by ひなつそうま
この番組は、食を通して価値観が変わるという体験をしたパーソナリティ2人が、食というテーマを通して新しい価値観に触れていく番組です。最も身近で自然にある食という営みを捉え直すことで、より豊かな食体験を探求していきます。 ゆったり落ち着いた会話なのでリラックスしながら内省にお使いください♪ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/s0zlavi4?GeyAxna3
Language
🇯🇵
Publishing Since
3/11/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
March 25, 2025
<p><クラウドファンディングの支援はこちらから></p><p><a href="https://camp-fire.jp/projects/820821/view" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://camp-fire.jp/projects/820821/view</a></p><p>noteも書いてますのでご覧ください!</p><p><a href="https://note.com/syokuhen/n/nafd7e1a919bf?sub_rt=share_pw" target="_blank" rel="noopener noreferer">https://note.com/syokuhen/n/nafd7e1a919bf?sub_rt=share_pw</a></p><p><br></p><p>内容:</p><p>・ひなつが「世界一過酷」なサハラマラソンに挑戦</p><p>・サハラマラソンとは?250kmを7日間かけて衣食住を背負い砂漠を走る</p><p>・過去に死者も出ている超過酷レース</p><p>・なぜ挑戦することにしたのか?</p><p>・ひなつの人生哲学と漫画『NARUTO』『ONE PIECE』からの影響</p><p>・「命をかけてやりたいこと」を探し続けた葛藤</p><p>・アメリカ留学の挫折と転機</p><p>・練習で起きた「認知の塗り替え」と世界の見方の変化</p><p>・「もがき」が友人に影響を与えた経験</p><p>・クラウドファンディングのリターン(青柳ベーカリーのパン、里山珈琲、キャリア哲学講座)</p><p>・挑戦を通して誰かの背中を押したいという想い</p><p><br></p><p>【パーソナリティ】</p><p>▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/mr_hinatsu" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/mr_hinatsu</a>” </p><p>COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。</p><p><br></p><p>▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/startupokadasan" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/startupokadasan</a>”</p><p>熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。</p><p><br></p><p>【感想はこちらまで】</p><p>X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!</p>
March 17, 2025
<p>【内容】</p><p>・久々にお酒を飲むひなつ</p><p>・ドリンク選びからむずいメニュー決め</p><p>・お店のおすすめは頼みたい</p><p>・一軒目酒場のメニューを見る</p><p>・メニュー注文の相殺システム</p><p>・枝豆は最強</p><p>・冷菜温菜を選ぶ</p><p>・メイン食材を選ぶ</p><p>・ビストロのメニューを見る</p><p>・メニューの見方で性格がわかる</p><p><br></p><p>【パーソナリティ】</p><p>▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/mr_hinatsu">https://twitter.com/mr_hinatsu</a>” </p><p>COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。</p><p><br></p><p>▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/startupokadasan">https://twitter.com/startupokadasan</a>”</p><p>熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。</p><p><br></p><p>【感想はこちらまで】</p><p>X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!</p>
March 10, 2025
<p>【内容】・好きな人をクラファンに巻き込む</p><p>・クラウドファンディングのリターンについての相談・食編のオフ会開催の可能性・たつろーさんのキャリア哲学がリターン・食変の価値を活かした特別な食事体験の提案・2人一緒に食べて価値観を変える体験をリターンにする案・ひなつのインプット特性が最近枯れていると感じている・そうまとの対話で自分の話をしてしまう現象・そうまの「領域展開」と呼ばれる会話の特性・ストレングスファインダーで共通する強みの話・「こーじ」と呼ばれる33歳の友人の紹介と深い思考・「玉座戦法」という立食パーティーでの対処法・お互いが理解不能と感じる相手への興味</p><p><br></p><p>【パーソナリティ】</p><p>▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/mr_hinatsu" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/mr_hinatsu</a>” </p><p>COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。</p><p><br></p><p>▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)</p><p>X/Twitter ”<a href="https://twitter.com/startupokadasan" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/startupokadasan</a>”</p><p>熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。</p><p><br></p><p>【感想はこちらまで】</p><p>X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!</p>
青柳兄弟
新型オトナウィルス
Hakko Design Lab.
ギチの完全人間ランド
Kiyonori Higuchi
TALENT Inc. × Chronicle
料理たのしくなる相談室
J-WAVE
Kana&Kayako
上坂あゆ美
Yuru Gengogaku Radio
超相対性理論
COTEN inc.
TBS RADIO
SPINEAR
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.