by Granty
【Granty PMについて】 プロダクトマネージャー(PM)のための情報メディアです。 「プロダクトチームの熱狂で溢れさせる」をビジョンに、プロダクトマネージャーやCxOへのインタビューを行い、YouTubeやPodcast、Webメディアで配信しています。 その他、Webメディアでは、プロダクトチームの紹介ページ、現役PMのQ&A、先輩PMへの相談サービスも運営中です。 現役のPMやこれからPMを目指す方を対象にしたイベントも開催しています。 . Webサイト▷https://pm-notes.com/ . ————————————————————————— YouTube▷www.youtube.com/@Granty_PM X (旧Twitter)▷https://twitter.com/granty_pm Facebook▷https://www.facebook.com/grantypm —————————————————————————
Language
🇯🇵
Publishing Since
6/30/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
February 2, 2025
<p>【前編はこちら▶︎<a href="https://creators.spotify.com/pod/show/granty-pm/episodes/26PM-e2u1828" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">#26【前編】「売上を作れる人間」になることを目指しキャリアチェンジしたカンムのPMが目指すものとは?/株式会社カンム プロダクトマネージャー 平湯 俊彦</a></p> <p>】 </p> <p><br></p> <p> 今回は、株式会社カンムでプロダクトマネージャーを務める平湯 俊彦さんに仕事内容やキャリア、マイルールなどを伺いました。</p> <p><br></p> <p> 平湯さんは、新卒で流通系クレジットカード会社に入社し、CSからマーケティング部門まで幅広く業務を経験した後、オペレーション構築・改善を強みに株式会社カンムに転職されました。</p> <p><br></p> <p>業務改善や管理画面関連のプロジェクトを進める中で「売上を生み出したい」という熱意のもとPMに転身し、現在は「バンドルカード」のPMとして活躍中です。</p> <p><br></p> <p> 直近では「ボーナスタウン」という新規サービス立ち上げを担当。立ち上げの裏話や、PMに興味を持った理由、過去の経験を強みにPMとして活躍するコツ、スキルアップのために取り組んだこと、「決める人間になる」というマイルールに込められた思いなど様々なお話をうかがいました。</p> <p><br></p> <p> これからPMを目指す方や、PMになったばかりの方は特に必読の内容になっています。</p> <p><br></p> <p>ぜひ最後までご覧ください。</p> <p><br></p> <p> 出演▷平湯 俊彦</p> <p> X @piyopiyo719 </p> <p><br></p> <p> 目次▶︎▶︎</p> <p> 0:00 後編ダイジェスト</p> <p> 0:44 どのようなキャリアパスでPMになりましたか?</p> <p> 8:56 12PMコンピテンシーの強み部分についてどのようにスキル開発されましたか?</p> <p> 20:00 行動指針や大切にしているマイルールはありますか?</p> <p> 28:35 いいチームをつくるために工夫していることはありますか?</p> <p> 31:06 質の高い企画、課題に対して筋の良い打ち手を生み出すために工夫していることはありますか?</p> <p> 35:19 PM向けのオススメの本はありますか? </p> <p><br></p> <p><br></p> <p>【Granty PMについて】</p> <p> プロダクトマネージャー(PM)のための情報メディアです。</p> <p> 「プロダクトチームの熱狂で溢れさせる」をビジョンに、 プロダクトマネージャーやCxOへのインタビューを行い、 YouTubeやPodcast、Webメディアで配信しています。</p> <p> その他、Webメディアでは、 プロダクトチームの紹介ページ、現役PMのQ&A、先輩PMへの相談サービスも運営中です。</p> <p> 現役のPMやこれからPMを目指す方を対象にしたイベントも開催しています。</p> <p><br></p> <p> Webサイト https://pm-notes.com/</p> <p><br></p> <p><br></p> <p>------------------------------------------------------------------------------------------ </p> <p><br></p> <p>YouTube▷<a href="https://x.com/u_gene">www.youtube.com/@Granty_PM</a></p> <p> X (旧Twitter)▷<a href="https://twitter.com/granty_pm">https://twitter.com/granty_pm</a></p> <p> Facebook▷<a href="https://www.facebook.com/grantypm">https://www.facebook.com/grantypm</a></p> <p> ------------------------------------------------------------------------------------------</p> <p> #プロダクトマネージャー #プロダクトチーム #DX </p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p>
January 30, 2025
<p>【後編はこちら▶︎公開までお待ちください】</p> <p><br></p> <p> 今回は、株式会社カンムでプロダクトマネージャーを務める平湯 俊彦さんに仕事内容やキャリア、マイルールなどを伺いました。 </p> <p><br></p> <p> 平湯さんは、新卒で流通系クレジットカード会社にてCSからマーケティング部門まで幅広く業務を経験した後、オペレーション構築・改善を強みに株式会社カンムに転職されました。</p> <p><br></p> <p>業務改善や管理画面関連のプロジェクトを進める中で「売上を生み出したい」という熱意のもとPMに転身し、現在は「バンドルカード」のPMとして活躍中です。 </p> <p><br></p> <p> 直近では「ボーナスタウン」という新規サービス立ち上げを担当。</p> <p><br></p> <p> 立ち上げの裏話や、PMに興味を持った理由、過去の経験を強みにPMとして活躍するコツ、スキルアップのために取り組んだこと、「決める人間になる」というマイルールに込められた思いなど様々なお話をうかがいました。</p> <p><br></p> <p> これからPMを目指す方や、PMになったばかりの方は特に必読の内容になっています。</p> <p><br></p> <p>ぜひ最後までご覧ください。 </p> <p><br></p> <p> 出演▷平湯 俊彦</p> <p> X @piyopiyo719 </p> <p><br></p> <p> 目次▶︎▶︎</p> <p> 0:00 ダイジェスト</p> <p> 1:16 紹介</p> <p> 2:36 どこでどのようなプロダクトのプロダクトマネージャーをしてますか?</p> <p> 5:16 どのようなプロダクトビジョンを掲げていますか?</p> <p> 9:18 個人の価値観やキャリアビジョンなどとどのように繋がっていますか?</p> <p> 15:10 プロダクトの課題は何ですか?どのように解決しようとしていますか?</p> <p> 18:00 後編予告 </p> <p><br></p> <p> 【Granty PMについて】</p> <p> プロダクトマネージャー(PM)のための情報メディアです。</p> <p> 「プロダクトチームの熱狂で溢れさせる」をビジョンに、 プロダクトマネージャーやCxOへのインタビューを行い、 YouTubeやPodcast、Webメディアで配信しています。</p> <p> その他、Webメディアでは、 プロダクトチームの紹介ページ、現役PMのQ&A、先輩PMへの相談サービスも運営中です。</p> <p> 現役のPMやこれからPMを目指す方を対象にしたイベントも開催しています。</p> <p><br></p> <p> Webサイト https://pm-notes.com/</p> <p><br></p> <p><br></p> <p>------------------------------------------------------------------------------------------ </p> <p><br></p> <p>YouTube▷<a href="https://x.com/u_gene">www.youtube.com/@Granty_PM</a></p> <p> X (旧Twitter)▷<a href="https://twitter.com/granty_pm">https://twitter.com/granty_pm</a></p> <p> Facebook▷<a href="https://www.facebook.com/grantypm">https://www.facebook.com/grantypm</a></p> <p> ------------------------------------------------------------------------------------------</p> <p> #プロダクトマネージャー #プロダクトチーム #DX </p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p> <p><br></p>
December 22, 2024
<p>【前編はこちら▶︎<a href="https://creators.spotify.com/pod/show/granty-pm/episodes/24-CPO-e2se2a3" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">#24【前編】衣・食・住・「遊」の世界観の実現を目指してプロダクトと組織を大胆に変革/アソビュー株式会社 CPO 横峯樹</a>】</p> <p><br /></p> <p> 今回は、アソビュー株式会社でCPOを務める横峯 樹さんに仕事内容やキャリア、マイルールなどを伺いました。</p> <p><br /></p> <p> 横峯さんは、エンジニアからキャリアスタートし、株式会社そとあそびを3人で立ち上げ、M&Aを2度受けながら、事業の成長と共に役割を大きく広げられました。</p> <p><br /></p> <p> 現在は株式会社アソビューのCPOとしてプロダクトの将来を定める重要なポジションで仕事をしています。</p> <p><br /></p> <p> M&Aをきっかけに組織が一気に大きくなる中での難しさや遊び産業故にコロナ禍の影響を大きく受けた中での苦労話を語っていただきました。 </p> <p><br /></p> <p> また、アソビューのCPOとして、遊び産業のDXを進め、産業全体のインフラを支えるサービスを作り上げていくための戦略策定やPM組織立ち上げにおける考え方や取り組みも細かくお話いただきました。</p> <p><br /></p> <p> ぜひ最後までご覧ください!!</p> <p><br /></p> <p> 出演▷横峯 樹</p> <p> X <a href="https://x.com/tyokomine" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">@tyokomine</a></p> <p><br /></p> <p> 目次▶︎▶︎</p> <p> 0:00 後編ダイジェスト</p> <p> 0:51 どのようなキャリアパスでPMになりましたか?</p> <p> 13:50 12PMコンピテンシーの強み部分についてどのようにスキル開発されましたか?</p> <p> 24:03 行動指針や大切にしているマイルールはありますか?</p> <p> 30:16 いいチームをつくるために工夫していることはありますか?</p> <p> 32:53 質の高い企画、課題に対して筋の良い打ち手を生み出すために工夫していることはありますか?</p> <p> 39:08 PM向けのオススメの本はありますか?</p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p>【Granty PMについて】</p> <p> プロダクトマネージャー(PM)のための情報メディアです。</p> <p> 「プロダクトチームの熱狂で溢れさせる」をビジョンに、 プロダクトマネージャーやCxOへのインタビューを行い、 YouTubeやPodcast、Webメディアで配信しています。</p> <p> その他、Webメディアでは、 プロダクトチームの紹介ページ、現役PMのQ&A、先輩PMへの相談サービスも運営中です。</p> <p> 現役のPMやこれからPMを目指す方を対象にしたイベントも開催しています。</p> <p><br /></p> <p> Webサイト https://pm-notes.com/</p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p>------------------------------------------------------------------------------------------ </p> <p><br /></p> <p>YouTube▷<a href="https://x.com/u_gene" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">www.youtube.com/@Granty_PM</a></p> <p> X (旧Twitter)▷<a href="https://twitter.com/granty_pm" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://twitter.com/granty_pm</a></p> <p> Facebook▷<a href="https://www.facebook.com/grantypm" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://www.facebook.com/grantypm</a></p> <p> ------------------------------------------------------------------------------------------</p> <p> #プロダクトマネージャー #プロダクトチーム #DX </p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p><br /></p> <p><br /></p>
Product DeepDive
クライス&カンパニー
プロダクトマネージャーの日常
ALL STAR SAAS FUND
FREE AGENDA
iwashi
Egg FORWARD × Chronicle
COTEN inc.
ossan.fm
CULTIBASE
Chronicle
Business Insider Japan
TALENT Inc. × Chronicle
尾原和啓 / けんすう
最高の組織づくり〜ベンチャーCxOの葛藤〜
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.