by COAS
札幌市内に牧場がある「COAS」(コース)では、全国から経営者をはじめとするエグゼクティブが訪れ、馬をコーチに究極の内省を行う「ホースローグ」(馬との対話プログラム)を受講し、自分や組織のありかたをアップデートしています。ホースローグのベースにあるのは、私らしく他者と調和することを目指す、新しいリーダーシップの型:ナチュラル・リーダーシップ。この番組では、ナチュラル・リーダーシップの哲学について、日常のエピソードや牧場での出来事などを交えながら、COAS代表の小日向素子がお届けします。豪華ゲストを招いての対談を行うことも♪ぜひフォローをお願いします。 【COAS website】https://naturedialogue.com
Language
🇯🇵
Publishing Since
6/19/2023
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 14, 2025
<p>リーダーとして成長するために、日々をより豊かに生きるために、私たちはトランジション(人生の転機・変化)とどう向き合うべきか。</p><p><br></p><p>第3回目となる今回は、具体的な事例として、スタッフ阿部のトランジションの話をお届けします。</p><p><br></p><p>テーマは、「元夫の新しい彼女」。言い換えると、「自分の娘が今も週1回ペースで遊びにいくパパ宅にいる女性」との関係性。</p><p><br></p><p>阿部が7―8年の歳月をかけて何を終わらせ、どのようなニュートラルゾーンを彷徨っていたのか。そして、新しいはじまりは、どのようにやってきたのか。小日向の問いかけに答えながら、振り返っていきます。</p><p><br></p><p>ぜひお聞きください。</p><p><br></p><p>【出演】</p><p>COAS 代表 小日向素子 </p><p><br></p><p>【COAS website】</p><p><a href="https://naturedialogue.com/">https://naturedialogue.com</a></p><p>【COAS Facebook】</p><p><a href="https://www.facebook.com/coashp"><strong>https://www.facebook.com/coashp</strong></a></p><p>【COAS インスタグラム】</p><p><a href="https://www.instagram.com/coas_pilika/">https://www.instagram.com/coas_pilika/</a></p><p>著書「ナチュラル・リーダーシップの教科書」</p><p><a href="https://amzn.asia/d/gpvVz9S">https://amzn.asia/d/gpvVz9S</a></p>
April 7, 2025
<p>リーダーとして成長するために、日々をより豊かに生きるために、私たちはトランジション(人生の転機・変化)とどう向き合うべきか。</p><p><br></p><p>先週から扱っているこのテーマについて、今週は、より具体的に理解を深めていきます。</p><p><br></p><p>まずは、<strong>米国精神科医エリザベス</strong>・<strong>キューブラー</strong>=<strong>ロスの</strong> five stages of grief(悲嘆の5段階)も紹介しながら、「終わらせる」のプロセスを分解していきます。</p><p><br></p><p>そして、「終わらせる」の後に来るの「ニュートラルゾーン」についても触れていきます。</p><p><br></p><p>牧場で馬と対話するホースローグは、トランジションと向き合う時間そのもの。過去にプログラムを受講された方は、この機会にぜひ、改めて、自分は今どの段階なのか。見逃しているプロセスはないか。振り返りながら聞いていただけると嬉しいです。</p><p><br></p><p>【出演】</p><p>COAS 代表 小日向素子 </p><p><br></p><p>【COAS website】</p><p><a href="https://naturedialogue.com/">https://naturedialogue.com</a></p><p>【COAS Facebook】</p><p><a href="https://www.facebook.com/coashp"><strong>https://www.facebook.com/coashp</strong></a></p><p>【COAS インスタグラム】</p><p><a href="https://www.instagram.com/coas_pilika/">https://www.instagram.com/coas_pilika/</a></p><p>著書「ナチュラル・リーダーシップの教科書」</p><p><a href="https://amzn.asia/d/gpvVz9S">https://amzn.asia/d/gpvVz9S</a></p><p><br></p><p><br></p>
March 31, 2025
<p>皆さんは常日頃、「昇進・転職」「結婚・離婚」など、外的な変化に意識を向け、「次のフェーズをどうはじめるか」ばかり、考えてしまっていませんか?しかし、はじまり、の前には、何かを終わらせる、ことが必須です。</p><p><br></p><p>今週のpodcastでは、ウィリアム・ブリッジスの『トランジション』をベースに、リーダーとして成長するために、そして日々をより豊かに生きるために、私たちは人生の転機とどう向き合うべきかを語ります。</p><p><br></p><p>第1回目は、「終わらせる」ことの意味について。</p><p><br></p><p>それまで信じてきたものや、自分を形作っていた自我を手放すという、強い痛みを伴うこのプロセスについて、実際にホースローグの現場でも起きるクライアントの反応なども紹介しながら、考えます。</p><p><br></p><p>ぜひお聞きください。</p><p><br></p><p><br></p><p>【出演】</p><p>COAS 代表 小日向素子 </p><p><br></p><p>【COAS website】</p><p><a href="https://naturedialogue.com/">https://naturedialogue.com</a></p><p>【COAS Facebook】</p><p><a href="https://www.facebook.com/coashp"><strong>https://www.facebook.com/coashp</strong></a></p><p>【COAS インスタグラム】</p><p><a href="https://www.instagram.com/coas_pilika/">https://www.instagram.com/coas_pilika/</a></p><p>著書「ナチュラル・リーダーシップの教科書」</p><p><a href="https://amzn.asia/d/gpvVz9S">https://amzn.asia/d/gpvVz9S</a></p>
SPINEAR
超相対性理論
TALENT Inc. × Chronicle
COTEN inc.
Egg FORWARD × Chronicle
Yuru Gengogaku Radio
井上健一郎 × CK PRODUCTION
伊藤穰一
Chronicle
バタやん(KODANSHA)
TBS RADIO
SPINEAR
BBC World Service
立石従寛/陳暁夏代
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.