-locations/">Darwin’s cafe</a> … ありがとう。</li> <li><a href="https://www.afineur.com/">Afineur</a> … コピルアクにインスピレーションをうけ、バクテリアによってコーヒーを発酵させるこで新時代のコーヒーを作るスタートアップ。</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/60">60. Lab meating (Researchat.fm)</a> … “動物の体外で培養された細胞により作られた培養肉、さらに植物性の代替肉や代替卵について話しました。”</li> <li>人工ダイヤモンド … デビアスの話は二回している。<a href="https://researchat.fm/episode/12">12. Open Source Cola (researchat.fm)</a> <a href="https://researchat.fm/episode/83">83. Nice round number (researchat.fm)</a></li> <li><a href="https://forbesjapan.com/articles/detail/74267">薄れゆく天然ダイヤの「永遠の輝き」 人工ダイヤが急速にシェア拡大</a></li> <li>2024年10月のchatgptね</li> <li>出生証明書 … 実は日本の領事館で英語版が取れます(と言うことがわかった)</li> <li>ビザ会社 … 必要書類とパスポートを送れば、ビザスタンプを代わりにもらってきてくれる会社</li> <li>notarize/notary … city hallに行って$1</li> <li><a href="https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_001345.html">中国ビザ無し渡航</a> … “11月22日、中国政府は日本に対し、一般旅券保持者のビザ免除措置を適用する旨発表しました。期間は11月30日(北京時間0時)から2025年12月31日(北京時間24時)までで、ビザ免除となる滞在期間は30日以内としています。” ええ、私は12/4から渡航しました…</li> <li><a href="https://www.hkust-gz.edu.cn/">HKST Guangzhou</a></li> <li><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%9C%B3%E5%B8%82">深圳</a> … 写真たくさんある</li> <li>BYD</li> <li>Xiaomi</li> <li>Tesla … 全然走ってなかった</li> <li>納豆</li> <li>生納豆 … 生納豆ではなかったっぽい。何か言い方があってそれを調べるとたくさんレシピが出たはず。コンタミの危険が高いから野生納豆はおすすめできない。</li> <li><a href="https://dailyportalz.jp/kiji/180302202208">そのへんの枯れ草で納豆を作る(デジタルリマスター版)</a> … デイリーポータル</li> <li><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E7%A7%80%E8%A1%8C_(%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BD%9C%E5%AE%B6)">高野秀行</a> … 高野先生の納豆本おもしろい。</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4103400714?tag=researchatf04-22">謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉</a> … 高野先生の著作。おもしろかった。結構いろいろなところで納豆が食べられているのはもやしもんにも書いてあった気がする。</li> <li><a href="https://ayasculture.com/">Aya’s Culture Kitchen</a> … ボストン納豆</li> <li>納豆のタレ … これがなかったら食べられない</li> <li>researchat.cook</li> <li>バチラス … 枯草菌。納豆菌は枯草菌の1種。</li> <li>バチラスのDNA取り込み … すごい。tadasuは学部2年生の時にせっせとバチラスにDNAを食べさせていた。ラボが納豆臭かった。</li> <li>conjugation … バクテリアの接合</li> <li>F+, F– …バクテリアの接合型(だよな?)</li> <li><a href="https://en.wikipedia.org/wiki/Craig_Venter">Craig Venter</a></li> <li>Bonsai</li> <li>高松 … 盆栽</li> <li>樹齢 … AIがいくら進んでも樹齢は進められないからなぁ…</li> <li>中国盆栽 … 盆景</li> <li>盆栽genetics/genomics</li> <li>物作れるつーことは車組めることだよね … 昔言われた気がする</li> <li>光学系のzの距離難しい … <a href="https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-0-387-45524-2_20">Egner and Hill</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09KMTMGR5?tag=researchatf04-22">Gilson</a> … ピペットマン。amazonで買えるのか。</li> <li>釣り </li> <li>実験ノート電子化 … 課題</li> <li><a href="https://www.docker.com/">Docker</a></li> <li><a href="https://anaconda.org/anaconda/conda">Conda</a></li> <li><a href="https://jupyter.org/">Jupyter notebook</a></li> <li><a href="https://docs.sylabs.io/guides/3.0/user-guide/build_a_container.html">Singularity</a></li> <li><a href="https://wandb.ai/site/">Weights and Biases</a></li> <li><a href="https://www.notion.com/">Notion</a></li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/56">56. Readable lab notebook</a> … “クモについて詳しいゲストを迎え、フリーハンドで丸と直線を描くトレーニング、メールで進むかまいたちの夜、自作PC、論文管理の難しさ、趣味としてのポッドキャスト、コーディング環境とWet/Dryのデータ管理について話しました。”</li> <li><a href="https://en.wikipedia.org/wiki/Zettelkasten">Zettelkasten</a> … ツェッテルカステン/ゼトロカステン</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/66">66. Weaving a web of ideas (Researchat.fm)</a> … “アイデアとノートの取り方、ノートの変遷、Zettelkasten (ノート作成方法)について話しました。”</li> <li><a href="https://www.benchling.com/">Benchling</a></li> <li><a href="https://neuroradio.tokyo/">NeuroRadio</a> … “欧州・米国在住の研究者が神経科学に関して議論するポッドキャスト”</li> <li><a href="https://open.spotify.com/show/6K4x1QCF1FqXM3o9kFB6rE">バイオステーションポッドキャスト Biostation Podcast</a> … “バイオステーションポッドキャストは研究やキャリア選択の裏側を可視化することを目指します。”</li> <li><a href="https://pocketcasts.com/">Pocket Casts</a></li> <li><a href="https://alphafold.ebi.ac.uk/">alphafold</a></li> <li><a href="https://elifesciences.org/">eLife</a></li> <li>DEI … トランプ政権以降もっと変わってる。</li> <li>2024/2025年度版 … 2024/2025年版</li> </ul> <h2 id="editorial-notes">Editorial Notes</h2> <ul> <li>blrblrblr(coela)</li> <li>2025年、まだ三人全員集合音源ありません!とほほ(tadasu)</li> <li>blrblrblr(soh)</li> </ul>
February 23, 2025
2024年あたりの話をしました。<h2 id="shownotes">Shownotes</h2> <ul> <li>玉木さんが予言通り音源飛ばしたので、YouTubeから音源をサルベージしました。なので音質めちゃくちゃですがすいません。PCが飛んだので最後は会話の途中で終わっています。</li> <li>そのお詫びではないですが、最初の部分をカットせずに出しました。</li> <li><a href="https://www.youtube.com/channel/UC2bDx3CfYJwqBKQHF-9j3FA">今回のエピソードは以前YouTubeで配信したものです</a> … フォローよろしくお願いします。</li> <li>ポッドキャストマナー … とは一体?</li> <li>社会的地位 … 以前と比べて</li> <li>google podcast … なくなってしまった</li> <li>bsky … まだ作ってません</li> <li>東工大/TiTech … 東京科学大学、Science Tokyo 個人的には東工大の名前がなくなったのはとても悲しい。かっこいい名前だったのに (tadasu)</li> <li><a href="https://x.com/researchat_fm/status/1862583128792912343">neuroradio知ってますか?</a> … そら知ってるでしょ</li> <li><a href="https://x.com/NeuroRadio_/status/1868397543039865314">neuroradioにいじられる</a> … いじってくれてありがとう</li> <li>SNSに出てる … YouTubeってSNS?</li> <li>mac mini … 新しいのが出たらしい。</li> <li>停電 … 街の脆弱性</li> <li>[audio hijack](https://rogueamoeba.com/audiohijack/</li> <li>藤井聡太7冠</li> <li>サル痘</li> <li>wbcの音源 … 多分そのうち出る</li> <li>kindle … キンドル</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4022614188/?tag=researchatf04-22">ナンシー関ベストコラム</a></li> <li>mixi2 … この収録の次の日にでた</li> <li>bsky … researchat作るべき?</li> <li>Mastodon</li> <li>Threads</li> <li>Google+</li> <li>ChatGPT … ちゃんとリサチャ聞いてない。みんなのコメばかり読んでる。</li> <li>音圧 … このエピ、全然そろってねぇ…</li> <li><a href="https://neuroradio.tokyo/">neuroradio</a> … 最高のポッドキャスト!みんな聞くべき…!!! ポッドキャスト … ポッドキャスト最高!</li> <li><a href="https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2024.04.22.590591v1">AI論文</a> … “Design of highly functional genome editors by modeling the universe of CRISPR-Cas sequences” すごい論文だと思う。</li> <li>AIにABCにされる … 不適切な言い方。ポッドキャストマナー講師が必要です。</li> <li>広州香港 … tadasuが行ってきた。</li> <li>ベラクーラ/Bella Coola … もうちょっと聞きたかった。</li> <li>次の音源はベラクーラあたりの話からふたっりの音源だけでスタートしてみます。</li> </ul> <h2 id="editorial-notes">Editorial Notes</h2> <ul> <li>blrblrblr(coela)</li> <li>2025年もがんばります!(再掲)(tadasu)</li> <li>blrblrblr(soh)</li> </ul>
February 16, 2025
「今年」のポッドキャストの抱負について話しました。<h2 id="shownotes">Shownotes</h2> <ul> <li><a href="https://researchat.fm/episode/150">Researchat.fm ep150: fujishimaさんゲスト回</a></li> <li>2022年 … だと???</li> <li>2023年の目標 … そんなものは忘れた</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/122">Researchat.fm ep122: 如意棒論文紹介回</a> … 如意棒論文はNature Biotechにでた。</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/141">Researchat.fm ep141: 磁力で染色体を動かす論文紹介回</a> … 磁力で動かす染色体論文はScienceにでた。</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/143">Researchat.fm ep143: ヒト細胞の人工クオラムセンシング論文紹介回</a></li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/123">Researchat.fm ep123: ゲノム編集のレコーディング論文紹介回</a> … 2022/01/01に公開したエピソード。最終的には論文は2024年にNatureに出たようだ。<a href="https://www.nature.com/articles/s41586-024-07706-4">こちら</a></li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/135">Researchat.fm ep135: リボザイム論文紹介回</a> … 2023年にNature Communicationsにでた。<a href="https://www.nature.com/articles/s41467-023-36073-3">こちら</a></li> <li>一年早い … 何年遅くなったんだ…</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/153">Researchat.fm ep153: Researchat.meetup vol.0</a></li> <li>研究者以外の人 … お話しましょう!</li> <li>アウトリーチ … それでやってみたのが<a href="https://researchat.fm/episode/157">共通テスト</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/0393884856/?tag=researchatf04-22">molecular biology of the cell (通称 The Cell)</a> … もちろんみんな読んでるよね?(震え声)</li> <li><a href="https://x.com/researchat_fm/status/1240694813076291585">The Cellの読み方</a> … 私の周りの人はチャプターごとに裁断して読んでいた人が何人かいた。</li> <li><a href="https://x.com/researchat_fm/status/1491041805684850691">The Cellの使い方</a> … The Cellの原著はディスプレイの高さを調整するために、主に用いられます。</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/72">Researchat.fm ep72: NEBのカタログを読む回</a></li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/1555810845/?tag=researchatf04-22">EcoSal</a> … Ecoli and Salmonella 昔はこれを読み切らんと入れんラボがあったんじゃぁ</li> <li>教科書読んだ自慢 … 読み切るのはすごい!興奮するのもわかるが、自慢やマウントはほどほどにしような!でも読んだのはすごいぞ!</li> <li><a href="https://zatsudan.co.jp/">雑談</a></li> <li><a href="https://open.spotify.com/episode/0zajfbxetmvG7oUAUZ2yqW">#6 SESSION from雑談</a> … “雑談が発信するポッドキャスト”#from雑談”<最新話配信> 今回のSESSIONでは #Researchatfm (Tadasu / Coela) & Side by Side Radio(#sxsradio) 西園良太さんとの雑談をお届けします。"</最新話配信></li> <li><a href="https://open.spotify.com/episode/5JqZVdR7J6gH6MYFDCRP0i">#74 SPOTLIGHTS「お薦めポッドキャスト”日本語JoZUです with Mickey and Nelson /よい夜を聴いている / Researchat.fm”を語る60min」Selector:TAKANA</a> … Researchat.fmをとりあげていただきありがとうございます。</li> <li>これを聞いている高校生</li> <li><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A9">ときど選手</a> … カプコンカップ全力応援!</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/53">Researchat.fm ep53. ロードマップと攻略、学習回</a> … すごいいい回なので音質なおしたい…</li> <li><a href="https://www.instagram.com/researchat.fm/">researchatのinstagram</a></li> <li><a href="https://researchat.fm/form.html">質問</a> … 送っていただいても答えるのは3年後です。それでもよければよろしくお願いします。</li> <li>30 episodes … 11 episodesでした。まだでてないやつもある。</li> <li>いやなんかさー/いや、でも … 多い(tadasu)</li> <li><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J4FHWXR/?tag=researchatf04-22">銀魂</a> … 読んでみたい</li> <li>4 hours podcast … やるんか?</li> <li>話したいことリスト … え?どこにあるの?</li> <li><a href="https://www.youtube.com/watch?v=kKLt956ieSM&ab_channel=Researchatfm">Researchat.fm LT</a> … できれば復活させたい。</li> <li>スパイスカレー … 一回も作ってない</li> <li>メチクロさん … ビールあざます!</li> <li>出し惜しみした企画 … どこにあるの、それ?</li> <li>一人エピソード … やってない。</li> <li><a href="https://researchat.fm/episode/136">Researchat.fm ep136: nakamura guest回</a> … 蜘蛛糸になぜかくわしい人</li> <li>ヨーロッパ … え?行ってないぞ!</li> <li>バンクーバー … まだ行ってない(2025)</li> <li><a href="https://www.youtube.com/channel/UC2bDx3CfYJwqBKQHF-9j3FA">YouTubeチャンネル</a> … 登録してください。よろしくおねがいします。</li> <li><a href="https://www.youtube.com/watch?v=d4YMrm3OHfg">ぷらんちゅプレイ by Researchat.fm</a> … 2022年だと…???</li> <li><a href="https://www.youtube.com/watch?v=b0lpvIf97Kc">8番出口プレイ by Researchat.fm</a> … クリスマスが…!!!(いつの???</li> <li>2023(再掲)</li> </ul> <h2 id="editorial-notes">Editorial Notes</h2> <ul> <li>blrblrblr(coela)</li> <li>2025年もがんばります!(tadasu)</li> <li>blrblrblr(soh)</li> </ul>
Tatsuhiko Miyagawa
NeuroRadio
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
Ryohei & Ayaka
COTEN inc.
Biostation
donguri.fm
東京ポッド許可局
ハヤツウ運営部(こへいとホネスト)
Chronicle
Ryota Nishizono
Interaxion Podcast
BBC Radio
FREE AGENDA
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.