by Yusuke Asakura
この番組では令和新時代を切り拓く日本のスタートアップの話題を中心に、朝倉祐介と森敦子がゆるくお話します。 森 敦子 国内大手金融機関で法人RMを経験後、青山ビジネススクールにてMBAを取得。2016年にユーザベースへ参画。国内のスタートアップ資金調達動向を網羅的にまとめた「Japan Startup Finance」を担当し、講演や取材実績多数。 朝倉 祐介 氏 アニマルスピリッツ 代表パートナー 大学在学中に設立したスタートアップの売却によりミクシィ入社後、代表取締役社長兼CEO。スタンフォード大学客員研究員、グロースキャピタル「THE FUND」GP等を経て、「未来世代のための社会変革」をテーマにするVC・アニマルスピリッツを設立。 「This is 令和スタートアップ」では取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。↓のフォームから是非ご記入ください。 https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8
Language
🇯🇵
Publishing Since
5/12/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 14, 2025
<p>ソフトバンクG、OpenAIに追加出資/約6兆円/OpenAIの評価額は3000億ドル/バイトダンスに並ぶ/CEOが従うべき3つのM&A黄金律/①経験者に聞く/②コミュニケーションを十分に準備する/早め早めに準備する/従業員全体含めてどのようにコミュニケーションするかを十分に準備する/買収者の約75%が文化的な問題に悩まされている/③取引完了前にPMIを定義する/現場のオペレーションを誰がどうやるのか、役割分担がどう変わるのかなどプロセスを予め整理しておく/株主との関係/株主の競合に売却するなどのケースもある</p><p><br /></p><p>■参照先:</p><p><br /></p><p>スピーダ スタートアップ情報リサーチ</p><p>https://initial.inc/enterprise</p><p><br /></p><p>ソフトバンクG、オープンAIに追加出資へ-最大400億ドル</p><p>https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-31/SU0HUGT1UM0W00</p><p><br /></p><p>The Complete List Of Unicorn Companies</p><p>https://www.cbinsights.com/research-unicorn-companies</p><p><br /></p><p>The 3 Golden M&A Rules Founders And CEOs Should Follow</p><p>https://news.crunchbase.com/ma/golden-rules-acquisition-founders-ceos-nader-patchwork/</p><p><br /></p><p>令スタでは取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。↓のフォームから是非ご記入ください(匿名です)</p><p>https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8</p>
April 9, 2025
<p>グロース市場、上場維持基準変更か/上場維持基準を上場5年経過後から時価総額100億円以上へ/現行は上場10年経過後から時価総額40億円以上/2030年以降、上場5年経過している企業に適用/時価総額40億円以上100億円未満はスタンダード市場へ/IPO時の中央値は100億円前後/グロース市場に上場した会社の時価総額成長率10倍以上は全体の5%/すでにスタートアップに影響はでている/そもそもグロースに限ったテーマではないのでは/プライムが問題/</p><p><br /></p><p>■参照先:</p><p>スピーダ スタートアップ情報リサーチ</p><p>https://initial.inc/enterprise</p><p><br /></p><p>新興市場、時価総額100億円未満は廃止に 東証が検討</p><p>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB028B10S5A400C2000000/</p><p><br /></p><p>市場区分の見直しに関するフォローアップ</p><p>https://www.jpx.co.jp/equities/follow-up/index.html</p><p><br /></p><p>グロース市場における今後の対応(第21回資料案抜粋・4月2日時点)</p><p>https://www.jpx.co.jp/equities/follow-up/nlsgeu000006gevo-att/um3qrc0000014wrf.pdf</p><p><br /></p><p>資料4 グロース市場における今後の対応(2025年2月18日)</p><p>https://www.jpx.co.jp/equities/follow-up/nlsgeu000006gevo-att/um3qrc000000t58p.pdf</p><p><br /></p><p>令スタでは取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。↓のフォームから是非ご記入ください(匿名です)。</p><p>https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8</p>
April 7, 2025
<p>■トピック</p><p>・ スタートアップにおける目標設定の重要性と種類</p><p>・ 逆算型目標設定の原則とその必要性</p><p>・ 「今の延長線上」で考えることの危険性</p><p>・ スタートアップと中小企業の思考の違い</p><p>・ 経営者の野心が事業の上限を決める理由</p><p>・ 目標設定に「根拠」は必要ない理由</p><p>・ 無理な成長計画こそがスタートアップの本質</p><p>・ スタートアップにおける「本当の失敗」とは何か</p><p>・ 投資家の役割とスタートアップらしい成長</p><p><br /></p><p>■キーワード</p><p>スタートアップ, 目標設定, 逆算思考, 野心, 成長計画, 経営者, 事業展開, 延長線上, 非連続成長, VC, リビングデッド, ポール・グラハム, 目標の根拠, 投資家, 挑戦, マーケット</p><p>「This is 令和スタートアップ」では取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。</p><p>↓のフォームから是非ご記入ください。</p><p>https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8</p>
尾原和啓 / けんすう
Egg FORWARD × Chronicle
Off Topic
Business Insider Japan
NewsPicks地球支局 × Chronicle
TBS RADIO
XTech Ventures
オーツー・パートナーズ × Chronicle
Chronicle
TALENT Inc. × Chronicle
伊藤穰一
NewsPicks
COTEN inc.
I&CO
超相対性理論
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.